- ベストアンサー
高校卒業資格を取得する方法とは?
- 高校卒業資格を取得したいと思っている方へ、勉強方法や学習の進め方について解説します。
- 学力が小学校2年生程度で止まっている方でも、通信校やe-ラーニングを活用することで高校卒業資格を取得することが可能です。
- 科学技術学園のe-ラーニングは、インターネットを通じて自宅で学習できる便利なシステムです。ぜひ利用してみてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経済的に可能なら、サポート校の通信コースか高認コースに参加されることをおすすめします。 ある程度、中学・高校での授業経験がないと、独学はきわめて厳しいと思うからです。 http://www.o-hara-highschool.gr.jp/ http://ckg-k.jp/index.html http://www.daiichikoto.net/ http://www.ktc-school.com/
その他の回答 (5)
#5さんのはあくまでも"参考"にって程度で聞いておいたほうがいいと思います。 小学校の勉強もできないのに、"大学出"っていわれるの、かなりきついですよ。 "小学校、中学校出てれば普通知ってるだろう"ってことを知らないまま高卒(認定資格?)ってことになりますから。
お礼
回答ありがとうございます。
- DORIFU
- ベストアンサー率80% (16/20)
最近読んだ本で、「中卒・中退・不登校誰でもイキナリ大学生」というのがあります。 改めて高校へ通ったり、高認を受験するのも悪くはありませんが、いきなり大学へ進学してしまう方法です。 高卒資格を持っていないのに大学へ行くというとすごく大変な気がしますが、どうやら放送大学の聴講生のようなシステムを使う、裏技の一種です。 これは、「放送大学で指定された科目を16単位修得すれば大学に入学できる」という特例を使うのですが、この16単位は本当に簡単に修得できるのです。 私も放送大学の学生ですからわかりますが、確かにこの方法なら誰でもイキナリ大学へ行けて、誰でも高卒資格が取れるため、学力とは関係なく、とにかく高卒資格は簡単に取れると思います。 何はともあれ、試しに読まれてみることをおすすめします。
お礼
「イキナリ大学生」と聞いてとても難しい印象ですが、そういうのもあるんですね。 さっそく注文してみようと思います。 紹介ありがとうございます。
#2です。 > ふと思ったんですが、家庭教師はどうかなぁとも思いました。 金銭的な面と、気持ちの面で問題がなければいいんではないでしょうか? 金銭的な面は当たり前として、家庭教師だと同年代の方が多いと思われます。 なぁなぁにならないように気をつけないと、お金は払ったけど全然身につかなかった、なんてこともありえます。 とりあえず、お近くの大学の庶務にでも問い合わせてみてはいかがですか?
お礼
なるほど。そういう事もありえるんですね。参考になります、ありがとうございます。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
>サポート校とそうでない高校の違いはなんでしょうか。 サポート校自体は「高校」ではありません。 通信制の高校に入学しても、勉強の仕方がまるでわからなかったり、意志が弱くて勉強がはかどらないという人がきわめて多いのです。 そのような人たちのために、スタッフが勉強方法を教えてくれたり、無理なく取り組める学習計画を立ててくれたり、同じような仲間と楽しく勉強できる工夫をしてくれたりします。 最近は、通信より簡単に大学受験資格になる「高認」試験のためのコースが併設されているのが普通です。 >どの辺りをサポートしてくれるんでしょう・・・? >小学2、3年くらいの学力からでも教えてもらえるということですか? そういうことです。
お礼
サポート校は私にぴったりかも知れませんね。 勉強は基礎からわからないもので。 回答ありがとうございました。
お住まいがどちらなのかわかりませんが、都会の中学校だと夜間に義務教育のお勉強をさせてくれるところもあります。 川崎の西中原中学(中原西中学だったかも?)はそんなこともやってました。 ダメもとでご近所の公立の小中学校(昔の担任がいればなお結構なのですが)に相談してみてはいかがでしょう? とりあえず、課題だけ出してもらうこともできる"かも"しれません。 (多分、コピー代とか実費になると思うけど)
お礼
回答ありがとうございます。 住まいは千葉です。夜間に義務教育ですか、地元にそういう小中学校があればいいのですが。 ふと思ったんですが、家庭教師はどうかなぁとも思いました。
補足
独学での勉強には確かに多少不安があります。 サポート校とそうでない高校の違いはなんでしょうか。 どの辺りをサポートしてくれるんでしょう・・・? 小学2、3年くらいの学力からでも教えてもらえるということですか?