- ベストアンサー
子どもの歯科矯正 餅は食べちゃダメって(>_<)
小学5年の娘、矯正専門医の元で矯正をしています。 一年前から、夜寝る時だけつける器具をつけていたのですが、八重歯と噛み合わせを良くするため、見た目には矯正器具をつけているのかどうかわからない器具(フックのようなもの)を一日中つける事になりました。 そこの矯正医師は矯正器具をつけている間ガムはもちろんお餅も食べてはダメ、と言われました。娘は大人の歯が生えそろった時点で、第二期矯正に入る可能性が高くあります。ブラケットをつけた後も餅はダメとの事です。 しかし、ネットで検索をしても矯正期間中に餅は食べちゃだめと、書いてるのを見たことがありません。 どなたか、アドバイスございましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、矯正中の20代女性です。 矯正中の方のブログを見れば、矯正中は餅を我慢しているというのをよく見かけますが、私はよく食べています。お正月には雑煮を食べましたし、コンビニでイチゴ大福を買ってよく食べています。 調整をした後は、歯が痛くて硬いものが食べられないことがよくありますが、餅は柔らかいのでひと口サイズに切ってレンジでチンしてきな粉を掛けて食べています。 ガム、餅など粘着物はを食べてはいない理由は2つあると思います。 1.装置にくっ付いて、装置が取れたり壊れたりするといけないから 2.装置、装置と歯の間にくっ付いて取れなくなると困るし、虫歯の原因になるから 以上の2つの理由が避けれれば、食べても大丈夫だと個人的に思いますが・・・ただ、私は大人になってからの矯正ですので自分で判断できますが、小学生のお嬢さんとなると保護者の方の判断でということになるのではないかと思います。装置を付けてから様子を見て、はじめは小さく切ってから食べるようにしてはどうでしょうか・・・? ↓このページにはくっつく物は避けるように書いてあります。 http://www.city-dc.jp/kyousei.html 私が矯正歯科からもらった注意事項には、キャラメル、ガム、スニッカーズはダメと書いてありますが、餅は書いてありません・・・個人的には、餅は上記の3点とは違い、強い力でくっ付かないので大丈夫だと思いますが・・・ 子どもの頃に矯正できるといいですね・・・私は20代後半になってはじめたので、うらやましいです。
その他の回答 (1)
- ngtk
- ベストアンサー率44% (11/25)
私は小学5年生から矯正を始めました。 私も八重歯と噛み合わせを良くするために処置もしました。 私も粘性のあるものは食べてはいけないといわれました。 にもかかわらず一度もちを食べたら、装置が取れてしまいました。 歯科医師にもよると思うのですが、歯や歯茎に負担があまりかからないように、装置をゆるくつける先生がいるようです。特に子供だと先が長いのでその傾向が少しあるようです。 しかし、きなこもちなどあまり餅自体が歯にくっつきにくいものは食べていましたが、それは大丈夫でした。
補足
回答ありがとうございます。 八重歯とかみ合わせをよくするための装置をつけたと言う事ですが、その装置は装着後の痛みはありましたか?
お礼
とても参考になりました。お餅大好きな子なので、小さく切って食べさせてやろうかと思います。ありがとうございました。