- ベストアンサー
看護学校について
看護学校についてですが、普通の私立の看護学校に入学するのと、医師会の看護学校に入学するのとでは、どちらが将来的と学生時代の経済面などは良いのでしょうか。 今、両方の看護学校のどちらに入学すべきかを悩んでいます。 学費等の納入期限がせまっていますので、是非、教えてください。m(__)m。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらも3年制の看護専門学校であれば、同じ職場に入職した場合、卒後の基本給は同じです。 資格による基本給の違いは、准看護婦と看護婦であると看護婦の方が給料は高いです。 看護婦より助産婦や保健婦の方が給料が高いことが多いです。 同じ看護婦免許を取得している場合を比較すると、病院によっては、4年制看護大学・3年制短大・3年制看護学校・2年生短大・進学コースの2年制の看護学校の順番で給料が高い所もあります。 しかし、中には学歴に左右されず、看護婦免許取得者であれば、基本給が一律である病院もあります。 4年制大卒の看護婦と専門学校でも助産婦や保健婦の免許を取得している者では基本給が同じ場合もあります。 学生時代の経済面については、学費(入学金や実習費も含め)の安い方が、経済的に楽でしょうね。 中には、年間数万円しか授業料がかからない看護学校もあります。 看護学校の願書を取り寄せたときの学校案内に、学費が幾らかかるか書いてありますよね。 ところで、私立の看護学校には関連の病院はあるのでしょうか? 医師会であると、その医師会に所属する病院があります。 卒後、その医師会に所属する病院に勤務したいのであれば、医師会の看護学校へ入学することを選択してもよいのではないでしょうか。 だからといって、私立の看護学校を卒業しても、医師会の病院への勤務は可能であるはずです。 現在はお礼奉公は公に行われていることは少なくなってきたので、医師会の看護学校を卒業しても、私立の病院や他の病院へ就職することも可能であると思います。 もし、私立の看護学校に関連の病院があり、どちらかの関連の病院に勤務したいのならば、 私立の看護学校関連の病院と医師会関連の病院のどちらの病院の方が給料などの待遇面が良いかで、選択を決める方法もあります。 勿論、どちらの看護学校とも関係のない病院に就職することも可能です。 奨学金を受ける場合は、奨学金を受けた病院などに2~3年勤務すれば、奨学金の返済の必要なくなるという返済免除の制度がある所もあります。
その他の回答 (2)
- rosepink
- ベストアンサー率14% (33/233)
授業料や待遇面には、地域やそれぞれの医師会によってもまた差があると思いますので一概にはいえませんが、例えば医療機関でバイトしながら看護学校に通いたいというのであれば、医師会立の学校の方が、医師会員が開業している医療機関を紹介して貰えることが多いと思います。 バイト先は医療機関でなくても構わない、或いはバイトはしないというのであればどちらでも良いと思います。
- gost
- ベストアンサー率31% (68/214)
医師会には、通常、その地区の医師が会員として所属していることがほとんどです。 それは病院長も例外ではありません。 病院が、医師会と全く無縁ということではありません。 おそらくその医師会に所属する医師が勤めている病院が、看護学校の周辺にあちこちにあると思います。 医師会付属の看護学校であると、そこの看護学生たちは、医師会に所属する病院長の所の病院に、就職する看護学生も実は多いのです。
お礼
即、大変詳しいご回答ありがとうございます、m(__)m どちらの看護学校も系列の病院はないのが現状です。 国家試験は、どこの看護学校に行っても、あまり大差はないのでしょうか?