• ベストアンサー

pingを打てるようにするには?

RedHatLinux7.1とWindows98の2台をクロスケーブルにて直結しました。 Linuxにおいては192.168.1.41。Windowsにおいては192.168.1.42でNetmaskは255.255.255.0にしてあります。お互い自身に割り当てたアドレスにpingを打つと反応は帰ってくるのですが、相手へのpingを打つと帰ってきません。LANカードのランプは点灯しています。ケーブルの接触は何度か確認しましたが異常はないようです。 Linuxの「Linuxconfig」設定においてKernelmoduleは「eepro100」にしてあります。実際使用しているLANボードは「corega.FEtherPCI-TXS」ですがKernelmoduleの選択肢の中に適切なものがないように思われるのですが、これって重要ですか? それと「NetworkConfigurator」で設定したアドレス、ここでは192.168.1.41のInterfaceの欄ではLinuxを起動する度に「inactive」になっていて、いつも起動後に手動で「active」に切り替えます。これも何か変ですよね? どうしたらこの2台のマシンで互いにpingを打てるようにできるでしょうか? よろしく教えていただけますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

お困りのようですね。 >実際使用しているLANボードは「corega.FEtherPCI-TXS」ですがKernelmoduleの選択肢の中に >適切なものがないように思われるのですが、これって重要ですか? LANドライバですから重要です。 コレガのサイト(参考URL)を見ると ・FEther PCI-TXS:使用チップ RealTek RTL8139、使用ドライバ rtl8139 または 8139too となっていますね。(#1の方の言われる通りですね) で、更に、対応状況の欄の Redhat Linux 7.1 のリンク先を見ると、 動作確認したドライバーは、corega FEther PCI-TXS:  8139too.o となっています。 8139too.o を使うのがベストのようです。 

参考URL:
http://www.corega.co.jp/product/os/pc_unix.htm

その他の回答 (2)

  • uric
  • ベストアンサー率41% (78/186)
回答No.3

「corega.FEtherPCI-TXS」用のモジュールは 8139too.oですので/etc/modules.confを以下のように編集してください。 ----------------------------------------------------------------- alias eth0 8139too ----------------------------------------------------------------- 編集が終わったらコンソールから # depmod -a # modprobe 8939too # ifup eth0

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.1

カーネルモジュール(ドライバ)ですがcorega.FEtherPCI-TXSはチップがRealTek RTL8139ですのでrtl8139を選択すればいいと思います。 では。

関連するQ&A