• ベストアンサー

ゼニ亀の食事

ゼニ亀をいただいて 飼っているのですが 寒くなってきて サーモヒーターを入れて水温は25~26度に保っているのですが えさを全然食べてくれません どうしたらいいのでしょうか??初めてなので 何も分からない状態です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.1

亀は基本的には冬場は冬眠する性質があるので、新陳代謝が低下しています。 人工的に温度を上げて冬眠させなくてもその傾向は残るので、餌を全く食べなくても問題は無いと思います。 春になればまた食べるようになりますが、どうしてもご心配なら水草やモノアラガイ等の貝類を水槽に入れて置いてあげましょう。 これなら放置していても腐りませんから。

momoko2t
質問者

お礼

お返事ありがとうございます そうなんですね 暖かくしていたらえさは食べるもんだと思っていたので 餓死したらどうしよう とすごく心配でした

その他の回答 (3)

  • kyokyo41
  • ベストアンサー率4% (8/165)
回答No.4

家の亀吉は多少は食べてくれるから 多少与えて様子を見てる感じ。 子供時代はうちの子も 暖めようが何をしようが食しませんでした。 7歳のゼニ亀だった子。 でも、大きくなると多少は食べるんですね。 そんなもんみたいなので安心をしてても平気みたい。 お友達のとこの子たちは ポリバケツでふた閉めて放置みたいだけど 勿論、外なので冬眠して春に何気に気がつくと ごそごそはじめてて、そこらから餌あげを開始するみたい。

momoko2t
質問者

お礼

そうなんですね 少し様子を見ながら やってみます ありがとうございました。

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.3

No.1です。 No.2様へのお礼が気になってしまったので書き込ませて頂きます。出しゃばってしまい申し訳ありません。 今までヒーターをお使いなのなら、そのまま保温して下さい。 亀が冬眠する為には秋場からの準備が必要です。急に水温を下げてしまうと、それこそ抵抗力が追付かなくて弱ったり、死んだりしてしまう可能性があります。 また、No.2氏のように上手に冬眠させられる自信がお有りで無いのなら、冬眠はさせない方が無難です。 私の知っている限り、飼い亀の死亡率で1番高いのが「冬眠させたら起きて来なかった」と言うものでしたから。 まあ、来年からは冬眠させるとしても今冬はそのままヒーターで暖めて置いてあげて下さい。

momoko2t
質問者

お礼

ありがとうございます(^^)

回答No.2

クサガメ2匹を10年以上飼ってます。(オス16年目、メス11年目) 冬季は外でヒーター無しで、水を大目に入れて(甲羅がすっぽり水没する程)水槽には囲い&ふた(最低限の外気が入る程度の隙間有り)してます。 毎年コノ状態で冬越してます。囲い&ふたしてる関係で多少雪が降るような寒さでも水槽の水は凍ってませんでした。 当方が飼ってるカメの場合、10月頃~5月ぐらいまでエサは食べません。 中途半端にカラダを動ける状態にしてるとエサも食べずに体力消耗させ、死んでしまうかもしれません。 ↓ココ詳しいです。参考までに。 http://www.geocities.jp/gokaifuyouhou/

momoko2t
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 今ヒーターで温めているのですが ヒーターのけても 大丈夫でしょうか??