- 締切済み
病識のない友人を説得する方法を教えてください。
いつもお世話になっています。 友人が(私の感じた雰囲気では)統合失調のようです。 私からみると、すごく疲れているように見えるし、 しょっちゅう耳鳴りがしたり、夜眠れなかったり、 人間に対してうっとうしい気持ちも抱いているようです。 なにをするのもめんどくさいといい、声もなんだか抑揚がありません。 エレベーターに乗ると刺されるような感じがするから避けていたりしていたりもしたそうです。 私の思いこみかもしれない、と思い黙っていたのですが、 最近幻聴に近いものもあるようです。 これは本当に大変なことになっているのかもしれない、という気がして、最近 「すごく疲れているように見えるよ、病院に行った方が良いよ。しんどいのがなくなるよ。」と言ってはいるのですが、精神、心療系の病院に抵抗があるらしく、(また、人見知りが激しいので、全然知らないところに行くのにも抵抗があるようです。)本人は「でも、なんだか大丈夫な気がしてきた」といってあまり行きたくない様子です。 私があまりにも引き下がらないので「ちかくの病院を探してみるよ。」とは言っていましたが、たぶん面倒くさくなってやめちゃうんじゃないのかなという気がします。 いざとなったら、私が行きやすそうな病院を探すことも考えていますが、それは大きなお世話なのでしょうか? また、もっと巧い説得方法はないのでしょうか? それから、病識があまりないので、紹介した病院があまりよくない病院だと、その子に二度と信用されないような気がします。 できるだけ、よい病院を選びたいのですが、みなさんはどういったところで判断されるのでしょうか? 本当に悩んでいます。 感覚でしかないのですが一刻を争うような気がします。 できれば経験者の方、かなり精確な知識を持っている方に答えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ritashiro
- ベストアンサー率39% (77/195)
私も素人ですが、うつ、または季節性うつ、かもしれないですよ。 もちろん統合失調症のおそれも否定はしないですが、専門医でも病名つけるまで数か月かかることはあるので、正直、わからないです。 とりあえず、「体がだるい、眠れない」を理由に内科の受診をすすめてみては。二番目、耳鼻科。三番目、精神科。 睡眠薬は内科でも処方されることがあります。体力ない人には漢方薬も。精神科でも漢方の処方はありますよ。 それでも芳しくない場合は、他の病院を勧められると思います。 耳鼻科の先生は(私の少ない経験では)耳鼻科以外の病気は全くわからないようなので、耳鳴りについての受診のみでよいと思います。 耳鳴りもっている人は相当つらいらしいですから、それで気分が沈むこともあるみたいですよ。 身体症状を調べて、原因が心以外にない、場合は精神科へ。 よい病院?精神科、でしょうか。精神科もそれぞれ専門分野があるので、「これは自分には手に負えない」とはっきり言う医師は、私は良い医師だと思います。
- sakusaku07
- ベストアンサー率23% (208/868)
統合失調かもと判断されたようですが、精神疾患の診断は医師でも難しいものなので素人判断で思いこまないように・・・。 ご友人の症状を見ている限り、質問者様に出来ることは今はそっと見守ることしかないように思います。一刻を争うという状況がよく分かりませんが、本人が病院を受診する気がないのに無理強いは出来ません。 病院からどんどん遠ざけるだけです。 また、心配されているように「相性のよくない医師・病院」と関わることで、症状が悪化する可能性もあります。 それでもどうしてもという場合はいきなり精神科ではなく「耳鳴り」が治るように「耳鼻科受診」を勧めたほうがいいと思います。 耳鳴りに「耳鼻科的な病気がない」という状況で、ようやくおかしいと気づくかもしれません。 ご友人には親兄弟がいないのですか?いればその家族に相談してみてはいかがでしょうか
お礼
こんにちは。的確な回答、ありがとうございます。 友人ですが、最近「自分の考えていることが声になって聞こえてくる。みんなに聞こえないことは解っているのだけど…」と、自分でも疑問に感じ始めたようです。 私は本人が嫌にならないよう、心には気にかけつつ、そっと見守るようにしたいと思います。 私自身、同じ疾患を病んでおり、ただいま通院中の身ですので、少し取り乱してしまいました。 冷静なご意見に目が覚めました。ありがとうございます。
お礼
回答、ありがとうございます。 友人ですが、「最近、自分の考えが声になって聞こえてくる」と、自分でも気が付きだしたようです。 友人が病院に行くかどうかは、友人に任せたいと思います。 とても丁寧な説明、ありがとうございます。参考になりました。