- ベストアンサー
父に余命告知をせず結婚式を早める方法ありませんか?
自分の親父が、末期の肝臓がんで静脈瘤も伴い、余命が1、2ヶ月ぐらいだと言われました。本人は、大体の病気の説明は受けているものの、そんなに深刻だとは思っていません。むしろよくなってきてると思っているぐらいです。今度の日曜日に一時退院するんですが、担当医の先生は「病院にいても、もう点滴ぐらいしかできないから、本人のやりたいことをやらしてあげたい」という意味での退院です。余命告知については、いろいろ悩んでいますが、母親が話していないので、話さないでいこうと思っています。 本題なんですが、本当は来年の秋に自分の結婚式を予定していたんですが、それを来年2月にいったん決定しました。しかし、その後、悪化してしまって今の状況になってしまって、相手方の両親とも話して、やっぱり父親にも来てほしいという事になり、年内もしくは来年1月中に、家族だけで式をすることにしました。 しかし、そんなに急に式をすることになったら、疑われるのは目に見えてます・・・ 無理を承知なんですが、嘘でもいいので、怪しまれず、式を早急に挙げる理由は無いものでしょうか・・・?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 幸せな姿を見せられるのはうらやましいです。私や兄弟はやや年が若かったこともあり(父がなくなったとき私は28歳、男性・長男です)、おまけに大学院学生で将来も安定せず、晴れ姿を見せることが出来ず少々残念な思いをした記憶があります。 質問からは外れますが、現状についての報告を頂いたので念のため。 病院の先生は治療(直す治療から痛み止めなどの緩和療法まで)はしっかりやってくれます(但し、専門医の少ない地方の病院はそうでないかもしれません・・・)が、患者や家族の心のケアについては不十分な事が多いように感じます。お医者さんとはいえ、家族の心のケアに関する専門教育を受けているわけではないので仕方がないといえば仕方がないのですが、病気に関係したこまごまとした悩みに対して的確に答えてくれる人がいないということが重荷になるかもしれません。もう少し制度が整っていれば状況も変わるのかもしれませんが、現状では自分と向き合って意志を強めて頑張っていくという試練が求められます。 また、ネットの他、知人等にも今後の治療について相談する機会が多くなると思いますが、信頼性に差があることが多いので、その正確さを判断する目が求められるようになります。この質問に関しては他の皆さんも本当に好意的なのですが、治療法に関する質問は詐欺まがいのものも目立つので、もし質問されるなら、回答を見る眼力を養ってください。 末期と言うことであれば、病状についてはかなり波が出てくると思います。一喜一憂される事が多くなると思いますが、落ち着いて見守ってあげてください。家族の落ち着きがお父様の安心感にも繋がるはずです。 では、幸運をお祈りしております。
その他の回答 (3)
- debumori
- ベストアンサー率29% (367/1254)
質問者様は男性か女性かわかりませんが・・・ 婚約者に兄弟・姉妹がいるのなら、その方の海外転勤が急に決まったというのはどうでしょう? 質問文を拝見すると相手のご家族もすごく理解がある方たちのようですし。 新婦が妊娠したとウソをつくと、お父様はきっと大喜びするでしょう。 でも来たる時が来たとき、孫の顔を見れず悔いを残して旅立たれることになるので 妊娠は残酷なウソになると思います。 相手の一番近い身内である兄弟・姉妹が遠くに転勤となり、予定している挙式の日にこれないので 式を早めたいというのは、ギリギリなんとかなるウソだと思います。 一番近い身内なんだから仕方がないか、と。 相手のご両親が転勤とウソをつくと、あとあと面倒なことが出てきますが、 兄弟だと式以外であなたのお父様とお会いする機会はないでしょうから、バレないと思うのです。 お父様にとっても、そしてあなたやお父様の身近な人も後悔しないよういい方法があるといいですね。
お礼
説明不足でした。自分は長男です。あと、妹がいます。バツ1で子供が女の子2人います。 転勤ですか。考えもつきませんでした。相手のほうにも聞いてみて、いろんな方法を検討してみたいと思います。 とにかく今は、自分が一番冷静にならなきゃいけないと思っています。本当は一番父の性格を知っている母が決めてくれるといいんですが、さすがに混乱してて、判断できないみたいです。みんなが納得できる手段が見つかるかわからないですが、全力でがんばりたいと思います。 本当にありがとうございました。
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
2年前に肺がんで父を亡くしましたが、病気についての説明はしましたが、余命告知はしませんでした。さすがに現在において肺がんを結核と偽るような見え透いた嘘は言えないし、患者同士で噂も飛び交うので、肺がん患者でも、がんであることは告知して余命については家族や本人の希望に任せると言うケースが多かったように記憶しています(病院、部位によって異なるかもしれません)。 お父様の性格にもよりますが、余命告知を伏せると言っても、何もかも隠すのではなく、重大な病気(肝臓ガンもしくは重大な肝臓の病気であるという程度)であるという事はそれとなく伝えておいたほうがいいと思います。家族が「全てを隠している」という意識を持ってしまうと家族にとって負担であるし、かえって悟られてしまう恐れがあります。 その上で、 「命に別状はないと信じているが、大病を患ったことだし一応大事をとって」 という説明をするのが互いに負担感のない説明だと思います。 あと、お父様はどれくらい入院されていたのでしょうか?入院が長かったのであれば、先行きに不安があっても家に戻れるのは嬉しいことです。退院の祝して結婚式を調整するというのも理由になるのではないでしょうか(このあたりはお父様の気風によっても変わる話かなとも思いますが)?
お礼
貴重な体験談ありがとうございます。やはり、隠し続けるのは難しいですね・・・家族までも信用できないなんて、辛いですもんね・・・明日、母と話し合いをするので、参考にさせていただきたいと思います。 父は1ヶ月程度の入院です。癌が見つかったときには末期の状態だったので・・・今日、電話がかかってきて、退院は見送られるかもしれない。との事でした。急に体調が悪化して。 後悔しないのは無理かもしれませんが、精一杯やれるだけやりたいと思っています。 ありがとうございました。
- merry_mama
- ベストアンサー率39% (40/101)
奥様に赤ちゃんが出来たということにしたらどうですか?お腹が大きくなっちゃう前に、(式では赤ちゃんとは言えないので、バレないうちに)式をしたいと。 今回のこと、本当に本当に残念ですね。 でも親孝行を後悔しないようにしてあげたいという質問者さんのこと、 お父様とても喜ばれると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。赤ちゃんも含めて、母親と話し合いたいと思います。今まで、ろくに親孝行なんてしてなかたので、意識のしっかりあるうちに、自分なりの親孝行を考えたいと思います。本当にありがとうございました。
お礼
何度もありがとうございます。自分自身がしっかりしないとだめですね。今日、父親と話をしました。病気のことは、自分が思ってる以上に本人がわかっていました。今年中の結婚式が出来そうです。間に合わなければキャンセルにはなりますが、これが精一杯なのでしょうがないとあきらめられる気がいます。今からは、親のことも心配ですが、結婚準備を1週間ちょっとでしなきゃいけなくなるので、バタバタして気がまぎれると思います。 本当にありがとうございました。これからいろんな問題が出てくると思いますが、がんばって乗り切ろうと思います。