• 締切済み

ジュニア→シニアになるには?

就職一年目です。小さな会社ですので、大まかにいって職位が3段階しかありません。もちろん、各職位はさらに何十等級かに分かれているようです。 私はもちろんジュニアからのスタートで、当面はジュニアだと思うのですが、シニアになるには、一般的に何が求められるのでしょうか?きっと年齢が上がればシニアに…というわけではないんですよね?私は漠然とジュニアやシニアが職位を表し、等級が年齢(年功)を表すのかなあと思っているのですが。 また、初歩的な質問ですが、ジュニアとシニアは日本語で言うとそれぞれどういった職能の人を指すのでしょうか?両者にはどういう違いがあって、また、努力次第でジュニアからシニアになることはできるのですか?教えてください。

みんなの回答

回答No.4

そのようなクラス分けが徐々に増えているのでしょうか。NO.1の方同じでそんなlocalな話題はやめてよ、と思いましたが、NO.3の方のように、一部そのような分類が行き渡っているのか? 会社規則をよむか、会社の先輩・上司に前例や本音のところを聞いてみるのがいいでしょうね。

回答No.3

No.2です。補足ありがとうございました。 うちの職場の職制を当てはめてみますね。 1.ジュニア(ロアマネジメント)……主事(技師)・主任・主査 2.シニア(ミドルマネジメント)……係長・主幹・課長(参事) 3.マネジャ(ハイマネジメント)……局長・部長(理事)・知事 だいたい、こんな感じでしょうか。企業により詳細は異なると思います。

回答No.2

1.大まかな3段階の職位ですが、ジュニア・シニアともう1つは何ですか。 2.ジュニア・シニア・(もう1つ)に相当する職位をそれぞれ示してください。 ちなみに、昇進・昇格のことについては、ビジネス・キャリア検定(人事・ 人材開発3級)のテキストにわかりやすく解説されていますので、読んでみて ください。

参考URL:
http://www.bc.javada.or.jp/textbook/index.html
ryo_kanjt
質問者

お礼

もう一つは「マネージャー」です。追加で回答をいただけるようでしたら宜しくお願いします。参考テキストのご紹介ありがとうございました。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

あなたの会社の規則は誰もわからないと思いますが、いかがでしょうか。 職制の線引きは会社それぞれですから、一般的な答えもないと思いますが、いかがでしょうか。 社則を確認されたらよいと思いますが、いかがでしょうか。