• 締切済み

新婚でも離婚

結婚して半年になりますが、離婚を考えています。 7年のお付き合いを経て(同棲約3年)慎重に考え結婚したつもりでしたが、結婚してから徐々に噛み合わなくなってきてしまいました。 原因のひとつは家庭環境の温度差から、義父母の批判をしたことがきっかけで旦那と不仲になってしまったようです。わたしが義父母を見下していることが、しこりになり口論の末にはいつも話題がそれに戻ります。 また、旦那が転職をし、帰りが毎晩帰りが遅くなり一緒に過ごす時間がほとんどなくすれ違いの生活をするようになってきました。 顔を見るたびに何か口うるさくなってしまってお互い一緒にいても同居人のような関係になってしまいました。 もちろんセックスもなく、このままでは子供もできるか心配なので、自分の年齢も高齢なので(35歳)せめて排卵のある週だけセックスをお願いしてみましたが 「文句を言わなくなったらセックスできる」と言われました。 私が文句を言わずに我慢すれば解決する話なのかもしれませんが、不規則な生活を送っているので外食が多く栄養面のことなど、変わって欲しいがゆえに話すことが、彼にとっては「文句」と受け止めてしまう。 それでもついつい言わずにはいられない自分がいます。 もともと旦那は無口なので、話しの主導権も自分になっているのも疲れてきます。 このまま我慢の人生を歩むべきなのか、もっと自分に合った男性がいるのではないかと頭をよぎります。 どうしたら解決できるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • sa1978sa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.23

お返事遅れてすいません。 人を見下したりするのは、いいことではないですが、 まあ誰しも、そういった感情を抱えて生きてるのではないですか? あまり、ご自分のネガティブな部分を突き詰めすぎないでくださいね。 ご自分にも他人にも厳しすぎる気がします。 愛してるはずの相手を見下していると分かっていて、 愛してほしいと求めるのも、なんだか矛盾してますね。 感情は理解できますが、寂しい人だなと思います。 まずは、愛してほしいと訴える前に愛することが先だと思います。 そうでなければ、誰からも大切にはされないのでは? 見下すのも勝手だけれど、周りはそんなあなたをどうみてるでしょうね? それでは、生意気にもいろいろ回答させていただきましたが、 これで終了にさせていただきます。 お互いの人生、最後は自分でなんとかするしかないですもん。

madonna19
質問者

お礼

回答お礼が遅くなり失礼しました。何度も親身にご回答くださり、感謝の気持ちでいっぱいです。sa1978saさんの仰るとおり、自分は寂しい人間ですよね。sa1978saさんをはじめ多くの皆様の貴重なアドバイスを参考に最後は自分で決着をつけたいと思います。ありがとうございました。

  • sa1978sa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.22

再度、お返事させていだだきます。 きちんとお話されたのですね、でもなかなか理解していただけなかったのですか。。。 私の未熟な経験値でしかアドバイスできないのですが、 「仕方ない。今の仕事を認められなければ無理」 これは、旦那様の本音だと思います。 「仕事=男にとってすべて」だと思うので、妻から仕事を認めてもらえないと、 旦那様ご自身の人生を認めてもらえていない、と男性は捉えてしまうのではないでしょうか? 旦那の仕事がハード、帰宅が遅い、夫婦そろって地方出身など、 状況が質問者様と酷似しているのですが、 これらすべてを、旦那様の責任にしてしまうのはキツイと思います。 今のご自身の納得いかない生活状況を、ある程度受け入れ、 結果を今すぐ求めるのではなく、様子を見ることなども重要ではないかと思います。 パーフェクトな状態なんて、離婚したって得られないし、 完璧を求めたり、全てを求めることって逆に不幸の始まりのような気もするんです。 不幸より、幸せに目を向けることの方がむずかしいっていいますよね! 多分、この状況で、私たち妻に求められるのは精神的余裕ですから、 ここは旦那に対する依存心を押さえて、旦那さんを頼らせてあげるくらいの (表面的には逆にしておいて。)気持ちで接することが重要かと。 「あなたが心配なの」とか、「あなたのためを思って」 とかついつい口にしてしまいますが、それって本当に相手にとって 言われて嬉しい言葉なのか?とか、プレッシャー与えすぎて、 追い詰めてしまっている部分もあるのではないですか? 求めたい気持ちも、不安な気持ちも私は理解できます。 だけど、自分の不安を人に埋めてもらうことは無理です。 ここに期待していては、幸せにはなれないと思います。 今、大変葛藤されてると思いますが、こういったやり合いこそ、 夫婦として、人間として成長できるチャンスだし、 結婚なんて、この繰り返しな気がします。 あきらめないで、なんとかやってみませんか?応援してます。

madonna19
質問者

お礼

再度のアドバイスを心から感謝します。 sa1978saさんのおっしゃるとおり、旦那は「自分を認めてもらえない」と思っています。義父母や仕事、友達・・・旦那をとりまく全てを見下しているのです。大企業志向で礼儀や作法を重んじている私は、旦那の仕事が零細企業だったり、マナーの悪い義父母や挨拶のできない親友ばかり・・・と。やはりここは目をつぶって、受け入れなければならないのでしょうか?

  • sa1978sa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.21

状況が似ているため、お返事します。 おそらく、旦那様ご自身に、結婚をされた自覚がまだないのではないでしょうか? 一家の主人であり、将来は父親になって、ゆくゆくは親の面倒も看ていく立場にあるだとかいう、 具体的なことを考えるにもまだ至っていないと思われます。 男性はどうしても、こういったことに鈍感だし、未熟なんだと思います。 反面、奥さんの方は巣作り本能が芽生えて、子供を産めるリミット等もありますから、 見えすぎるくらい結婚という現実に直面してしまっているのだと思います。 残念ながら、奥さんがなぜ旦那様のご実家を悪く言ってしまうのか、 その理由が旦那様には伝わっていないのだと思います。 悪く言ってしまったことを反省するよりも、madonna19さんが、 なぜ、そこまでのことをしてしまったのかを、自問自答し、 理由を説明したうえで謝ることがベストですね。 今の状況は、本来なら二人で考えてゆっくり答えを出していく問題を、(実家との付き合い方等含めて) madonna19さん一人が抱え込んでいる、追い詰められている状態にあるとお見受けします。 うちも同じでした。つらいですね。分かります。。。 >顔を見るたびに何か口うるさくなってしまって これは、不安だからです。心配や寂しさを分かって欲しいんですよね。 でも伝え方、言葉の選び方が重要です。 うちは、この工夫をちょっとしただけで、劇的に夫の態度が変わりました。 プレッシャーを与えずに、理解を促すように優しくお願いする。 おねだりすると言ったほうがイメージが湧きやすいかもしれません。 旦那さんはあなたの父親ではないし、息子でもありませんから、 母親のような命令口調でいわれると、セックスをしたくなくなる。 これは当然ですよね?いつまでも可愛らしい女性でいるのは、 おそらく食事を作るよりもっと大事な努めだと思います。 結婚したのはなぜでしたっけ? 一緒にいたら、同居人のようでも長く馴染んできた二人の雰囲気が居心地よかったり、 いろいろ説明しなくても分かり合える部分があったり、、、 なんていう二人にしか分からないつながりがあったから、 一緒にいたいって思ったのではなかったですか? 今の状態で別れたって、絶対に気持ちは未練となり、 他の男性となんて関係はもてないと思います。 だって、気持ちがあるから、不安になってるなんだと思いますよ。 もっと好きだった部分を思い出して素直に気持ちを伝えてみたら? 高圧的に、敵意むき出しにするんじゃなくて、 助けてほしいって、madonna19さんの素直な言葉で伝えてみたら、 「かわいらしく」(ここ重要です)絶対耳傾けてくれますよ。 子供は一人で作るものじゃないです。ペットではないのだから。 二人の気持ちが安定して、自然に望まれて授かるものだと思いますよ! 七年も一緒に居たのだから、自信もってください。 頼られると、男性って頑張ってしまうものですよ~

madonna19
質問者

補足

sa1978saさん、アドバイスありがとうございます。 早速、今夜、胸のうちを旦那に話してみましたが、私の孤独や寂しさについては、「仕方ない。今の仕事を認められなければ無理」としか答えてくれません。けんかしないように、しないように穏やかに心がけたのですが、相手が口論中に興奮してくるのでこちらも口調をあわせてしまいますますヒートアップ。・・・結果、「お互いに理解合えない、一緒に居ても意味がない。これ以上話してあう時間がムダ。」といわれてしまいました。

回答No.20

なぜ彼と一緒にいたいか?彼とはこれから長い人生一緒に過ごしたいかを考えてみてください。 義理の親でも文句言いたくなるもんですよね。 相手の親戚のことをいうべきではないという意見もありますが結局は相手とあなたの関係がすべてです。親より奥さんが大事という人もいるでしょうし。文句をいうから怒られる必要もないと思います。 私も旦那に旦那の親の文句をいいますよ。でもお互いそれで話はついてます。 でも・・義理の親戚のことでもめることはズーットもめます・・なのでいづれ離婚になるとおもいますよ。籍をいれないでこのまま様子をみてもいいと思います。 ただmicaoさんが言っておられるように、好きな人ができて別れたりしたほうが後悔は少ないのは確かです。この理由で別れたらもしかしたら後悔をする可能性もあります。私も8年付き合った人と3年で離婚して今は再婚してます。 自分を責めずに客観的に今の現状を見直してください。 旦那さんにも問題ありだと思いますよ。頑張ってくださいね!

madonna19
質問者

補足

ichigo0712さん、アドバイスありがとうございます。 私と旦那の関係が安定してないからこそ、義父母へも愛情を注げないのではないかと旦那にも言われました。要は、私が旦那を認めていないから不安になったり、義父母に対しても認められない。のではないかと。

  • micao
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.19

40代男性。10年前に離婚しました。 27歳で結婚、3年持たなかった結婚生活です。 当時、私も仕事では多忙を極め、朝は6時半出勤、帰宅は12時がざらでした。家庭を顧みることも乏しいことからか、帰宅して専業主婦の嫁から「おつかれさま」の笑顔も無く、食卓では私の食事中グチを浴びせる毎日... 私自身も当時の嫁に優しさをみせることができず、また、嫁も不満をぶつけるばかり。恐らく嫁はとてつもなく寂しかったのでは、と今ならば想像できます。 毎日のことなので、お互い消耗し、慰謝料なく1歳の息子を嫁が引き取るということで離婚が成立しました。 調停委員の年配の方々がおっしゃっていたのは、「離婚の理由がわからない」との言葉を今でも覚えています。 そして、8年振りに面会したのですが、お互い一人身のままでした。当時のいさかいなどは話すわけもなく、ただ「どうして離婚をしてしまったのだろうか」という雰囲気が二人の間にあったことを感じました。 思ったことは、離婚をするのであれば、どちらかに好きな人が現れ、それが理由で離婚することがベストの離婚ではないかと。あの相手には二度と会いたくないと思えるのが正しい別れ方ではないかと 質問者様は今回は離婚されるかもしれませんが、決定的な理由がみあたらないため、恐らく後年後悔することになるのではないでしょうか。 10年先、20年先はどうなっているのでしょうか。 よく、考えを巡らせて見ることをお勧めします。 40歳になったときに年収も1300万円を越え、私は再婚を果たしました。 「人は一人では生ききれない。男は自分のためだけにも生きいれない。」という思いで再婚をした次第です。 今では子供もいる幸せな家庭を築いていますが、最初の家庭をぶち壊しにしてしまった取り返しのつかない後悔は、恐らく生涯頭を離れることはないでしょう。

madonna19
質問者

お礼

micaoさん、経験談に基づいたアドバイスをありがとうございます。 旦那を見てつくづく思うんです。結婚生活って(子供をいるいないにかかわらず)心にゆとり、余裕みたいなものがあってこそ相手を幸せにできるのではないかって。余裕がないと自分中心になってしまう。もちろん両立できる器用な人もいると思うんですが。 私は旦那との子供が居たら、きっと今の状況にも耐えざるを得ないとは思います。

回答No.18

私は難しいことはわかりませんけど・・・。 仕事が忙しく毎晩遅く帰ってくるご主人に、顔を見るたびに口うるさくするのは、やめませんか? 口論の末に義父母の話題に戻るなら、口論しないようにできませんか? 帰りが遅く、一緒に過ごす時間がほとんどないのならなおさら、その短い時間を大切にしようとは思わないのでしょうか。 疲れて帰ってきたら、笑顔で「おかえり、おつかれさま」 温かいお風呂とおいしい食事(は、外食なのかな?)があればいいのでは。 ほっとできる場所じゃないと、彼だってもっともっと疲れてしまうのではないのでしょうか。 >変わって欲しいがゆえに話すことが、彼にとっては「文句」と受け止めてしまう。 これは、彼が異常なのですか? それともあなたの言い方にやはり問題があるのでしょうか。 どっちだと思いますか? >このまま我慢の人生を歩むべきなのか 今何を我慢していらっしゃるのでしたっけ。 結局、ついつい文句を言っているのではなかったでしたっけ。 口うるさくするのを我慢してみて、それでもダメだったら考えたらどうでしょうか。

madonna19
質問者

お礼

erinaberryさん、ご回答をありがとうございます。 そうですよね、温かい言葉がかけられたらどんなに楽なことでしょう。 顔を見るとどうしてイライラしてしまうのか?旦那をもう愛していないのではないか?一緒に居るのは「情」だけなのではないかとも考えます。

noname#65706
noname#65706
回答No.17

sabo88saboです お礼ありがとうございます 何度もごめんなさいね。 兄弟構成、私とまったく同じ><。^^ 私は妹気質ではなく、周りからも年中言われてそれが苦痛でもあるのですが姉気質です よってくるのは年齢問わず末っ子ばかりです。兄貴タイプで年上がすきなんですけどね。。。 主人は末っ子長男で 私にも弟がいますが 結構似たような性格で気難しいです( ̄~ ̄;) あなたが妹気質なら ちょっとしんどいかもしれませんね 弟タイプは。 いざというとき 意見聞いてくれて譲歩しているように見えるけど 実際は 決められない優柔不断なだけ 実行力に欠けるんです 強引過ぎても困りますが ある程度 いざというときに 男なら 特に強さはいりますよね。 女でも強さあるのですから 貴方の場合 たぶん すべてにおいて 貴方のほうがしっかりしていたんでしょうね。 彼は 別の意味で楽だし 甘えていたんでしょうね。 だから別居?いったときに結婚しようといったんでしょうね。 貴方が必要だったし でも 責任降りかかったとたん何もできないのでしょうね それと同時にまだ自覚がないのでしょうね。 ほかの方の回答で 誰のおかげで生活ができているんだ ↑ いう意味わかりますが こういうせりふはく男は程度が知れていますよ よく考えたほうがいいかもしれませんね 年いけばいくほどいうようになりますよ。 大体 間収入あっていう人もいますが そんなに もともとがそのときの 奥さんと変わらない収入の人に限っていいますしね 私が貴方なら 間違いなく別れます 今はしんどくても 現在仕事を持っているから どうにかなるはずです 実際私は過去に離婚経験ありますし 仕事を盛っていたらそのときはいろいろ金銭でもしんどくても 時がたてば立て直せます いえば 子供いないうちでしょうね。 うまくいえませんが。。。がんばってくださいね。 貴方の人生は貴方のものだし。 無理することないのですから ある意味籍入っていなくてよかったんですよ

madonna19
質問者

お礼

sabo88saboさん、エールを本当にありがとうございます。 そうなんです。いざというときの強引さを私も旦那に求めてしまいます。結婚前にいったん別居しようと旦那に提案したとき、「一緒に暮らそう!」という彼の言葉にある種の強引さ(男らしさ)を感じ、結婚も覚悟を決められたのですが、いざ入籍の話になると「好きにしていいよ」という実行力のなさ。。。愕然としました。

  • bankoku
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.16

同じような感じなので,書きます。私は10年同棲し,結婚しました。挙式してすぐ彼が仕事を辞め,わたしに生活全てがふりかかるようになって悩んでいます。私も盛大な挙式したにも関わらず不安で籍を入れない中途半端です。私もほとんどセックスしてないです。 私の場合も何だか相手がいつの間にか優位にたっているんです。してやろう的な・・・。madonna19さんは,相手が優位になっていませんか? 私は喧嘩しても別れる・出て行くと言われこっちが泣きすがる感じです。生活を支えても悪いともあまり思ってないようで。madonna19さんは,親は心配してないですか?私は親が心配しているので,何だかもうどうにもならないです。 精神的にも疲れています。何かはなすと口うるさいとも言われます。 一緒にいる意味を今必死に模索中です。

madonna19
質問者

補足

わたしと本当に境遇が似てますね。旦那は結婚前とは、がらっと態度が大きく変わりました。彼名義でマンションを購入したのですが、けんかする度に「いつでも出てっていいよ」と自然に口走るようになりました。「誰のおかげで生活ができているんだ」とも言われますし。私は派遣で働いているので、ローン返済できるのですがこのような状態なので貯金に回し、支払っていません。 結婚する前に一度、別居を考えましたが旦那に却下され(これがプロポーズ)結婚にいたりました。 籍を入れてないので実父母は心配していますが、義父母は何も言ってきません。一緒に居ることの意味をわたしも探しています。 bankokさんは模索してどのくらいたつのですか?

noname#57980
noname#57980
回答No.15

「親戚や恩師、友人なども招待した割と盛大な結婚式をあげ、」 ・・なるほど。籍を入れる前に盛大な式をしたのですね。 では、周りは当然二人は法的にも結婚してると思ってる訳だ・・。 仕事が忙しいにしても籍を入れるって重要な問題ですよね。 二人でタイミングを逃したままズルズルと今の状態になった訳で。 もしかすると今の方とはご縁がないのかもしれませんね。 長く続いたのも今の状況で言うなら腐れ縁、惰性でここまで来た・・ かえって籍を入れていなかったのが幸いですね。 なんにしても、まずは自分の本音、自分はどうしたいのか冷静に考えて気持ちをまとめてみる。 (1)旦那を愛していて別れたくないならばやり直す気持ちでいく。 (2)旦那を愛していて子供が欲しいならば旦那の意見も聞く(籍をきちんと入れたり、子育ては体力も精神も年齢を考えると旦那の協力無しでは厳しいでしょう) (3)旦那とやっていく自信がないなら別れてけじめをつけて1人で新しいスタートを切り頑張ってみる。 自分の考えをまとめた上で今度は旦那さんの気持ちも聞く。 お二人でじっくりと今後の事を冷静に話し合うべきではないでしょうか?ここまできたら腹を割って話し合いすべきです。 忙しいなら前もってきちんと話し合いたいと時間を二人で作る。 そして今の夫婦とも上手くいってるともいえない、 はっきりしない状態で子供を作るのはあなたも旦那様も子供も不幸です。子供が出来ても夫婦仲がうまくいかず結局離婚となっては子供が一番かわいそうです。 籍も入れずダラダラと今を過ごしていてはあっという間に月日は経ってしまいますよ。

madonna19
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 >なんにしても、まずは自分の本音、自分はどうしたいのか冷静に考えて気持ちをまとめてみる。 (1)旦那を愛しているのか自信がありません。→旦那に同じことを聞いたら、旦那もわからなくなっているようです。(お互いが嫌いでも好きでもないという感情) (2)旦那の激務な生活スタイルからすると、子育ての協力は物理的に無理だと思います。→月の半分は朝帰り。残りの半分は深夜帰り。双方の両親は地方。近所には親戚・友人なし。 (3)正直な気持ち、旦那とやっていく自信もなければひとりでやっていく自信も勇気も今は持てず・・・本当に自分が情けなくて 情けなくて・・・終わりのきっかけを待っている。きっかけは作るものなのですが。

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.14

親がどんなに悪いとわかっていても、そこをズケズケつれると腹が立つのが人間です。 どんな親でも、親は親です! 義理父母の愚痴や悪口は絶対に言ってはいけません! 自分のおやを大切にして欲しかったら、ご主人の親をそれ以上に大切にする事! 腹が立つことがあればご主人を通さず、上手に巧く交わしたり、 直接笑ってでもいえる関係になる事です! 難しい事ですが、決してできない事はありません。 心ひとつで変わります。 あなたが変われば周りが、そしてご主人が変わります。 あなたが変わらなければ何も変わらないし、始まらない! 無理をせず、あなたらしく、明るく振る舞って下さい。 我慢するのではなく、言い方一つ変えてみるとか・・・ あなたの心ひとつです! そして、秘訣は従って従わせろ!!の精神です。 従っているように思わせて、実は従わせる・・言葉は悪いように聞こえますが、 何でもかんでもストレートではなく、もっと上手に賢くなれ!!と言う事です。

madonna19
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 親の悪口は口が裂けても言ってはいけない。。。今回のことで深く勉強になりました。義父母には期待もしてはいけないのですよね。 世の中にはいろんな人がいて、苦しくても合わせていかなければならない。従って従わせろ!!の精神ですね。