• ベストアンサー

私の今後

 元々、神経質な私なのですが・・・ 今、会社の同じ部屋のうちの3名に大変嫌われています。  そんな事はこれまでも良くあったのですが、 聞こえる様に上司のいない時に3時間ほど文句を言われました。  どうも同室の方が上司に言ってくれたようで、少し注意をされたようです。  ただ、私の隣の席の方がとても声が大きく、とにかく自分の目についたことは全て文句を言う。  私にグチってくるんです。  私は、「そうなんですか」などと相槌を打つ程度なのですが、たまにその3人のことまで言う。  同室なので恐らく聞こえてると思うんです。 3人にしてみれば、一緒に文句を言ってる様にみえるでしょう。   ところが、私の隣席の方と3人は仕事上の絡みがあるので そうそう当たれない。 だから私に飛来してる部分もあるのでは? と思っています。 もちろん、元から気に入らないのもあるんでしょうけど。    上司とその他の同室の方は私の事を気遣ってくれてます。  どうも部屋以外の方にも話は行ってしまっていて、皆、 気遣ってはくれます。(辞めるんじゃないか?と思ってるみたい)    昨日、「恋をしたてみたら?」 と、アドバイスしてくださった方がいました。  が、いい恋をした事のない私は、もう面倒なんです。  次の恋が必ず実るとわかってるのならいいのですが・・ そんなのわかる訳ありません。  隣席の方にコッソリ話をしても全てを大きな声で返事され、もともこもない。  お見合いも「とりあえず」お願いしても返事が来ない。  ばかばかしいったら、ありゃしない。 一体、私にどう生きていけ!っていうの????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masadayo
  • ベストアンサー率54% (34/62)
回答No.2

rose-miminさんは思いやりのある人のように感じます。 仕事は楽しいですか? いい上司さんだと思いますが、優れた上司ではないような気がします。 ひとつアドバイスを。 もし、rose-miminさんがとても思いやりにあふれた人であれば 思いやりのあるスタッフに囲まれた職場に移られてみては? そこは、思いやりのあるスタッフを必要として、そういうスタッフを集めた優れた上司のいる場所です。 上司は気を使ってくれているとのことで、どのような内容かわかりませんが、 今のあなたの上司が本当の優れた上司であれば、あなたの本質を見抜いて、あなたを必用としている上司が居る場所へのコンバート等を真剣に考え、提案してくれるはずです。 ちょっと失礼な言い方しますので覚悟してください。 rose-miminさん自身も優れた部下ではないと思います。それは、現時点で本当の意味で優れた上司の下にいないようですし、良い人材が集まった場所に居ないからです。あなた自身の心の持ちよう、スキル、行動、発言に問題があるという点から目をそらさないで欲しいと思います。 優れた部下は、自然に優れた上司の下に、また優れた部下の集まりに集うようになっているからです。 少し、頭冷やしましょう。 そして発想の転換、変化、トライする気持ちを持つことが大事なように感じます。 ちょうど連休です。今私がコメントさせていただいたことは書籍に出ていますので参考に読まれてはいかがでしょうか。 仕事は楽しいかね 仕事は楽しいかね2 愛情たっぷりの本です。 いずれもベストセラーなので本屋にあります。 良い週末をお過ごしくださいませ。

rose-mimin
質問者

補足

 楽しいとは言えませんね。 もともと私の身分では異動などないのに、異動させられたんですから。  前の仕事のが好きでした。 楽しかったし。  常日頃から言動に注意してますし、一人で行動してます。  なのに・・こんな目にあう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nazca
  • ベストアンサー率39% (167/419)
回答No.1

え~と・・・なんて言うか・・・。 こういう質問の仕方をしてたら回答は来ないんじゃないのかな-、と思ってたら案の定。 愚痴を言いたいのか、質問したいのかがわからないんです。 何を聞きたいのか・・・。 きっと、不愉快なことを書いてますよね。 だったら書かなきゃいいんですけど・・・。 なんか、わかるんですよ。 やることなすこと、すべて裏目に出てしまって「じゃあ、どうすればいいんだ!」って気持ち。 ただ・・・うまくいかないことを他人のせいにしてませんか? 悪いことばかりピックアップしてませんか? もう一度、ご自分の書いた質問を読み返すことをおすすめします。 (気に障るかもしれないことは覚悟して書きました。)

rose-mimin
質問者

補足

確かにその通りです。 補足をしたくても回答が来なくてできませんでした。 別に他人のせいにしてはいないけど、こっそり話したことが大きな声で返事されると、声を潜めて言った私の意味がなくなりますよね。 周りにはまる聞こえだし。 3人はささいな事で文句をぶつけてきて、私のこと笑うし。 私は、いつも職場で一人でいます。 こんな事に巻き込まれるのは今までにもあったので、もう嫌だったから。 お見合いもお願いしてみたのですが、「大丈夫!安心して。いい人をすぐ・・」など言って、私の連絡先も知らせてるにも関わらず、返事はなしのつぶてだし。  転職しようともこのご時世だし、高卒だし。   なんとかしよう!と思ってやってみても実を結ばない。 3人には笑われ、大きな声の人のグチは聞かされ、もうクタクタなんです。 周りは頑張れ!とか言ってくる。私、精一杯頑張ってます。なのに言ってくる。じゃあ、頑張ってないように見えるの? 認めてくれてないって事でしょ? 一人でいる私にどうしてつっかかってくるの? 放っとけばいいのに。   私、グチる場所もないんです。  話も聞いてもらえないし、わかろうともしてくれない。  なんか私、他人に馬鹿にしかされてない様で。  誰もキチンと対応してくれない。 それが悔しくもあり、辛くもある。  私の存在価値ってないのでしょうか?  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A