- 締切済み
転部・転科経験者の方
はじめまして。私立大学の2年生です。 2週間後に教育学部への転部の面接試験を受けることになっています。 当日までに志望動機書を提出するように課題が出されていますが、 書類の形式など指定がありません。(字数制限はあります) 経験者の方おりましたら、どのような形式で書類を作成すればいいのかアドバイスが欲しいです。 普通のレポート形式(表紙を作って、2枚目から本文)でいいのでしょうか。 あと、その書類に書くことは、 「教育学に興味を持ち、勉強していきたいと思ったから」 「卒業後の進路として教師の道を目指したい」 でいいのでしょうか。 転部後に特に勉強したい内容は、志望動機ではないので書かなくてもいいですよね? 説得力のある志望動機の書き方のコツなどあれば、アドバイスいただけると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#98232
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 やはり転科後に学びたい内容も入れた方がいいという結論にたどり着きました。 そこの学部に入りたいという自分の熱意だけで書くのではなく、 どう考えて何をしていきたいのかを筋を通して、 論文作成していきたいと思います。