• 締切済み

著作権法改正によって何が起きますか?

今著作権法の改正が進んでいますが実際に法律が改正されるとP2Pが当然使えなくなると思うんですけど、他にはどんな事が禁止にされますか? youtubeやニコニコ動画も視聴禁止になるんですかね

みんなの回答

  • Li-win
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

 まず、P2Pが使えなくなるという事はありません。確かに、著作権を侵害している違法ファイルの流通とするならば使えなくなりますが、権利者がP2Pで配布しているファイル(たとえば、Linuxなど)は当然権利者が許可をしているわけで、それをダウンロードしても何ら問題はありません。  また、youtubeやニコニコ動画などの動画共有サイトは視聴禁止とはならいでしょう。しかし、そこからの違法ファイルのダウンロードは今まで合法だったものが違法になります。そうなると、今までアップロードした側だけが責任を負わされた、ダウンロードした側も責任を負わされるようになります。ただし、ダウンロードが違法っと言っても罰則規定はありませんので、民事訴訟しか起こせませんし、裁判になっても違法ダウンロードを立証する側は原告側になります。また、「違法と知らないでダウンロードした」というのであれば違法行為をしたことにはならないようになっています。  また、違法ダウンロードの話が注目されてほかの3つの話はあまり注目されていませんが、違法ダウンロード以外に 「著作権の保護を50年から70年にする。」 「著作権侵害の控訴を現在の親告制から非親告制にし、警察が権利者のGOサインなしに取り締まれるようにする。」 「私的録音録画補償金をiPodやHDD(パソコン)にも適用できるようにする。」 などといった話がされています。 但し、「非親告化」はなしの方向でいっているようなので、ネットユーザに直接関係のある者は「ダウンロード違法化」でしょう。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

今回の法改正(おそらく、送信可能化サーバから違法コンテンツをダウンロードすること自体を禁止する、という改正についての質問だと思います)の是非についてはひとまず措いておくとして。 >youtubeやニコニコ動画も視聴禁止 それはありえません。どうしてかというと、システムとしてのサーバ自体が違法なのではなく、著作者の権利を侵した違法なコンテンツを「送信可能化」(それにしてもこの用語、何とかならんのかな)にすること、それをダウンロードすることが問題だからです。 例えば、 ・そもそも著作者が公開、送信を是としてアップしているコンテンツ(アマチュアのビデオなど) ・著作権者が不明な動画(具体的に書くと若干問題あるので、書きません) などは従来通り、アップロードもダウンロードも問題なくできます。 私やあなたが独自にサーバを立てて、自分で作ったコンテンツを「送信可能化」状態にし、それを世界中の人がアクセスしてダウンロードしても、何の問題もありませんよね(そんな人がいるかどうかは別にして)。 #1の方のおっしゃる通り、そもそも著作権者の権利を侵害した動画のアップロードは、従来から違法でした。これは1998年の法改正ですから、すでに10年近く前からそうだったのです。でも、現実的には一向に、違法行為が収まらない、ばかりか拡大している。要するに、タンクにたまる水を規制するだけではなく、水道の蛇口に縛りをかけようというのが、今回の改正の趣旨です。 この影響ですが、入り口も出口も規制されるとなれば、違法な動画をアップロードすること自体に、全く意味が無くなりますから、違法コンテンツは減少することは間違いないでしょう。その分アクセスする人も減るのかな? でも、禁止の対象にはなりません。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>実際に法律が改正されるとP2Pが当然使えなくなると思うんですけど、他にはどんな事が禁止にされますか? いままではダウンロードが違法にならなかっただけで、電子化データをダウンロード可能な状態にすることは禁止されています(実効性はともかくとして)。