• ベストアンサー

犬を放して散歩する老人

近所に犬を放して散歩する老人がいて迷惑しています。 糞は見て見ぬフリ もし自分の目に入れば人の玄関先でもお構いなしで U字溝に足で入れて行きます。元旦から我が家の玄関先のU字溝が潰れた 糞と靴の裏をこそいだのだろう糞でまみれていました。 翌日 隣のお宅の前で糞を足で落としている所を主人が目撃しているのでその老人がやったのはほぼ間違いないのです。 今までなんとか我慢していましたが、堪忍袋の緒が切れそうです。 何か良い方法がありましたら どなたか教えて下さい。 (ご近所も迷惑しているらしいのですが 昔からの長老の為、皆何も言えないと聞きました。) 主人は、人の敷地に入って来るんだから毒ダンゴでも・・と過激な事を言いますが(もちろん冗談ですが)決して動物が嫌いな訳ではないし これからも近所づき合いが続く訳ですし、上手に解決したいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53250
noname#53250
回答No.1

私も現在犬を飼っていますが、以前近所の犬のことで同様に困ったことがあります。 大変迷惑なことですね。お察しします。 犬を飼う人には、犬を繋ぎ止めておく義務(係留義務)があります。 犬の係留義務違反です。 各都道府県の条例に定められていますから、一番効果があるのは、保健所に指導してもらうことだと思います。 その時に、放し飼いのほかに糞のことでも迷惑して困っていることを伝えてはいかがでしょうか。 相談は電話で大丈夫ですし、お願いすれば先方(老人)には貴方の名前を伏せてくれます。 (ただし、誰が言ったのか想像はつくと思いますが) 保健所は現状を確認した上で対処しますから、糞などの証拠はそのまま残しておいた方が良いです。 放し飼いについては、貴方一人で駄目だったら複数の方で相談されてみてください。 上手に解決するには、直接言うのを回避して行政(保健所)に指導させる方法がベストだと思います。 もし保健所が指導しなかったとしたら、職務怠慢です。

takewari
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 保健所に連絡したのですが 落ち着いて帰宅した主人とも 話してみて 長い目で我が家の平穏を考えるのなら (暇な老人夫婦であり、また一連の所行からも何をされるか わからないので・・・) やはり注意するのは 中止してもらおうかと考えております。  保健所は 初めに電話対応した人には 木で鼻をかんだ様な 対応をされ(それはあなたが我慢するしかないでしょ!と言われ ました)県の会報で罰する条例があるのを読んだ記憶があると 言っても相手にしてもらえなかったのですが、慌てて途中で替わった 方が来週には話に行ってくれる事になったのです。 (最後には保健所でも犬の飼い主の指導には力を入れています。 とのお話でしたが所内でも徹底されていないのに、無理でしょ。 とは思いました。) bon-vivantさんに 共感していただいただけでも気持ちが楽になり ました。引っ越してまだ数ヶ月の為、なんだか被害者意識の固まり みたいな人間になっているんだと思います。(こんな事初めてなので) 長くなってすみません。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.5

No.1さんの回答も見ましたよ。ですから、私も保健所に言ってみるのも有効だと書きました。保健所で受け付けてくれる方がいた事は良かったと思います。この辺(うちの方)は都心部なので保健所も役所関係も警察も怠慢ですから、心配しておりました。 何かあったら保健所に連絡出来ると言う事で。出来れば担当者の名前等を聞いておいて、今後、どうしても我慢出来ない状態になったら、その時に言ってみてもいいと思いますよ。 そう言う飼い主がいると普通に飼ってる方はハタ迷惑ですからね。お陰で自分の子の糞でもないのに、見かけると取ってしまっています。最も、この辺は皆さんがそうされています。近所付き合いがなくても、他人の目を気にしてではなく、自主的にやっておられます。置いて行く人も少なければ、自主的に掃除する人が多いので散歩は快適です。 どこの地方でもそうなって欲しいものです。頑張って下さい。

takewari
質問者

お礼

すいません No.1さんへのお礼をご覧下さいというつもりでした。 担当者の名前もあちらから教えて下さいました。 私も 見つけたらすすんで片付けられる人間でいようと思います。 自分に恥じない毎日を送れればいいのかな・・・と。 (また カッとなったりもするんですが) ありがとうございました 頑張ってみます。

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.4

明らかに「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)」と 「軽犯罪法」に抵触しています。 警察に告発しても有効ですが大事になりますので、まずは役所の 環境課に相談を申し出てください。 犬及び猫の飼養及び保管に関する基準は総理府の管轄で動管法、 「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)」などに関する ものは環境省が管轄なのです。 相談→実態調査→役所内部協議→警告・勧告の流れになり、 警告や勧告などを無視した場合は警察への告発になります。 またこのような場合はできれば個人よりも団体の方が役所なども 行動がしやすいので、近所の方々の意見をまとめて町内会長さん などに意見を述べて同賛できた上で役所に申し出た方が良いでしょう。 犬は何もわからず知らないことですし、他の犬の飼い主でキチンと している方も弊害で大変、迷惑です。速やかに対処されるべきです。 また例えば、この問題の人物の犬でなく本人が糞や尿をしていたと 仮定した場合はどうでしょう?長老の為、皆何も言えないですみますか? 犬や猫に関する法律が存在するのも人間と動物が共存できる為にでも あるわけで現在はその辺を厳守しなければ人間も犬も共存ができなく なるわけです。 黙っている=黙認していると、勘違いされている場合もあります。 >その老人がやったのはほぼ間違いない… 確実な調査もお願いしたら言い訳で最低でも役所が注意書きの看板や ステッカーなどの用意や設置などもしてくれるはずです。

takewari
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ引っ越して間もない事もあり 近所の皆さんとそんなに つきあいがないので(自治会長さんは挨拶に行った時、困った 事があったらなんでもとおっしゃって下さいましたが) もうしばらく様子を見ようと思います。 昨今のご近所問題のニュースを見るにつれ こんな事になったら 毎日が辛いだろうな。。と考えていたので できるならば 平穏に彼らが亡くなるまで(すみません 自分でも怖いです) 毎日頑張ろうと思っています。 あんな人達はきっと 地獄におちるでしょうから・・ せっかく 詳しく教えて下さったのに申し訳ございません。 ほんとうにありがとうございました。

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.3

うちの近所には恐らく数百頭単位の犬がいると思われます。超高層分譲マンションも住宅もひしめき合っていますから。散歩なんかは朝昼晩構わず、歩けば誰かに当たると言う感じです。そして、こう言った都心部(都心部から極度に近いベッドタウン)環境なので近所付き合いもほぼない有様ですが、それでも糞を持ち帰らない人はごく稀です。あんなに犬がいるのに糞を持ち帰らない人が稀、と言うのは私にとっては普通でした。飼っているからには持って帰るのが常識、と思っていましたから。ですから、誰かが電信柱に置いて行ったのを見ても不愉快でしたから、そんな事をされれば、怒り心頭だと思います。 野良犬、野良猫であれば共存する為にはそれを見逃すしかないでしょう。しかし、飼い犬ですよね。他の人の飼い犬と共存するのに、糞尿との付き合いを当然とするのはどうかと思います。自分の家の犬や猫と自宅内で糞尿と付き合うのは当然ですが、他人の犬の糞尿まで付き合う必要はないです。そんな事を容認していたら、それこそ糞まみれの生活になりますよ。モラルのない人を説得するのは難しいですが、そのまま放置していると正常な世の中が成り立たなくなってしまう訳です。この人はモラルがないからお終いね、じゃ、糞まみれの中で生活するのが常識になってしまいます。当然、そんな生活ではそれが常識ですから、そこから生まれる発想も改善には繋がりません。 私も保健所等を通じて注意勧告をしてもらうのがいいかと思いますが、実際の所、多分保健所は相手にしてくれないかも知れないかな?と思います。しかし、これはやってみる価値のある有効な手段でしょう。それでダメであれば、話し合いと言うか、自らが注意勧告をした方がいいと思います。未だに日本は男尊女卑の傾向にありますから、出来ればご主人が「放し飼いしたいなら(遠くでも)ドッグラン等に行って下さい。近所で散歩させたいなら、せめて糞は持ち帰って下さい」ときっぱり言う事です。ご近所の方も迷惑しておられるなら、そのご老人に一言申し上げただけで、質問者様が村八分になるような事態にはならないと思いますし、それがきっかけで他の人も言うようになるかも知れません。また、口頭で言いにくいようでしたら、迷惑が掛かっている方々と共に、玄関や壁に「糞は持ち帰って下さい」と看板をあげられるのもいいかと思います。質問者様のお宅だけの問題なら、人畜無害で犬が嫌う匂いの薬品を撒いておく、と言う手段もあります。(大きなホームセンター等でも犬が嫌う匂いのスプレーがありますが、あまり効果はないようです) ご老人と言う事ですので、人の意見等聞かないかも知れませんが、やれるべき事はやっておけば、結果として改善されなくても少しは心が収まると思います。 私は動物に関した職業に就いておりますが、これは人間としてのモラル、常識の問題ですので、一般人の参考意見とさせて戴きます事をご容赦下さい。

takewari
質問者

お礼

心のこもった回答ありがとうございます。 最後にBorzoi99さんがおっしゃた様に 私の心が収まればいいの だという考えにたどり着きました。 (何日か経って少し怒りが治まっただけかもしれないのですが・・) 保健所は動いてくれるのですが(No.1の回答をご覧下さいますか?) 心配症の私なので 別な事を気にやんでしまいそうです。 犬が嫌いな訳ではないので しばらく様子を見ようと思います。 本当にどうもありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

我が家の周辺は、1、2軒を除いて全てが犬飼いです。 つまり、20頭以上の犬が我が団地とその周辺で飼われています。 ですから、20頭以上の犬が日々の散歩でウンチなるのものをしております。 そして、それを持ち帰っている方は、ただ一人です。 ですから、散歩道はウンチだらけです。 この現状に更なる追い討ちをかけるように隣町からの散歩者も急増中。 超ビッグな落し物もここ1、2年増え続けています。 室内飼いに徹している我が家にとっては、この状況は歓迎できないものです。 ですから、「堪忍袋の緒が切れそうです」は理解できます。 Q、これからも近所づき合いが続く訳ですし、上手に解決したいのです。 A、諦めるか、もしくは、直接に言うかの2拓です。 私が思うに、他者のモラルを操作するなんて至難の業です。 ですから、自分なりの「非モラルを納得する論理」を組み立てて怒りを封印するのが一手。 例えば、「犬猫との共生」と言いますが、それは糞尿との付き合いを当然の暮らしと考えること。 例えば、「犬猫との共生」と言いますが、それはモラル無き飼い主の存在を認めることでもある。 実際問題としては、これが一番に自らの心を平穏に保つ最良の対応だと思います。 モラル無き飼い主の所業にイライラして過ごすより不幸な日々はないと思う昨今です。 もちろん、モラル無き飼い主の所業を改善できれば、それが一番です。 ですが、この場合はチクルという行為は私の勧めるところではありません。 ですが、この場合はお上に「おそれながら」と訴える行為は私の勧めるところではありません。 私が勧めるのは、やっぱし、直接に「そりゃー、ないでしょうが」と改善を促すことです。 この場合、隣人への非和解的対立をもって臨むのかという問題があります。 この場合、隣人への融和的な話し合いで臨むのかという問題があります。 相手の行為を非難し糾弾することが目的であれば、チクリも「おそれながら」もありえるでしょう。 相手の行為を非難し糾弾することが目的でなく、事態の解決が目的であれば・・・でしょう。 「諦めるか、もしくは、直接に言うかの2拓」と言う理由です。

takewari
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。あの老人のモラルをどうこうする事なんて 絶対できないんです。 あと何年もないことだと(すいません 怖い事いって) あきらめようと思います・・・ カッカしているだけの私に 筋道立てたお話をしていただき 少し冷静になれました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A