• 締切済み

原付バイクのリミッターってどうやって切るの?

原付バイクのリミッターカットは、どうすればいいの?

みんなの回答

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.3

原付のスピードリミッターの解除装置は競技専用部品ですので一般公道で使用してはいけないことになっています。 もし、質問者さんが公道での使用を前提としてこの質問をしている場合、違法行為の幇助となり規約違反です。 とりあえず、運営サイドに通報しました。

kouki0315
質問者

お礼

ありがとうございました。 言葉足らずですみません。 競技の為です。 行動では、もちろん使用しません。 ちなみに、無事故無違反ですから。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

車種により違います 設定されたスピードになると電気的に信号を遮断して点火プラグを失火させる方法の場合は、CDI交換かCDIとハーネスの間に電気信号を遮断させないように割り込ませるタイプのリミッターカットを差し込みます 機械式の場合(スクーター等に多くみられます)は、プーリー交換などの駆動系でスピードが出ないセッティングになっていますので、レースのレギュレーションが許す範囲で交換およびセッティングをしてください。 そのほかに、 原付の性能限界の場合はリミッターは存在していません その原付の最大の性能を発揮したとしても60km/hに達しないというだけです いずれにせよ、公道を走行する上ではリミッターカットをする必要はありません、そのまま乗っていても故障したりすることはありませんので安心してください。

kouki0315
質問者

お礼

2通りが、あるのですね。 競技は、初心者なもので、分からない事だらけです。 有り難うございました。

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

電気式ならCDI装着(極希に配線1本切るだけのもある)。 機械式ならプーリー交換。 ただし、公道でしか乗らないなら純正が一番。

kouki0315
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、原付でリミッターカットは、エンジンに負担がかなり掛かるのでしょうか。1回の競技で、お釈迦になる事も視野に入れないといけないのですね。 公道用では、無いです。