• 締切済み

子育中の看護師の方に、託児所や保育所の利用方法や料金について質問です

看護師として現在働きながら子育てをしている方に質問です。 二交替勤務で、夜勤が月4,5回ある場合、託児所や保育所を利用すると一人当たりどのくらいの費用がかかるのでしょうか? とても高そうなイメージがあるのですが… 院内保育(夜間も含めて)を利用している方や、ベビーシッターなどを利用している方もいらっしゃいましたら、お願いします。 また、託児所や保育所を利用するにあたって、困ったことや大変だったことなどの体験も教えていただけたらうれしいです。

みんなの回答

回答No.1

場所によって色々でしょうが、うちの病院の場合は夜間保育料として特別に徴収されることはありません。 月額が決まっており(こどもの年齢・家庭に収入により決定。だいたい地域の保育園と同じ)、 その月額しか払っていません。 夜勤がなくても沢山あっても一緒です。 ただ、基本的に自分の勤務時間内しか保育をしていただけないので 夜勤前でも寝れない・夜勤明けがキツイ、という点が不便ですね~。 地域の保育園なら、夜勤はみてもらえなくても平日の昼間はみてもらえますから。 でも夜勤の保育料が取られないので、仕方ないとは思っています。 こどもが大きくなってくると地域の保育園に入れる方が多く (院内の保育園では同い年のこどもとの触れ合いが少なくなるので)、 そういう方は夜勤中にこどもをみてくれるところがないので、 パパが夜~朝こどものお世話をして&朝保育園に連れて行ったり、 実家に頼んだりしているようです。 なので、院内の保育園に入れている人も地域の保育園に入れている人も 保育料はあまり変わらないことになりますね。 私は今も院内の保育園に入れているのですが、 なにかあっても院内電話ですぐに状況を伝えてくれたり 少人数なのでアットホームで先生全員(違う年の担当の先生も)が こどものことを把握してくれているところはとてもいいと思います。 ただ、やはり勤務時間外もみて欲しいとは思いますね。 お金を払ってでもみて欲しいと思うときがあります。 特に自分の体調がすぐれないときなどは。