• ベストアンサー

学習計画を立てて難関国公立または難関私大に合格した人に質問です。

例えば英語だけの入試だった場合僕は合格には問題集30ページ 単語20ページが毎日の計画に必要だと思いました。しかし、実際やってみると、問題集15ページ 単語10ページが自分がその日の限界でした。 その場合どうしますか?アドバイスいただけませんか?私はそれで、目標をあきらめてしまいます。 みなさんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48020
noname#48020
回答No.3

問題集を一日15ページもやれば十分だと思いますけどねー。私もそこまで勉強はできませんでした。 ところで質問者さんは何を基準に「問題集30ページ 単語20ページが毎日の計画に必要だと」思ったのですか?その目指す大学に合格するにはそれくらいの勉強が必要だということを誰かがおっしゃっていたのですか?目標が高すぎると諦めも当然出てきますよ。焦らず自分のペースで、着々と実力をつけていくのが合格への一番の近道だと思います。 それでも「問題集30ページ 単語20ページ」にこだわるのでしたら、まずは自分のペースを少しずつあげてみてはいかがですか?例えば「問題集は16ページ、単語は11ページ」のように「これなら自分にもできるかも」という目標を立てて、達成できたらまた新たな目標をたてるというやり方もできると思います。

kouiii
質問者

お礼

まさに求めていたのはこれです。大変感謝しています。

その他の回答 (2)

noname#45465
noname#45465
回答No.2

「合格には問題集30ページ 単語20ページが毎日の計画に必要」 「問題集15ページ 単語10ページが自分の限界」 この前提条件の二点が正しければ、その難関大はあきらめるしかないでしょう。もしこの条件が正しくないなら、もっと効率の良い勉強方法を探したり、自分の限界を伸ばす方法などを模索します。でもあまり背伸びして難関大に入っても、大学生活が大変かも。 ところで、難解大に入るのは「目的」と「手段」のどちらですか?その答えによっては、新たな道が見えてくるかも。

kouiii
質問者

お礼

手段です。学歴がどうしても必要な職種に将来つく可能性が高いからです。

回答No.1

はっきり言って勉強もスポーツと同じで才能のあるなしに左右されますからね。 そのページ数が自分の才能の限界ってことです。 あとは、そのなかでどれだけがんばるかですね。 実際、俺は一日に問題集15ページもやりませんでしたよ。 量やればいいってわけでもないです。 いろいろ問題集に手を出すのもよくないです。 一つの問題集を何度も繰り返し解いて、構文と文法を頭に完璧に入れるようにしましょう。 ちなみにムツゴロウさんはいっさい勉強しないで東大に入ったそうです。 まあほんと、才能ですよね。

kouiii
質問者

お礼

大変参考になりました そのような考えがあるんですね!思いつきませんでした。

関連するQ&A