- ベストアンサー
結婚後の転居先に本社がある場合の失業給付について。
来年結婚で九州から東京に引越しをします。 結婚後は退職し、失業給付を頂きながら、住もうと思っている地域での就職活動をしようと思っています。 しかし、今勤めている職場の本社が東京にあります。 まだ確定ではないですが、住もうと思っている場所からDoorToDoorで1時間半程掛かります。 この場合、2時間には満たないので「就労の意志なし」として失業給付の待機期間が発生してしまうのでしょうか? (どなたかの回答で、通勤困難な時間は片道2時間以上と書いてありました) 2時間以上掛かるだろう地域(千葉や埼玉)も視野に入れておりますが、今のところ都内で考えています。 九州で採用されたので、東京の本社には行ったことがありません。 できれば近い場所で就職したいのですが…。 どなたかご教示ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
そうですよね。東京ではやはり1時間半は普通ですよね。。。 今の感じだと、移動時にオファーがありそうです。。。 業種柄、遅くなることも多いので近くがいいと思ったのですが、今の環境だと結婚生活というより同居生活になってしまいそうです。。。 回答ありがとうございました。