• ベストアンサー

ネットワークHDDの利用が最善かどうか?

こんな状況下にいます。  ・複数台PCに200MB+のファイルが大量にあり、区切りよくDVD-Rに   バックアップする事が出来ない。  ・ファイルの大半はDivXなどのコーデックによるaviファイル。  ・aviファイル以外にも複数PCにまたがって共有したいファイルは共有したい。  ・それらファイルを利用する為だけのPC起動は避けたい、常時起動も避けたい。  ・WindowsXP、Linux機が存在し、どちらでも利用したい。  ・無線LAN利用のノートPC(WindowsXP)も存在し、そちらでも利用したい。  ・ハブにはギリギリ空いてるLANポートが存在する。 端的に言ってしまうと、『特定のPCを起動する事なくファイルを共有する事ができ、 かつファイルバックアップとしても利用出来る環境』を求めている感じになります。 こういった時、ネットワークHDDが最善の策となるのでしょうか? また、セキュリティ設定についてはルータのみでブロックする形に なるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bob2000
  • ベストアンサー率32% (51/158)
回答No.1

バッファローの製品を見てみると、Linux対応がうたわれてないので、そこが気になる点です。Linuxについてあんまり詳しくないのでそれが可能かどうかはわからないです。スミマセン。 もし、NASでLinuxが利用できないのであれば、Linuxでファイルサーバを立てたらどうでしょうか?今でもLinux機を使って運用・保守もできているわけですよね?それなら、Win(Mac)もLinuxもアクセスできる共有ファイルサーバ&バックアップサーバになります。 また、NASにしても、サーバ機になるにしてもRAID5構成を推奨します。 また、セキュリティとしてですが、ルータでのブロック機能が不安ならば、ファイアーウォールの導入をお勧めします。 ランニングコストが多少多くなりますが、安全面での安心感はあがるでしょう。

naktak
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も質問してからバッファローHPで製品を確認したのですが、 Linux対応とは確かに書かれていませんでした。 が、別段そこは心配はしていません。 製品紹介を見る限り、安物だと少々心配になりそうな紹介でした・・・。

その他の回答 (2)

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.3

私は中古で安価なサーバー機を入手できたのでLinuxを入れて 使っていますが、用途次第で最善ともそうでもないと言えます 私は高速SCSIをつなぐのが目的でしたので、容量より速度重視ですが 画像を扱いたいようなので容量重視なのでしょうね.. 設定が面倒というなら市販品のネットワークHDDで充分です 最近の物は製品自体にUSBポートが付いていて、見掛けの容量をアップ 出来る物も有ります どんどん共有したい容量が増えていくような場合であれば、どちらの 方法でも管理が面倒と思いますが^^ 既にLinuxを使われているようなので、共有関係は大丈夫とは思いますが Windowsにしか対応していなくてもSambaの設定しだいで、Windows用の 共有をLinuxからつなぐ事も可能です

naktak
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットワークHDD、USBポート付きなんてのもあるんですね! 一度買ったら容量が・・・とは思っていましたが、多少は融通利きそうです。 もう少し検討してからどうするか決めようかと思います。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

何台PCを持たれているのかは不明ですが。 1台、ファイルサーバ用PCを用意してしまった方がよいのでは?。 ネットワークHDDの場合、容量増やすのはHDDの交換が必要ですし。複数台の用意は、IPの管理など乱雑になりがち。 PCでサーバーを組むのなら、HDDはI/Fの数だけ増やせますし。操作はWindowsなりLinuxそのものです。RAID1でデータ保護も可能と、汎用性はNASの比ではありません。 …NASの常時稼働はOKで、PCがだめという基準が不明ですが。 消費電力なら、PC本体のHD抜きでのアイドル消費電力が50W程度なら、普通に組めます。消費電力が少ないのなら、ファンの音も押さえられますので静音です。 私のところでは、ついでにTVチューナーカードを刺して、HDレコーダーにもしています。便利ですよ。 ルーターの設定。共有系ポートを全部ブロックしておけば、普通は問題ないです。外に出なければよいのですから。

naktak
質問者

お礼

ありがとうございます。 新たにサーバ機を持つ、という考えは全くありませんでした。 家が手狭な為、無意識的に拒絶していたのかもしれません。 特にPC自体の稼動には抵抗はありません。 実は現在、LinuxとWindowsが同一PC上で利用していて、 ある特定の目的の場合のみWindowsを起動する事があったので 現行Linuxをファイルサーバとして利用出来ない(したくない)という 事があったのです。 ちょっとファイルサーバも検討してみようかと思います。