• ベストアンサー

ギターパーツ ポット

先日、ギターを弾いているとボリューム を調整するノブが回らなくなってしまいました ギターをあけて、確認してみると ポットが回らなくなっていました ポットの交換をしようといろいろ調べたのですが A250k A500k A1M やら何のことだかわかりません 詳細について教えてください 壊れたポットは500KΩA(IBANEZ)です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ダメモトの応急処置ですが、ポッドのつまみを外して、裏からポッドを手で押さえて、プライヤーで軸を無理やり回してみてください。 案外直ることがあります。 IBANEZは、ショップで部品の取り寄せができます。 EGt.では、ジャックとポッドとピックアップセレクターは、消耗品と考えてください。 特にジャックは、品質の良い物と交換してください。 音量調整用のポッドは、通常Aカーブです。 交換の場合は、大きさを含めて同じ規格の物と交換すれば良いのですが、Aカーブなら、100KΩ~1MΩまでどの抵抗値でも使えます。 知識として、Bカーブのポッドは、回転角度と抵抗値が比例して変化し、音量調節として使った場合、真中から最大までの変化量は6dB、主な用途は、BGt.に内蔵してあるアクティブタイプのNF型のトーンコントロールなど。 Aカーブのポッドは、回転角と抵抗値が対数で変化し、真中から最大まで約20dB、主な用途は、音量調節とCR型トーンコントロール(EGt.のトーンコントロールもCR型の一種)。 Cカーブは、Aカーブと逆対数で3dB、1軸2連でA・Cと組み合わせてミキサーのパンポットに使います。 あとM型・N型があり、ステレオのバランス調整用。 D型は、ポータブルラジオなど、小音量の調整をしやすくしたタイプ。 簡易なステレオバランスやピックアップバランスの調節にも使います。 詳しく知りたい場合は、オーディオのスレで質問してください。

その他の回答 (2)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

既に先の皆さんから回答が揃ってますので補足情報を・・。 アイバニーズのものであれば取り寄せれば失敗はないと思いますが、個人で購入の場合は軸の規格(ミリ・インチ等々)にご注意下さい。それからこだわる方はCTS社とか使います(私はこだわりません)。 下記サイトにはエレキに使うポットが一通り網羅されていると思います。 http://www.guitarworks.jp/item.php?lg=711

  • taknakano
  • ベストアンサー率48% (50/104)
回答No.1

250KΩ、500KΩは、抵抗値の事です。 一般的に250KΩのポットはシングルコイルピックアップ、500KΩのポットは出力が大きいハムバッキングピックアップのギターで使用します。1シングル2ハムのギターは500KΩが多いですね。 AやBについては可変カーブの意味で、Aカーブ、Bカーブと言ったりします。ボリュームを回した時の音量の変化の仕方が違います。 Aは回転と比例して直線的に音が大きくなります。Bは回転の途中くらいから急激に音量が大きくなるものですが、不自然な感じではありません。好みによって変えてみてもよいでしょう。 回転の途中で一旦止まったりする物や、回し心地が柔らかかったり固かったり、色々なポットがあります。楽器屋の方と相談してくださいね。 ポットやピックアップセレクターは消耗品ですし、工賃も部品代合わせて2000円程度です。 ご参考になれば。

関連するQ&A