• ベストアンサー

交換用HDDがないRAID5の故障対応?

Linuxシステムで使用しているPromise製のRAID5(ホットスペアなし)のHDD(RM8000;160GB x 8台)が故障してビープ音を発し、システムでlsするとウインドウが固まるようになってしまいました。OS再起動後、RAIDを認識しません。ただし説明書上で交換を意味する赤ランプは点灯していない状態です。HDDは、Maxtor製のUATA133接続のHDDなのですが、予備のHDDは全て使い切ってしまっており、市場にもなく交換ができないので困っております。バックアップがないのでどうにかHDDを復旧したいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか?ちなみに、メーカーサイド(VT社)は、センドバック修理(10万円?)を指示されていますが、直る見込みも?ですし、電源を落として大丈夫なのでしょうか? 同じHDDがない場合、同容量・同回転数のもので復旧する可能性はあるでしょうか? RAID5なので、あと1台壊れるまでは大丈夫かと思いますが、当面電源は落としておいた方が良いのでしょうか?それとも電源ONのままの方が良いのでしょうか? また、以前、交換したHDDは、たくさんあります。壊れたから交換したのですが、これを修理したりして使うことはできないでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

とりあえず落ち着きましょう。こういうときは、一旦止まって整理して考えないと事態を悪化させます。 >システムでlsするとウインドウが固まるようになってしまいました。 それはHDDの故障なんですか? とすると既にRAID5のカバー範囲を超えているということですけど。(もう成立していない) >OS再起動後、RAIDを認識しません。 突然全部だめになったなら、RAIDボードの故障じゃないんですか? >予備のHDDは全て使い切ってしまっており、市場にもなく交換ができないので困っております。 この意味が全然わからないんですが、8台で7+1のRAIDを組んでいて、一台故障したのを放置して使ってて、二台目が故障したということでしょうか? >バックアップがないのでどうにかHDDを復旧したいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか? それは恐怖ですね。RAID5はデータを守りませんので、失ってはいけないデータはバックアップ必須ですよ。(いまさら言っても遅いですけど) >ちなみに、メーカーサイド(VT社)は、センドバック修理(10万円?)を指示されていますが、直る見込みも?ですし、 メーカーは中のデータは保証しません。というか多分きれいに消して返すと思います。コントローラーの故障なら、復帰する可能性はありますね。 >電源を落として大丈夫なのでしょうか? 現状アクセスできてないなら落とす以外ないでしょ? 大丈夫かどうかなんて関係ないような、、、 > 同じHDDがない場合、同容量・同回転数のもので復旧する可能性はあるでしょうか? それはRAIDボード次第。非対称でも組めるコントローラーもあったりしますから。 >RAID5なので、あと1台壊れるまでは大丈夫かと思いますが、当面電源は落としておいた方が良いのでしょうか?それとも電源ONのままの方が良いのでしょうか? 稼動してるシステムを落としたらまずいのでは? 稼動してないならどっちでも同じという気がしますけど。(壊れるところは既に壊れてる) ただし、BIOS等で下手に触ると復旧不可能になることが多いので、リカバリー手順を良く読んで作業してください。間違えると一瞬で全データが飛びますので。 >また、以前、交換したHDDは、たくさんあります。壊れたから交換したのですが、これを修理したりして使うことはできないでしょうか? 壊れ方にもよるけど、やめたほうがいいでしょうね。今度は致命的な壊れ方をするだろうし。RAID5システムが大事なのか、データが可用性が大事なのか判断してください。

yyamada10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ソウですね。落ち着かないとですね。 >システムでlsするとウインドウが固まるようになってしまいました。 それはHDDの故障なんですか? ●8台のディスクにそれぞれあるランプのうち、No.8のランプが点滅して、同調して、ビープ音を発生しています。なので、No.8のディスクに何らかの問題があるのでは?と考えています。 突然全部だめになったなら、RAIDボードの故障じゃないんですか? ●ボードが故障だとかなり厳しいのですが、その可能性も検討したいと思います。 >予備のHDDは全て使い切ってしまっており、市場にもなく交換ができないので困っております。 この意味が全然わからないんですが、8台で7+1のRAIDを組んでいて、一台故障したのを放置して使ってて、二台目が故障したということでしょうか? ●説明不足ですみません。実は、同じ機種のRAIDを2台持っています。その歳、予備HDDを2個持っていたのですが、以前、2回故障したので、そのときに交換して、使ってしまったという意味です。壊れた(らしい)ディスクが手元に残っています。 メーカーは中のデータは保証しません。というか多分きれいに消して返すと思います。コントローラーの故障なら、復帰する可能性はありますね。 ●やはりそうですか???どうせデータが戻らないなら、古いシステムなので、システム自体は使えなくなっても仕方ないと思っています。 それはRAIDボード次第。非対称でも組めるコントローラーもあったりしますから。 ●賭けになってしまうのですね。。 稼動してるシステムを落としたらまずいのでは? 稼動してないならどっちでも同じという気がしますけど。(壊れるところは既に壊れてる) ●既にデータへのアクセスができなくなっているので、データアクセスはしていません。なので、電源は入っていますが、システムとしては、稼働していないことになるのでしょうか? 壊れ方にもよるけど、やめたほうがいいでしょうね。今度は致命的な壊れ方をするだろうし。RAID5システムが大事なのか、データが可用性が大事なのか判断してください。 ●どっちかというと、データが大事です。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

>RAID5なので、あと1台壊れるまでは大丈夫かと思いますが、 普通はそうですよ。だからその段階で、 >システムでlsするとウインドウが固まるようになってしまいました。OS再起動後、RAIDを認識しません。 というようなことはありません。従って、 >Maxtor製のUATA133接続のHDDなのですが、予備のHDDは全て使い切ってしまっており、市場にもなく交換ができないので困っております。 と言われますが、予備があれば復旧すると判断するのは間違いです。 >Linuxシステムで使用しているPromise製のRAID5(ホットスペアなし)のHDD(RM8000;160GB x 8台)が故障してビープ音を発し、システムでlsするとウインドウが固まるようになってしまいました。 という判断のようですが、どうしてこのことからHDDドライブ1台が故障しただけだと言えるのでしょう? Raidボードの不調が疑われますが、もしHDDドライブが複数壊れていたらデータはあきらめざるを得ないと思います。 ものすごく運がよければ、HDDドライブ1台の故障で継続運転不能となるようなタコなRaidボードだった、 ということもないではないですが、可能性は低いですね。 試したいのはRaidボードの交換ですが、 交換するとデータを生かしたままRaid5Arrayを再構築する必要があります。 私もやったことがありませんし何のコメントもできません。頑張って下さい。

yyamada10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 という判断のようですが、どうしてこのことからHDDドライブ1台が故障しただけだと言えるのでしょう? ●8台あるHDDにそれぞれランプがあって、そのうち、No.8のランプのみ点滅しており、その点滅に同調して、ビープ音がなっているためです。ただ、取り扱い説明書には、ディスクが壊れた場合赤ランプがつくと書いてありますが、現在は、緑ランプの点滅になっています。メーカーに問いわせたところ、もしかすると、No.8以外のHDDが壊れている可能性もあると言っていました。 Raidボードの不調が疑われますが、もしHDDドライブが複数壊れていたらデータはあきらめざるを得ないと思います。 ●やはりボードの不調ですか。。。。厳しいですね。 ものすごく運がよければ、HDDドライブ1台の故障で継続運転不能となるようなタコなRaidボードだった、 ということもないではないですが、可能性は低いですね。 ありがとうございました。