- ベストアンサー
センター現社で過去問を解いているんですが…
センター現社の過去問(教学社)を解いています 今、2007年~2002年まで一応解きましたが 本試しか解いていません。 追試は本試より難しいといわれていますが、 やはり追試も解いたほうがいいんでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
shushu66さんへ ええと、過去問と解いて70点前後をとれていて、目標点が70以上という事は、一応目標には達していますね。 あとは貴方の他の教科との兼ね合いだと思いますよ。 現社も追試までやって、間違ったところを教科書や資料集片手に勉強すればもっと点数が取れるようになると思います。 しかし、もし貴方がげんしゃにその時間をかけるよりも、何らかの他教科に時間をかけた方がより得点が上がりそうだ、と感じるならばそちらを優先すべきだと思います。 つまりとりあえずは合格点に達しているという事ですので、あとはご自身の判断でどの教科に手をつけるか、ということですね。 貴方の勉強の状態がわからないのでなんともいえませんが、理科社会は直前から力を入れても点数が伸びる科目だと思います。 それでは頑張ってください。
その他の回答 (2)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 追試が本試より難しいかは場合による(つまりそんなことはない)ので、気にしなくていいでしょう。 というより、あまり難しいのを解くことには意味がありませんから、数年分やったらあとは問題集や模試で十分だろうと思います。
お礼
回答ありがとうございます! 場合によるんですか…知りませんでした。 アドバイスありがとうございました。
- odekkiy
- ベストアンサー率66% (4/6)
こんにちは。 うーん・・・現社ですか。微妙な科目です。 貴方がどの程度の実力があるかorどれぐらいの点数を目標にしているかということで変わってくると思います。 というのは、現社はあまり勉強しなくても点が取れるという性質から、深く勉強せずに7~8割を狙おうという作戦を取る人が結構多いからです。 もし貴方がこの部類の方法を取るなら、本試験の過去問だけ解いて、よく見直ししてその部分を復習する程度で良いでしょう。 しかし極めたい(90点ぐらい取りたい)という場合は追試を解くのもいいと思います。 いくら勉強しなくてもある程度点が取れる科目といえども、専門知識が無いと解けない問題も結構あるのです。そういう知識問題が追試の方には多いと思うので、追試も解いておく事で、専門知識を増やすのも良いでしょう。 私のアドバイス出来うる範囲の判断材料は示しました。 解くか否かは貴方のセンター試験の戦略しだいだと思います。難点ぐらい取りたいのか、ということです。また、時間をどれだけ避けるかという事もあります。 それでは頑張ってください。健闘を祈ります。
補足
回答ありがとうございます!! 文系学部を志願するので、 地歴+現社も受験科目になります。 70以上はほしいと思っています。 やはり追試も必要ですかね? ちなみに2007~2002年まで解いてみてすべて70前後はとれました。
お礼
ありがとうございます!! 現社は7割ごえがとりあえずの目標なので またセンター前に再度やろうと思います。 今日からは他の教科に重点をおこうとおもいます。 アドバイスありがとうございました