ドラム式洗濯機の扉は開けてますか閉めてますか?
洗濯機の扉、皆様は閉めていますか?開けていますか?
ウチはドラム式なのですが、ワタシは何でも扉はキッチリ閉める主義でして、洗濯機もカチってロックがかかるまで扉は閉める方でした。
しかし、最近妻が、洗濯機を開ける度にモワーっとしたカビたニオイがするから、洗濯機の扉は開けっ放しにして、内部を乾燥させるべきだ、と言い始めました。
理論的に言っている事は分かるのですが、
そもそも入口が一個しかないから風が通らないし、
ニオイって、洗濯機内からではなくて、排水溝からだろ?と思っており・・・
ドラム式の扉の重さって相当なので、
ヒンジっていうんでしょうか、本体と扉の接続部ですよね、
そこに負担が相当かかるのではないか、と思って。
いろいろ懸念しております。
洗濯機内の洗浄は月に一度程度行っており、
漂白剤を用いて、マニュアル通りに槽洗浄を行っておりますし、糸くずフィルターもこまめに見ております。
ワタシは虫の類が全てニガテで、
排水溝トラップっていうのは付いているのは知ってますが、
それでも乗り越えて入って来た虫が、洗濯機の扉を閉めていれば家への侵入を防げるが、開けっ放しだと入り放題じゃないか、と思って、げんなりしています。
考え過ぎでしょうか?
質問をまとめます。
まず、皆様は洗濯機は縦型ですか、ドラム式ですか?
洗濯機の扉は閉めてますか、開けっ放しですか?
洗濯機を開けた際、ニオイって気になりますか?
洗濯機の扉を開けっ放しにしていれば、洗濯機を開けた時のニオイって無くなりますか?
洗濯機の排水溝からの虫の侵入はありますか?
ドラム式の場合、扉を開けっ放しにする事で、扉と本体の接続部の負担はどう思われますか?
以上の点につきまして、
全てお答えいただく必要はございません。
思うトコロがあれば、ご回答をいただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。しかし、特例を取って居りまして、事前協議の際に居室ではないので、火報等はいらないとのことでした。m2数も火報やSPの設置対象ではありません。消防法ではなく、民法とか区条例とかあるのかな?・・・訂正、朝○消防署→浅○消防署でした。