• ベストアンサー

レスポールタイプでの右手のミュートについて

こんにちは。初めて利用させて頂きます。 タイトルの通り、右手のミュートについて質問があります。 私はレスポールタイプのギターを使っており、手の手刃? (小指の下の部分と言いましょうか…)の部分で、不要弦を ならさないようにミュートしているのですが、1、2弦を弾くと、 親指の下の部分辺りが5、6弦にあたり(こする感じ)「ボッ」 という音が出てしまいます。手首の角度やひじの位置等 色々試してみたのですが、どうしてもこの「ボッ」という音が 消えません。文章ではとてもわかり辛くて申し訳ないのですが、 どのようにしたらこの音が消えると思いますか。 同じような症状に陥った方、また解決した方、何か私にアドバイスを 頂けませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

ミュートに関しては、ひとつの方法だけに固執しすぎることはないでしょう。目的を達せられるのであれば、どのようなやり方になってもかまわないというくらいの割り切りがあった方が良いと思います。 右手でのミュートに関しては、手刀部分でのミュートだけとこだわる必要はないでしょう。そのやり方に不都合がある場合には、別のやり方を試すのが妥当です。 右手でのミュートの方法としては他に、フロントPUに近い位置でピッキングをする場合には手首のあたりを当ててミュートしたり、またはこのご質問で問題になっている親指の付け根部分のふくらみを低音弦に当ててそこでミュートするようにする方法も考えられます。親指の付け根が弦に当たるのが問題であれば、はじめからその部位を弦のミュートに当てて浮かせないようにすることで、弦にぶつかって衝撃を加えるということも予防できるでしょう。その際には、小指の付け根の側面をミュートに使う必要はなくなるので、そちらの部位は浮かせて手の振りを自由にすると楽だと思います。 なお、右手でのミュートをする時に触れる弦の位置については、ブリッジ付近であることにこだわる必要はないでしょう。ハーフミュートの時にはブリッジの際でミュートをかける必要がありますが、ノイズ予防のためのミュートの場合は、ブリッジ位置でのミュートに固執することはありません。 なお、鳴らさない弦のミュートに関しては、できるだけ積極的にかけるようにすることをお勧めします。ミスピッキングで余計な音が鳴ること以外にも、共振などで開放弦がうなる事を防ぐなどの意味もありますので、ピックコントロールに絶対の自信を持つとしても、不要弦は積極的にミュートするのが妥当でしょう。 冒頭に書いたように、ミュートの方法については柔軟に考え、やり方に固執することはありません。成果が上がる方法を選ぶのが良いでしょう。 参考まで。

naked-eyes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ミュートに関しては、ひとつの方法だけに固執しすぎることはないでしょう。 >別のやり方を試すのが妥当です。 最初に回答していただいた方と同じように、もっと柔軟に 考えなければいけませんね(笑)。右手以外にも注目してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

あなたはミュートの為にそこに手を当ててるわけではありませんね。それはミュートとは言わなくて弾き方のクセと言います。1、2弦を弾く時には5、6弦をミュートする必要性は全くないといってもいいですよ。で、何であなたの親指のお腹あたりがあたってるかというと、あなたがそのほうが弾きやすいからです。たぶん1、2弦を弾いてると自然に手全部が動いちゃってこすれて音が出てるんじゃないでしょうか。解消するには親ゆびのお腹は5弦までくらいにして6弦には触らないこと。触らなければ雑音もでません。で、5弦以降手を置いてる所はそれほど動かさないようにすること。これで解決できます。ただし、他の弦に触れないように手をまったく浮かせると弾きにくいし、3弦などの雑音を消せなくなりますから手は付けてる方がいいです。でも5弦くらいまでですね。それにその弾き方じゃピックの角度が鋭角になりすぎて良い音がでないですよ。いまはかなり斜めにあたってるはずです。 繰返しますが、1、2弦を弾く時には5、6弦をミュートする必要はありません。

naked-eyes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それにその弾き方じゃピックの角度が鋭角になりすぎて良い音がでないですよ。いまはかなり斜めにあたってるはずです。 おっしゃる通り、ピッキングの時に「ジョリッ」と言う音が聞こえます。ピッキングは平行にあてた方が良い音になるんですよね。 癖も含めて直さなければいけませんね。 >1、2弦を弾く時には5、6弦をミュートする必要はありません。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.2

おそらくハイゲインのディストーションがかかってると見ました。 ストラップも長めで構えているはずです。 ピックアップも目いっぱい上げているはずです。 メタルですね。 パーム部分が必要以上に低音弦に乗っているようです。 そのためピックアップのポールピースに弦が当たるのでしょう。 解決策はいくつかあります。

naked-eyes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >おそらくハイゲインのディストーションがかかってると見ました。 ごめんなさい、説明が足らなかったかもしれませんが、この音は クリーントーンで練習していてもなってしまうのです。 もちろん、ディストーションをかけるともっとひどくなりますが(笑)

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.1

ミュートの方法は色々あるので、そのシチュエーションで不具合がある場合は別の方法を試してみるべきです。常にブリッジの上に手を乗せて置くとミュート面ではいいかも知れませんが、ソロが弾きにくかったり、今回のようにノイズの原因となったりします。ピッキングの位置は必要に応じてネック寄りに移動させたりします。具体的には、低音弦でノイズの出る場面では、右手首は浮かして弦とは接触させず、必要に応じて右手の小指や薬指をボディーに添えます。右手のミュートはしないという事です。 低音弦のミュートは、使っていない左手の指で行うか、しなくても大丈夫なように正確なピッキングを心がけましょう。

naked-eyes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、左手は重視していませんでした。 正確なピッキングはとても難しそうですが、がんばって 練習してみます。

関連するQ&A