- ベストアンサー
海外大学での建築学の学位取得に難儀しています。どうすればいいか教えてください。
- イギリスで建築を勉強しているが卒業できる見込みがないため、一度帰国して選択肢を考えたい。
- イギリスの大学では3年で卒業できるコースの予定だったが、1年目で単位を落とし、現在3年目にも関わらず卒業が不安。
- 自身の得意な分野ではなく、留年や時間の浪費が続いているため、海外での大学生活に不安を感じている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、UKの何処の大学にいらっしゃるのかは存じませんが、とりあえず1年生は終わっているということは取得単位がありますよね。 日本の大学には編入学制度があります。 単位を換算してもらえます。 もちろん編入学の試験はありますし、単位換算など大学によって条件がありますので調べてみてはいかがでしょうか? また、イギリス内での転学は考えないのですか? そもそも質問者様がイギリスの大学に行こうと思われたきっかけは何だったんでしょう? >普通に日本の大学で勉強していたらもっと有意義な学生生活を送れたのではないか 有意義な学生生活ってどんなでしょう? 日本にいる同級生のように、勉学はそこそこ。サークルやバイトにいそしむ人生最大4年間の夏休み? 今の大学に無理があることは良く分かりましたしそこでまだガンバレとは言いませんが、方向性はしっかり考えた方が良いですよ。
その他の回答 (1)
No.1です なるほどねぇ・・・ 私は日本の大学を卒業しました。でも、普通の大学生と同じように親のお金で通学して、休校になればラッキー♪って遊んでました。 人生で一番遊んだ4年間です。 でも、振り返ってみるともったいなかったなぁって思います。もっと一生懸命勉強すればよかった。人生経験は積んだけど大学で学んだことが役にたっているかというと・・・ 経験者の言葉として聞いてください。 たぶん、編入学は2年生を終了の方が開かれてる道は広くなります。 仮に、編入学できたとして、すべての単位を換算してもらえるわけではないので同じ3年生よりも多くの授業に出席する必要があります。 また、同級生は2年間既に過ごしているのである程度の人間関係が出来上がったところへ入ることになります。 いずれにせよ、イギリスの大学、言葉の問題はおいておいてカリキュラムをもっと調べておけばよかったね。 今回はじっくり調べた方がいい。 そして、退学するからとは思わないで今手をつけているものは単位を取るぞ!くらいの意気込みで。 日本人はよそ者を煙たがる。 海外の大学から来たmonkey3rdさんは、それ相応の気持ちで行かないと。
お礼
カリキュラムをよく調べなかった件、本当に後悔してます。 自分の将来のことなのに、あの時なんでもっと真剣に考えなかったんだろうと本当に今でも毎日のように自分を責めています。 高校は途中からインターになりましたが、やはりそこでも言葉の壁などで苦労しました。色んな事に投げやりな気持ちになっていました。卒業後の進路に関しても、教師任せ、親任せな部分が殆どでした。 母親にも前々から話していたのですが、母は何年かかっても今のところを卒業してほしいという気持ちがあるようでした。しかし今回改めて真剣に相談したら、言葉ではわかったといってくれました。親は海外の大学を息子が卒業できないまま帰ってきてしまうことにしっかり未練があるのでしょうが、なにしろ遠くはなれたところにいるため、今の私の状況を100%理解してくれるのが難しいようです。 とにかく一刻も早く今の半端な気持ちな状態から抜け出し、じっくりと調べた上で新しい道に進む強い覚悟をもちたいと思っています。 自分の進むべき道についてこんなに悩み、真剣に考えたのは初めてです。今回の件はいいきっかけになったと前向きにとらえたいと思っています。 アドバイス本当にありがとうございます。本当はまだまだ話したい事があります。できれば今後もまたSophie518さんのよう方に相談にのっていただけたらなぁと思っています。 本当にありがとうございました。
お礼
貴重なお返事ありがとうございます。 一年生で取得した単位を日本の大学に編入する際に換算できるんですか!是非調べてみたいと思います。 イギリス内での転学は考えておりません。 もともと父の仕事の都合で高校も途中から海外のインターナショナルスクールに行ってました。インター卒業後は帰国するか、海外の大学か、と2つのオプションがあったのですが、インターのイギリスの大学進学へのサポートが充実していたため、安易(?)な気持ちでイギリスへの道を選んでしまいました。しかし、やはり英語には未だに苦労し、折角与えられてることの半分も吸収できていない気がします。この点においても日本の大学のほうがよかったのではないかと思ってしまいます。 日本の大学での有意義な学生生活、確かにサークル、バイトに憧れてるっていうのもなくはありません。もっと普通に日本にいる同級生のような当たり前の、なんていうか日本の大学生らしい学生生活を送りたかったという後悔もあります。 しかし、アカデミックに関してもやはり日本のほうが有意義なのではないかと考えてしまいます。言葉の壁によって、交流もやはり制限されてしまうというのもあるし、ネイティブスピーカーに比べたらやはりおとってしまいます。講義でいってることの半分も吸収できない苦しみもあります。1つのことを頑張って必死にやっているつもりですが、その1つのことが果たして将来役にたつのか、意味があるのかとつい考えてしまうのです。 日本にいれば、交流ももっと広がるだろうし、授業以外のところからも吸収できるものは沢山あります。正直常識なんかもかなりかけてしまっているのではないかと思います。 もしよろしければまたアドバイスをいただけませんか? 本当に悩んでいたので、Sophieさんのような方に返事をいただけて本当にありがたく思っています。