• ベストアンサー

臨床心理士

働きながら臨床心理士を取れる大学はあるのでしょうか? 進学にしぼれば大学院にいきながら、保育士の免許と臨床心理士を取ることは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-buu
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.3

No.2です。 仕事・臨床心理・保育の三つ同時進行ではありませんよね? さすがにそれは超人でも全う出来るのか、はなはだ疑問です。 でしたらまず大学院の修了を目指すのが先でしょうか? 学業のブランクは出来るだけ短いほうが良いのではないでしょうか。 資格試験もありますしね。 保育士は大学修了とのことなので、短大に学士入学という手もありますよ。ちなみに幼稚園1種or2種も取得可能。 国家試験は科目合格で一部落とした場合は、合格科目を3年繰越すことが出来ます。 地域性に関しては当方西日本は全く分かりませんので、ご勘弁を。 学校に関しては個々によって細かいルール等違いますので、就学可能な学校をリサーチして個々に条件等詰めていかれると良いでしょうか。 しんどいこともあるでしょうが、仕事との両立ぜひ頑張って下さいね。応援しています。 乱文にて失礼しました。

その他の回答 (2)

  • d-buu
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.2

初めまして。前出の回答でもある様に、現在は大学院を修了しないと臨床心理士は取れません。 大学では認定心理士という、心理学大学修了レベル認定の意味合いを持つ資格が取れる位です。(勿論ピアカウンセラーや産業カウンセラー等、課程や履修によって関連資格も取れる学校もあります) 一般学部からも受験は可能だそうですが、基礎がないとついていくのは働きながらでは尚の事大変ではないのでしょうか。 保育士に関しては平成3年以前の高校卒業者、それ以後は主に短大卒業以上の学歴で国家試験の受験が可能です。若しくは養成施設(短大・専門学校・各種学校・大学)卒業で取得できます。 大学の場合は社会福祉学部や教育学部の一部でも取得できる課程が設置してある学校もありますので良く確認して頂くと良いでしょう。 ですが、現在保育士資格は人気が高いので保育科以外で保育士取得課程を希望する場合、学内選考がありもれることもある(高倍率)と社会福祉科出身の同僚が言ってました。 ですので資格取得目的の進学先では、短大か専門学校がベストではないでしょうか。(総合的な難易度から見て) 受験で取得という手段もありますが、実習やディスカッション等後々非常に役立つ経験や知識が得られるので教育関係の出身でなければ、通学されることをぜひお勧めしたいです。(夜学もあります) ざっとですがこんな感じでしょうか。 ご自分がどのケースにあてはまるのか良くお調べになって下さい。 陰ながら上手くいくことを願っています。

rui217
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 私は25歳、大卒社会人2年目、女、正社員です。 人文学部で心理学専攻教育学社会学もとってました。 認定心理士は申請すればえられますが、お金かかるうえ資格として意味ない気がしてまだ申請していません。地元は徳島、今神戸で下宿です。やはり地域は関係ありますか?以上を追加します。 追加を読んでお気づきの点があればまたアドバイス御願いします。(1)臨床心理士は第1種大学院に通いながら受験で保育士(2)受験で保育士(3)専門機関で保育士ではどれがよいでしょうか?一番の希望働きながら夜間で臨床心理士、保育士を取得することです。

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.1

臨床心理士には所定の大学院を受け最終的に臨床心理士の試験を受けることになります。また、大学院には一種指定校、二種指定校があり、一種のほうは、大学院終了と共に試験を受けられますが、二種指定校の場合は試験の前に一年間の実務経験が必要となります。 大抵の通信大学院は二種にあたりますが、東京福祉大学大学院通信過程のみ最低三年間を受けることで一種の資格を得られます。そのほか、通信以外にも夜間受けられる大学院もあるようですので、そちらをお探しになると良いでしょう。 保育士は短大や4大で取る資格だと思いますので、こちらも良く調べられて考えたほうがよいと思います。

関連するQ&A