PICの雑誌・書籍はC言語の物が多いですね。
でも、私はC言語が苦手なのでBasicで書いています。
有償: PICBasic Pro 2.60 + MicroCode Studio
MicroCode Studio Plus にすると、PICライターでブートローダを書き込み
その後は、ライターを使わずにRS232Cでプログラミングが出来ます。
TX・RXポートを持つPIC16F&PIC18Fが対象です。
マニュアルが英語なのがチョット何点かな・・・
購入は、海外通販の方が断然安いです。 日本代理店もあります。
一般的なBasicが出来れば、ほとんど同じなので楽です。
お礼
たびたびのご回答有難うございます。お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。やはりプログラムの世界は自分にとって未知の世界です、正直(割り込み)のレベルになるとかなりの難問に感じます。 まだアセンブリをはじめてから一ヶ月ぐらいですが、懲りずに毎日勉強中です。いつかは自分の思いどうりにプログラムを組んでみたいですね、まだまだ先になりそうですが・・・現職はまったくプログラムには縁のない仕事なのですが、PICアセンブリを使った仕事なんかはあるんでしょうか?参考ご意見ありましたらよろしくお願いします。