• ベストアンサー

ファイルシステム:FAT32→NTFSの変更に関して…

HDのファイルシステムをFAT32からNTFSに変更する方法として、 (1)フォーマットする (2)「convert」コマンドでボリュームを変換する 主に上記の2つの方法があるようなのですが、 この2つの方法では、 データが残る(1)・残らない(2)という点以外に、 結果としてできあがるHDの内容・状態に何か違いはあるのでしょうか? 不要かもしれませんが、OSはXP・SP2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

え~逆です。 HDD上のデータを1)は「残さない」で2)が「残す」です。 あと、2)の場合、まず、一定上の開き領域があることが必須です。また、使用していくとフラグメントを起こしてパフォーマンスの低下を招く場合があります。ですのであまり推奨はされていません。 どちらをやるにしてもデータのバックアップは必須です。

dontlm
質問者

補足

すみません、残す・残さない、は書く順を誤ってしまいました。 訂正ありがとうございます。 (2)における、開き領域&フラグメントの件は、 XPの「convert」ではMFT用に使用する領域をユーザーがファイルとして用意しておくことができるので、 MFTとして十分なサイズのファイルを用意して、 最初からデフラグ・ツールなどをかけて最適化しておけば、 変換後のNTFSでも連続して配置されることが保証されていると思うのですが、 それでもFAT32から変換したボリュームでは普通に使用していてフラグメントが起こるのでしょうか…?

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

#2です。 相違点・問題点として挙げているだけで、MFTに関してきちんと対処するのであれば、一応は問題は出ないはずです。 但し、問題は出ないはずですがファイルシステム自体の変更ですので、全てのユーザーの全ての使用状態で問題が100%出ないとは言い切れません(なんせ穴だらけのOSを世に出すMSの保証ですから)、故に推奨は出来ないという話です。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

>FAT32からNTFSに変更する方法 アクセス権が適宜設定されます。 FAT32ではアクセス権の設定はできないけれど、NTFSではできるので、 何かしら設定しないと読み書きできなくなりますから、何かが設定されるはずです。 詳しいことは不明。もしかしたらeveryoneフルコントロールかもしれません。 NT系のOS(NT,2000,XP,2003,Vista)で、 右クリック→プロパティ に セキュリティ(タブ) が下記条件下で出現します。 ・pro系のOSでは簡易共有を無効にした場合。 ・home系のOSではセーフモードの場合。