- ベストアンサー
自転車と自動車の事故割合と保険について
- 自転車と自動車の事故割合について教えてください。冬季の17時頃、信号なしの交差点での事故について説明しました。
- 自転車と自動車の事故での過失割合について考えると、前方不注意や片手ハンドル、無灯火など自転車の過失があることが多いですが、弱者救済の観点から自動車の過失が大きいとされることもあります。
- 保険については、対人無制限、対物3000万の保険に加入している場合、軽微な事故であれば自賠責の範囲で示談交渉が行われることが一般的です。しかし、人身事故となる場合は処罰(罰金、減点)の可能性もありますので注意が必要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.過失割合について 過失割合は、東京地裁が発行した「判例タイムズ」という冊子を基準に、 保険会社と事故当事者が話し合って決めるものです。 個々の事故の過失割合は法律等で定められているわけではありません。 「判例タイムズ」では、十字路交差点における右折四輪と直進自転車の 出会い頭事故の基本過失割合は 右折四輪車80%:直進自転車20% となっております。 ここから修正要素を検討します。 相手の無灯火、傘差し運転を「重過失」として相手に+10%の加算修正とします。 道路環境によっては(照明灯があって明るい現場であるときは適用不可) 「夜間」ということでさらに相手に+5%とできるかもしれません。 したがって、最終過失割合は 質問者さん65~70%:相手方35~30% となり、質問者さんが提示されている過失割合は妥当なものと思われます。 過失割合が質問者さんが大になるのは、以下二原則によります。 (1)優者危険負担の原則、弱者保護の原則 (2)(道交法37条)右折車は直進車の進路を妨害してはならない これらは交通ルールの大原則のひとつです。 対する傘差し運転・無灯火等は修正要素として少々加味される程度のものです。 私は事故状況の特定や過失割合の認定を仕事としております。 説明文を読む限り、質問者さんの事故のケースは典型的な出会い頭事故であり、 基本過失割合が右折四輪車80%:直進自転車20%となる事故だと思います。 NO2さんの回答のように 「やり過ごす為停車していた事を強行に主張し、過失を抑える事も可能 と考えます。 自転車の一方的な不注意とするのです。」 という主張も可能かもしれません。 しかし、とても強引です。 「交差点内に車両先端部を出して停止したところに直進自転車が衝突した」というのは 「停止しているところに自転車が突っ込んできた」というのは全く違います。 2.刑事上・行政上の扱いについて 質問者さんは >今回は警察の事故証明でも大変軽微な物損事故として扱われて~ と補足しておられます。 物件(物損)事故ならば、減点も処罰もありません。 事故を物件にするか人身にするかは、交通弱者の意思によって一方的に決まります。 相手方が診断書を警察へ提出すると、人身事故となります。 交渉がもつれたために交通弱者側が気分を害し、 懲罰的に人身事故に切り替えるということは現実によくあります。 現在相手方は人身事故にする意向を持っていないものと思われます。 速やかに示談することが得策だと思います。
その他の回答 (5)
- kytknom
- ベストアンサー率20% (9/44)
1 印象的には50:50~70:30という所でしょうか。 (70は、早く終わらせるために、若干の譲歩を考慮した場合です。) 2 相手の怪我の治療は、自賠責の対人賠償の範囲で出来るのではないでしょうか。(自賠責の手続きも貴方が加入されている任意保険会社でしてくれます。) 3 自転車の修理代は対物(任意保険)を使う場合の等級が3等級ダウンする場合の掛け金の増加分との比較(下記(3)参照。)をして、保険を使うか自腹を切るか判断すればいいでしょう。 (1) ちなみに、自転車が全損でなければ(修理代例えば1万円以 内)自腹を切る方がいいかもしれません。 (2) 全損(新車で例えば補償額が2万円前後)ならば保険を使う方がいい場合もあります。但し補償額は時価額(減価償却分が引かれます。)、かつ責任割合により減額されます。 (3) 等級ダウンに伴う掛け金の増加が20等級の場合、かなり安い(2~3000円/年程度?)ので。 (4) (2)、(3)の細部は保険会社の担当者が教えてくれます。 4 ご自身の車の修理のため、車両保険(入っていれば)を使うのであれば、当然等級ダウンしますので、自転車代に自腹を切るのは無意味となります。
お礼
度々ありがとうございます。NO4でも書かせて頂いたとおりで、幸い私にはある程度は時間が作れる仕事についていますので、混戦覚悟で示談に望もうと思います。(相手に得はさせたくない!と私の心がどうしても気がすまないので、譲歩はしないつもりです。譲歩したら、相手はまた同じ事を起こしかねないと思います。) 重ね重ね貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。
- kytknom
- ベストアンサー率20% (9/44)
1 印象的には50:50という所でしょうか。 2 相手の怪我の治療は、自賠責の対人賠償の範囲で出来るのではないでしょうか。(自賠責の手続きも貴方が加入されている任意保険会社でしてくれます。) 3 自転車の修理代は対物(任意保険)を使う場合の等級が3等級ダウンする場合の掛け金の増加分との比較(下記(3)参照。)をして、保険を使うか自腹を切るか判断すればいいでしょう。 (1) ちなみに、自転車が全損でなければ(修理代例えば1万円以 内)自腹を切る方がいいかもしれません。 (2) 全損(新車で例えば2万円前後)ならば保険を使う方がいい場合もあります。但し補償額は時価額(減価償却分が引かれま す。) (3) 等級ダウンに伴う掛け金の増加が20等級の場合、かなり安い(2~3000円/年程度?)ので。細部は保険会社の担当者が 教えてくれます。 4 ご自身の車の修理のため、車両保険(入っていれば)を使うのであれば、当然等級ダウンしますので、自転車代に自腹を切るのは無意味となります。
お礼
アドバイス大変ありがとうございます。 50:50の印象との事ですが、kytknomさんも法律的な要素と双方の過失からと思いますが、正直な所、私もいいとこ五分五分かなと思っておりますが、幸い私にはある程度は時間が作れる仕事についていますので、混戦覚悟で示談に望もうと思います。貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。
主張違いで必ずもめます。 貴方が事実を言っても 相手の言い分が違うと当然一致しません。 流れ: 実況見分も互いの意見で形が出来ます。 警察に呼出しされても 貴方の意見だけ聞きますが 書類送検されまるやっと相手の(警察の調書)意見が判ります。 例; 貴方:止まっていた。 徐行していた。 相手:横からズバリぶつけられたのは私です。 よけようが無い。 止まっていた 傘さし。無灯火。片手 など 不利益な事は黙秘出来ますので 検分に記載ありまあせん。 警察が後々証拠になるのでといわれると 話ません。 貴方が相手も見て こうだっただけです。 貴方のその事故の目撃者の証人がいれば まったく違います。 相手の保険屋の過失割合と貴方側の過失割合が近ければよいのですが 例:80:20 信号無視 衝突 夜間 証人なし 信号記録なし お互い書類送検 互いに証拠が出ない。 不起訴 この場合 過失50:50 で示談が多いです。 カナリもめるが証拠が無いので駄目です。
お礼
早い回答、アドバイス大変ありがとうございます。 法律等で交差点での事故が80:20であればそれも仕方なく思います。 カナリもめたとしても50:50で示談が多いとの事で、ゼロではないと言う事で勇気と力が満ち溢れてきました。ありがとうございました。
- tpedcip
- ベストアンサー率47% (368/776)
自転車は直進、自動車は右折との事ですから、状況から多分自転車は右側から来たのでしょう。 この場合の基本過失割合は80:20です。 貴方が80です。 これは貴方が徐行している場合です。 しかし、貴方はやり過ごす為停車、自転車は傘差し運転等です。 そこで修正要素として夜間で-5、自転車の著しい過失で+10(傘差し運転+無灯火)。 貴方は自転車に気が付き、やり過ごす為停車しています。 やり過ごす為停車していた事を強行に主張し、過失を抑える事も可能と考えます。 自転車の一方的な不注意とするのです。 その様な考えに立てば50:50から修正を加えて、35:65と言う過失割合も成り立ちます。 保険に入っておられるようですからこの主張をしてみる価値はあります。 しかし、どの様な過失割合であれ、保険を使えば等級が3下がる事に違いはありません。 自腹なら主張する価値はあります。 停止状態ですから処罰は無いと考えます。 実況見分ではこの事を強く主張されていますよね。
お礼
すみません、補足でお礼してしまいました。 あらためて回答アドバイスありがとうございました。
補足
早い回答、アドバイス大変ありがとうございます。 まず、事故双方の立場になった回答ありがとうございます。 私はただ真実を主張したい!法律で交差点での事故が80:20であれば それも仕方なく思います。 しかし、今回の事故は相手が立ち去ろうとする事でもわかるように、現場では人間として、行動と口頭で非を認めています。また実況見分でもこの事を強く主張しております。 ※保険の等級が下がる事は一切かまわないと思っておりす。また自腹も一切かまわないと思っております。ただ、相手は翌日には普通に朝から夜まで出かけている様で(大学生の様です)得はさせたくない。との思いからです。 以上ですが、回答アドバイスありがとうございます。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
ハンドルもまだ切ってないということは、自転車が道路中央を超えて衝突してきたということでしょうか? というように、相手の進路やご質問者との位置関係、その他詳細を検討しないと安易に過失割合は出せません。 保険会社によく相談することです。自賠責の範囲で終わるからと、素人が慣れない交渉は気苦労ばかりで疲れるだけです。 15年くらい無事故無違反なら保険も最高等級でしょう?使っても3等級ダウンの保険料なんてしれてますよ。 警察の処分については、警察がどういう扱いをするかで変わってきますが、交差点内の事故であれば、ご質問者に処分はあるでしょう。 相手の怪我が軽微なようなので、行政で何点か加点されて、刑事では不起訴で罰金なしでしょう。 http://rules.rjq.jp/jinshin.html
お礼
すみません、補足でお礼してしまいました。 あらためて回答アドバイスありがとうございました。
補足
早い回答、アドバイス大変ありがとうございます。 ハンドルもまだ切ってないということは、自転車が道路中央を超えて衝突してきたということでしょうか? についてですが、自転車は私の位置から見て、右ウィンドウにて自転車を確認し、(この時まだ私に気づいていません。)その後私の前方をバンパー、ナンバープレートを引っ掛けて左ウィンドウにて男性の転倒を確認しました。以上の事から道路中央を超えて衝突してきたということにはならないでしょうか。私からの見解ですが、私が運転席から見た状況で左に自動販売機があり、そこに相手が転倒したと言う事は、私は交差点にバンパー部分は進入していたと思いますが、自転車側道路での自動車相互通行は十分確保しています。自転車がいかに前方不注意で横切ろうとした事になると思います。 あと、今回は警察の事故証明でも大変軽微な物損事故として扱われていますが、保険会社でも相手は無保険だし、治療費は自賠責で対応できますし、自賠責への対応、請求に関しての手続きは相手側なのです。損害はこちらの方が大きいので修理代、台車代(レンタカー)でかかった分全て請求すればいいのではと言われています。 私は無事故無違反もペーパードライバーではなく、運送業で毎日運転しており、年間走行距離も平均8万km走行しており、交差点での事故とはいえ70:30にはどうしても納得がいかないのですが・・・。 以上補足になります。 よろしくお願いします。 重ね重ねアドバイスありがとうございます。
お礼
大変専門なアドバイス、助言ありがとうございます。 今、私の気持ちはいろいろ困惑しておりますが、どうしても納得がいかなく、仮に五分五分でも私の気持ちはいまひとつと思います。自分がやるだけやって70:30または80:20でもいいからやってみたい、燃え尽きたいという気持ちになっております。仮に現在の免許は綺麗ですので、人身扱いでも引くつもりはありません。私は運送業を経営してますが、今まで、筋の通らない事であれば人身に切り替えたり、相手からの誠意があれば人身にはしなかったりとしてきました。今回もまず相手に気遣いましたが、逆に立ち去ろうとし、人間としての心を疑うものだと思います。ただ、道交法などで決められているのは残念です。 仮にこれが故意によるあたり屋だったとすれば、今の日本の道交法はどうかと思います。実証は難しいですし、泣き寝入りなのかと思うと残念に思います。あの福岡で起こった飲酒運転による3人のお子さんが犠牲になった 殺人事件もこんな道交法だからまた福岡市職員による飲酒運転で事故を起こすのだと行政に言いたい。弱者保護? 弱者救済? 本当の弱者は誰なんだー!!!(すみませんでした。道交法に対してちょっと熱くなってしまいました。) 重ね重ね専門なアドバイス、助言ありがとうございました。