• 締切済み

看護学校の種別

病院附属の看護学校と医師会設立の看護学校の長所短所などの違いを教えていただいたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

系列病院の看護学校は、系列病院で実習になり、 就職も系列病院の看護学校が基本です。 医師会はその医師会グループでの病院での実習、 就職が多いと思います。 都立の看護学校が実習で、 都内の病院を転々とするようなものです。 メリット、デメリットというようなものは そんなにないと思いますが、 働きたい病院があるでのあれば、 そこで実習できる看護学校を探したり… というような方法もあるのではないでしょうか。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.3

私の卒業した看護学校は実習病院が無い為、あちこちの病院に行きました。 そこには病院付属の看護学生さんもいて、私達とは扱いがあきらかに差別されてました。 今はそんな事はないかと思いますが、それでも自分学校の付属の病院があるかないかは雲泥の差だと思います。 実習病院までの通学時間に長時間かけていられませんし。 ですので、病院付属の学校をお勧めします。

回答No.2

付属病院においては金銭的に優遇がある所もあります。医師会においては比較的に良心的な授業料です。 就職においては付属病院卒以外の職員に対する派閥がある場合もあります。その病院への就職希望であれば近道になると思います。

  • makopun
  • ベストアンサー率39% (24/61)
回答No.1

付属病院の看護学校は、卒業するとその病院に就職するために入るところです。実習もほとんどその病院なので、先輩なども多く実習しやすい環境と言えます。その病院に勤めたいのであれば、付属はお勧めです。 医師会はその地域の医師会が運営しているので、その地域の病院に卒業後勤めてもらいたい人が入ります。勤める病院を決めていないのであれば、その方が入学後に決められるのでよいかと思いますが、実習病院は様々な所に行かなければならないかと思われます。 その程度の違いだとおもいます。

関連するQ&A