• ベストアンサー

社用車がマイカーの場合。

社用車としてマイカーを使わないといけない会社ってありますよね? ガソリン代は会社支給で。 今入社を検討している会社がそうなんですが、迷っています。 車好きなのに、ガソリン代が高くなってからは以前ほど頻繁に乗れなくなっていたので、メリットに感じている部分があります。 ただ、車自体が若干リフトアップしたサーフなので、営業先にこれで行くのはちょっと違和感が…。 燃費も街乗りだと6キロくらいですし、会社はむしろ損するような気も。 あと、頻繁に乗り過ぎることになり維持費や傷、車そのものの価値の低下がデメリットになるのではとも思います。 みなさん同じ立場ならどう思われますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.1

以前自分の車を社用に使う、もちろん通勤もですが(通勤費は一切無し)その代わりガソリンはすべて会社持ち(それ以外には無し) その為に違和感を感じて、遊びの溜めに使いにくいと提案したら全く問題ないと言うことで、当時の愛車はドレスアップしたオープンジムニーでしたが、自分でハイオクを使用していたのも有り会社支給のハイオクガソリンで遠慮無く走り回りました。 もちろん任意保険などすべて自分で掛けていたし、ガソリンだけの支給ですがありがたかったです、又他人を助手席に乗せること有っても運転などは一切させたこともないです。 もっとも大抵の方は一度乗ったら乗りたがらなくなっていました(ドアまで無いためと思うけど)怖いらしいです(落ちそうで)おまけにクーラー無しオーディオ無し、有るのは無線くらいでした(免許が居るけど) 従って他人から見れば何の楽しみもない車でした、当の本人は最高ですが、従って相談してみれば如何ですか(事前に)後は車自体の消耗をどう考えるか(私は遊びのガソリンも使えたために消耗は考えませんでした、維持費なども) 結局当時の車はその後子供が出来たときに、雨漏りなどもするし(私としては当たり前のことと思っているけど)家族では不向き(狭すぎ)なので泣く泣く手放しましたが、今ではクローズドボデーのジムニーを少しドレスアップしています。 もし以前と同じ条件なら私はOKしますが、現在の車では不向きだから買い換えを言われたり、実際に社用で走行した部分のガソリンの支給だけでしたら断ります(もしくは維持費など計算して請求を認めてくれるか)その辺りにも寄ります。 社用走行分だけで何一つ認めてくれないなら私なら断ります、もしくは社用車をリースなりして貰います(駄目なら他社にするか、それ以上の魅力が有れば解りません)

noname#46941
質問者

お礼

有難う御座います。 車に対する愛着が深い分、仕事で使うということに違和感を感じていましたが、最近は乗れる時間が減り(金銭的に)迷ってました。 社用走行分以外にも会社負担を認めてくれない限りは結構デメリットが多いのですね。 その辺りを確認してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.3

まず以下の点を確認しておきましょう。 ・ガソリン代は全額負担? ・業務中の故障(パンク等)は会社が保障してくれる? ・仕事中の事故は会社が保障してくれる? 本来、会社が用意すべき業務車を社員負担でタダ同然で使われるのですから、このくらいは保障して欲しいものです。 特に事故の対応は重要で、業務で運転しているので会社保障でなければ辛いですね。 もし、上記の条件が満たされないなら、私ならお断りしますね。 週に一度くらいのちょっとした移動ならいいですが、営業で毎日客先を回るのであればデメリットが多すぎます。

noname#46941
質問者

お礼

そうですね、週一くらいの利用ならばまあいいかなって思うのですが、どの程度の頻度になるのか重要ですね。 営業先で駐車中にいつのまにか傷が入ってましたまんてこともあり得る訳ですよね。 詳細をずばっと聞いてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.2

仕事でマイカーを使わないといけないのは そんなに珍しいことじゃないんで、 私だったら仕方ないので自分の車を使います。 でも、ちゃんと改造車でも大丈夫かどうか確認した方がいいですよ。 後で「買い換えろ」とか、「元に戻せ」って言われる可能性もありますから。 また、ガソリン代もリッター6キロしか走らないからといって、 その分くれるとは限りません。 どんな車種でも○○kmで○○円っていう風に決まっているかも知れません。 走行距離が増えることによる価値の低下や、タイヤやオイルの消耗などは 諦めるしかないですね。 嫌なら社用車が完備されている会社にするしかないです。

noname#46941
質問者

お礼

社用車=マイカーってそんなに珍しいことではないのですね。 趣味の影響した車なので、買い換えろとか言われてしまうとかなりショックです…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A