• ベストアンサー

自分の感情優先の人が罹りがちな精神疾患は?

自分の感情優先が生き方の基本になっている人がなりやすい精神疾患はどのようなものでしょうか。 日常生活の中で、どのように予防できるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumikoara
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

「自分の感情優先」って、要するに「わがまま」ってことですよね。 当人よりも、周りの人の方が精神疾患になるんじゃないでしょうか? 私も職場にそういう方が居て、ストレスのあまり身体を壊し転職しました。 (仕事上、一日中その方と関わっていなければいけなかったので。。。) 周囲はみんな分かっていて「中々フォローできなくてごめんね」などと言ってくれましたが、 当の本人はまったく気づかず、私がやめるときもケロッとしていましたよ。 多分原因が自分だと分かっていなかったでしょうね。 本人は何かあるとすぐ大騒ぎして「これじゃ身体壊す!」だ何だといいますが、 そうやって適当にストレス発散しているので、本格的な病気になった様子は見られません。 そんなもんですよ。 ただ、逆のパターンはあると思います。 つまり、身体のバランスを崩してしまっているから、感情が抑えられない。 自律神経失調症とか、更年期症状とか、そういう場合は本当に感情に歯止めが利かなくなるらしいです。(体験者から聞いたところによると) ただその場合は、身体を治せば感情も抑えられるようになりますよね。 だから、感情優先の生き方が病気を引き起こすとは思えません。 医学的根拠は全くありませんが、経験上そう思います。 予防法・・・下の方が書いていらっしゃるように、 「人の話を聞く」「人の事情を汲み取る」「自分を客観視する」 そして何より、 「自分の感情を優先しすぎない」ってことじゃないですか? そうじゃないと気づかないうちに、 周りの人を、どんどん病気にしていってしまいますよ。

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとつの見方として拝誦いたしました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 自分の感情優先の生き方をしている人は、気質的な精神疾患にはなりませんよ・・・。精神疾患になるとすれば、自分の感情優先の生き方が通らなくなった時だと思います。  予防は他人の意見にも耳をかすことでしょうか。

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとつの見方として拝誦いたしました。