• ベストアンサー

日本の医療の現状

現在の医者はどれくらいの時間働いているのですか? 労働時間から当直が除かれていたり、個人差が大きかったりと 例外が多くて混乱しているのですが実際医者という職業は親が子に進められるような待遇のいいものなのですか? また将来性についても聞きたいです。 勤務時間がどれくらいか、その割合はなにか、勤務時間を自分で選択できるのか?国立と私立、また大学ごとに勤務に差別があるのかなど教えてください。できれば情報源を明かしていただきたいです。 自分の子供を医学部にいかせるためにわざと適当な情報を流すことがあるそうですがそういう行為はやめていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 医師ですが、私は自分の子供にはこの職業を勧めておりません(「やりたかったらどうぞ」ではなく、「やめろ」と言っております)。はっきりいって、将来的には職業としてはリスクが大きすぎると思います。  で、質問者の方もおっしゃってます通り、勤務状況は本当にピンキリです。開業医の場合は、どの程度割り切るかでしょう。自分のことを信頼して通ってくれている患者さんから、夜中に「具合が悪くなった」と電話があったとき、「診療時間外だから救急病院に行け」と言えるような性格の医師なら、勤務時間も休日も自由にできると思います。私の父の場合は、市内に居るといつ患者さんが来るかわからなかったので、「完全なフリーの時間」は年末年始や学会などで旅行に行った時だけでした(そのため、毎年その時期は逃げるように?旅行に行ってましたね)。その時の「いつ患者が来るかもしれない」という自宅待機?をどのように考えるか(実際に仕事をしているわけでないのだから、楽なもんだろ?と思うかどうか)も、労働環境についての議論の際には問題になると思います。  勤務医の場合、単純に仕事量と医師の人数で決まってきます。地方の総合病院にひとり科長として赴任していると、私の父と同じ状況となるでしょう。大学病院や大きな総合病院などでチームで勤務している場合は、チームの人数や経験年数で勤務の割り振りに違いがでると思いますが、正直若い医師にとっては「いかに多くの経験をするか」で能力が伸びたり伸びなかったりしますので、特に専門医資格を取るまでは「頼まれなくても自主的に病院に泊まり込む」ことを善しとする風潮はあります(特に外科系)。当然、ベテランになると担当日以外は時間外に呼ばれることはあまりありません。  とまあ、一般論ならスラスラ書けるのですが、現在の私の状況をバックグラウンド含め具体的に公開するとなると、正直匿名(HN)にしている意味がなくなっちゃいます(笑)ので、「40歳代で週1回平日当直+月1回休日日当直(24時間勤務。当然、翌日朝から通常勤務)+月1回週末オンコール。朝は8時出勤、当直でない時の勤務終了はおおむね担当手術が終わるまで。早い時で18時、遅い時で23時ころ。病棟の状況により24時間呼び出しあり」という程度でご勘弁を・・・。あ、参考までに、先月某週の実勤務時間(待機を除く)は68時間でした。

noname#50499
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答者様には大変失礼なことかもしれませんがじつは東大の理科一類を 受けたいと思っているのですが、医者の給料や勤務事情などを見てどちらがいいかわからなくなってしまい困っていたところだったのです。 自分の息子には医師を進めないというのは状況は悪くなる一方だということですか?またほかにどういった職業を進め愛と思いなさっているのですか?差支えなかったら教えていただきたいです。 また医師は勤務時間に関しては自分で大変なものと比較的楽なものを選択できるのですか?

その他の回答 (13)

回答No.4

すみません。 参考URLのリンク先を、間違えて張ってしまいました・・・。。。(恥)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1278810.html
回答No.3

>じつは2chというところで灯台の医学部以外に通う人たちを悪く言う人がおり困っていたのですが そもそも2ちゃんねるという所は、そういうところです(笑) 創始者のひろゆきさんも「うそをうそと見抜けない人は~」とおっしゃってましたし。。。 あとは、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1352898.html
回答No.2

 自分の子供については、仕事の将来性に関しては、専門職(いわゆる「手に職」)であって、それが将来も必要とされる職業なのであれば、なんでも良いとは思ってます。しかし一方、医師という職業については責任(いろんなトラブルのリスクも含む)と仕事量が増大する一方で待遇はむしろ厳しくなっておりますので、特に将来においては一人前になるためのトータルの労力が大きい割に得るものが少なすぎないか、と考えております。何せ、最大限の努力をして治療しても、結果が悪ければ警察に逮捕拘留されてしまうような時代です。  仕事量は、勤務医でも病院や医局との契約によって減らすことはできます。たとえば、子供がまだ小さいので、などの理由から当直を免除してもらったり、勤務時間を融通してもらったりという医師もおります。ただ、当然その分収入も少なくなります。  ところで、東大卒の場合なら、医師になった後、政府機関に就職するという手もあると思います。正直、これなら将来的にもお勧めできるかもしれません。

noname#50499
質問者

お礼

早速の回答本当にありがとうございます。 東大の医学部はうからないのでそれは無理ですが、医学部への執着が無くなりすっきりしました。 じつは2chというところで灯台の医学部以外に通う人たちを悪く言う人がおり困っていたのですが実際医学部生にはそんな人はいるものなのでしょうか?

関連するQ&A