• 締切済み

回転音(ファン)が気になる

富士通のノートFMVNB70E(WinXP-HOME、Pentium4、メモリ=768MB)です。 無線Lan環境で使用しています。4年前に購入しました。 購入当初からか、途中からか、明確には覚えていないのですが、ネットやメールやOfficeを使うだけなのに、やたらファンが"のべつまくなし"に回っているのです。 たまたま今現在、何も操作しておらず、CTRL+ALT+DELで調べても、Idleが98%~99%の範囲です。しかし、ファンが"うなって"います。なかなか"うなり"が止まりません。やっと止まったと思っても、IE6を起動しただけでまた"うなり"始めます。やれやれ、まだ止まりません。 ノートPCのファンって、こんなものなのでしょうか。あるいは、内部に埃がたまったことにより温度上昇していたりする所為でしょうか?。 (結局、まだ止まりません。このまま投稿します。) (あっ、やっと止まりました。でもIE6を起動したらまた"うなり"始めました。)

みんなの回答

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.7

Pen4・・・微妙なところですが、埃の掃除は効果的です^^ 私なら開けて吸い取りますけどね^^; ちなみに私が持っていたPEN4(PEN4-M 2Gあたり)でもそこまでうなりませんでした。 使用環境によっても違うとは思いますが・・・開けようと思えば 10分ぐらいで開けれますよ^^

noname#57341
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 うーん!。開けたいのは"やまやま"なれど、勇気が・・・。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.6

#5です。 Pentium4系はよく知らないんですけど、 普通はノートPCの場合、バッテリーモードになった時とか色々な場合に応じて、 液晶の輝度やCPUの省エネの程度を設定できるようになっているのですが、 そういう設定ができないか調べてみて下さい。 ちょっと検索しただけなので、的外れの可能性もありますし、 責任は全然持てませんが、 https://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1002441 みたいなのもあるみたいじゃないですか。

noname#57341
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調査したところ、「FMVNB70E」には、購入時の状態で、「PowerUtility」がプリインストールされているようです。 なお、「PowerUtility」とは、「スケジュール」の機能を使用し、タイマーにより、パソコンの電源のオフやアプリケーションの起動を行なうものです。 ■使用例の一部  ・パソコンの電源をオフにする時間を設定して、電源の切り忘れを防ぐ  ・毎日一定の時間に自動でパソコンを起動し、データのバックアップを行うように設定する  ・毎日一定の時間に自動でパソコンを起動し、ウイルスチェックを行うように設定する でした。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.5

#1です。 >パワマネ関連ですが、すべて「なし」に設定しています。 Pentium4のノートは知りませんけど、 「なし」ってどういう意味ですか?もしかして常に100%で動かすということですか? もしそうなら、パワマネを有効化してはいかがでしょうか? もしかしたら今の状態はうるさいだけでなくものすごく熱くなっていませんか? もし熱くなっているのに連続運転すると、 色々なところがダメージを受けて寿命を縮めると思います。

noname#57341
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 すみません。コンパネの電源オプションのプロパティのことかと思いましたが、勘違いのようでしたか。 「パワマネの有効化」の方法を教えていただけませんでしょうか(そもそも、どういうマネジメントをするものでしょうか。ネットで検索しましたが、うまく引っかかりません)。 裏面の中央部は、それなりに「暖ったかい」ですが「熱い」というイメージではありません。それと、音は「うるさい」というほどではないのですが、"引き締まった"音ではないものですから、"うざい"といった方が正確かも知れません。

noname#66624
noname#66624
回答No.4

ANo2です >デスクトップのように簡単に中を開けられればよいのですが・・・。 お~い、ちょっと待った~っ! 開けないよ。 開けて直接吸い込んだら故障の原因になるよ。 あくまでもスリット(給排気の隙間)から吸い込むんです。

noname#57341
質問者

お礼

ご忠告、ありがとうございます。 "穴という穴"をのがすことなく吸い込むことに傾注します。 ただし、穴からだと、ゴボっとした大きさのものは期待できず、快感を味わえないですなぁ。残念です。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

>4年前に購入しました。 CPUの基本設計が現在では全く変わり、低発熱高性能化しました。CPUファンは交換しようがないので、根本的には買い換えしかありません。 >ノートPCのファンって、こんなものなのでしょうか。 その時期にPen4では仕方ありません。

noname#57341
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「この程度の性能」ってことですか。残念です。

noname#66624
noname#66624
回答No.2

わたしが過去にやった対策 掃除機を用意する 吸い込む先端を外してホースにする ノートパソコンの裏面、側面、背面にあるスリットに掃除機のホースを『ピッタリくっ付ける』、ピッタリですよ。 掃除機を『強』でゴーゴーゴーゴーゴーとこれでもまかばかり吸い込みます ファンは静かになりました

noname#57341
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 期待をもって試してみます。 デスクトップのように簡単に中を開けられればよいのですが・・・。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

>たまたま今現在、何も操作しておらず、CTRL+ALT+DELで調べても、Idleが98%~99%の範囲です。 これってCPU使用率ですか? もしそうならファンの問題と言うよりIdleなのに98%~99%というのが問題なんだと思いますよ。 もし本当に何のソフトも動かしてないのにこうなら、 試すとしたらパワマネの調整くらいですね。 この機種のパワマネがどうなっているかは知りませんが、 専用のユーティリティかなんかインストールされてなかったですか?

noname#57341
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 パワマネ関連ですが、すべて「なし」に設定しています。

noname#57341
質問者

補足

>Idleなのに98%~99%というのが問題なんだと思います ユーザーが何も動かしていないからこそ(システムがバックで動かしているものは少しはあるでしょうけれども)「System Idle Prosess」の「CPU」が99%程度になっているわけで、これはこれで何も問題ないのではないでしょうか。つまり、パソがアイドリング状態なのに、なぜファンがいつまでたっても止まらないのか、という疑問です。何か、勘違いしていますでしょうか?。

関連するQ&A