- ベストアンサー
母の実家にある祖父母の位牌を現住まい(自宅)に移動させるのは良くないことなのでしょうか?
今までは母の弟が仏壇・位牌を守っていましたが、長期入院の為、今後どうするか考えなければならなくなりました。母としては仏壇はともかく、自分の両親の位牌を供養(処分)するのは避けたいようですが、義理姉から「絶対に動かしちゃだめ!移動させるなら供養しなさい」と言われたらしく、どうしたらよいか悩んでおります。 宗派によって考え方はいろいろあるのでしょうか? 「~しなければいけない」という決まりがあるのでしょうか? 何にも知識がないので、いろいろ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
位牌を守るものがなくなって相続になる場合、当然移転しなければなりません。移転させることはよくないとの考えは通用いたしません。方法については宗派により異なります。菩提寺に相談してください。
その他の回答 (2)
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) 同じような御相談をテレビ(細木先生の番組)で拝見しました。 参考になさってください。 相談者はeko0505さんと同じ立場(孫娘)です。 実母が自分の実家の両親の遺骨を無断で自分の嫁ぎ先の墓に納骨してしまったそうです。 ちなみにこれまで実母の弟が仏壇・お墓を守っていたそうですが、今は亡くなり、奥方(義姉)と二人の息子さんがいらっしゃるそうです。 理由は生前祖母(母親)が母親(娘)に対し、「私が死んだらお墓はあなたに見てもらいたい」と言っていたからだそうです。 ところが祖父母の遺骨を母の嫁ぎ先のお墓に移してからというものの、母は重い病気になるし、孫娘の枕元に亡くなった祖父母が現れて「苦しい」ともらしてくるそうです。案じた孫娘は母親に「祖父母の遺骨を戻してあげて」と言っているそうですが、母親は「娘だから」といって聞かないそうです。(ちなみに義姉は「祖父母の供養はこちらでします」といってくれているそうです。) 先生の回答ですが、この母親の行為は絶対にしてはいけないことだそうです。なぜかというと、 (母親からすれば) 自分の実家に両親と弟の位牌やお墓があるのに、死んでからも親子を引き離す行為をしている 両親は××家の人間なのに、その遺骨を○○家(娘の婚家)に入れるということは、○○家の先祖からすれば祖父母は泥棒(自分たちの領域を侵されているわけですから)同然とみなされるので、孫娘に苦しさを訴えてきている とのことです。 義姉(嫁)と祖母(姑)の仲が悪くなったのはこの母親(小姑)が原因の一端でもあるようです。 しかも母親には相談者を含め、娘しかいません。相談者自身も長男に嫁いでいる身です。一方で義姉のほうは息子二人なので、母方の実家を継ぐ人間はいるわけです。 なので、母親はいう事聞かないだろうから、相談者と叔母さん(亡くなった叔父の妻)とで相談して僧侶を呼んで供養してもらった上で、実家に戻すようアドバイスされていました。 この話しからわかるように、叔父さんが他界されたら当然叔母さんが供養されますよね?叔母さんは何とおっしゃっているのですか?またお子さんはいらっしゃらないのですか? 夫が他界すれば、既に他界されている夫の両親と一緒の仏壇やお墓で供養なさるのがいいですよね?わざわざ親子を引き離すこともないでしょうし、仮に祖父母の遺骨や位牌のみを娘の嫁ぎ先に移したとしても、娘(お母様)亡き後、誰が管理していくのですか?eko0505さんですか?ご兄弟ですか?そこまで絡んでくる問題です。貴方が女性で既婚なら難しいと思いますよ。 それも無断にするのではなく、お寺で供養(魂抜き)をしていただいた上でです。ですから叔母さんがおっしゃっていることも正しいです。 失礼な言い方かもしれませんが、お母様はご自分の立場(実娘には違いないが、既に嫁いで家を出た身であること)をわきまえて、叔父様夫婦の意向を尊重されたらいかがですか?お母様のご実家は既に弟さんが継がれた身、弟さんが亡き後は、お母様ではなく弟さんのお子さんが継がれるものだと思います。
お礼
叔父は独身なので、もしもの時は母しかいないんです。 他の方のご意見も参考にさせて頂き、今後どうするか家族で話し合います。 ご丁寧にいろいろご意見頂きありがとうございました。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
お母様のご実家のお仏壇と言う事ですよね。 色々な意見があると思いますが、簡単に答えが出ることではないと思います。 ご実家には、今現在お仏壇はないのでしょうか?(お父様がご長男で無ければないのかもしれませんが) 決まりと言う事でもないと思いますが、一般的にはひとつの家に二つの家のお仏壇があることはあまり好ましくないように言われてますね。 今お母様が仮に安置する程度(叔父様が退院され次第元に戻す)なら問題はないと思いますが、あくまでもお母様は嫁がれた身(ですよね?)ずっと・・・と言う事になればお母様がいらっしゃらなくなった後のことも考えなければいけませんよね。(貴方か貴方のご兄弟が見る、若しくは永代供養にするなど) そして、預かる程度であっても、お位牌を動かす場合は、お寺さんに来ていただき、魂抜きをしていただき、移動先(貴方のご実家)で魂を入れて頂くものと、私などは認識しています。 ですから義姉様(貴方の叔母様ですよね)の仰る事も間違ってはいないと思います。 菩提寺に相談されるのもそうですが、先ずお身内でよく相談され、できるだけ皆さんが納得できる形にもっていかれた方が先のことを考えてもよろしいのでは?と思います。
お礼
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。 pekomama43のおっしゃる通り、最良の結論が出せるよう家族で話し合います。
お礼
明快なご回答を頂き、ありがとうございました。 皆さんのご意見を参考に、まずは菩提寺に相談します。