ベストアンサー 印刷ミスしてしまった年賀状 2007/12/05 11:17 年賀状を印刷ミスしてしまいました。 裏表を間違えてしまって、表の切手部分に 黄色いインクで「賀」と言う字が重なってしまった状態なのですが これは郵便局で交換などしてくれますでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gonbee774 ベストアンサー率38% (198/511) 2007/12/05 11:36 回答No.2 年賀ハガキだけでなく、通常のハガキや切手にも交換できます。 手数料はNo.1さんのおっしゃる通り、5円でした。 参考URL: http://www.post.japanpost.jp/service/standard/kaki_sonji/index.html 質問者 お礼 2007/12/08 16:58 交換してもらえました、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) patrash07 ベストアンサー率30% (42/136) 2007/12/05 11:19 回答No.1 1枚につき手数料5円で、交換してくれますよ。 質問者 お礼 2007/12/08 16:58 交換してもらえました、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 印刷ミスや余った印刷済み年賀状の交換 郵便局で書き損じや印刷ミスの年賀ハガキを手数料5円で交換できると思います。タイトルの通りなのですが印刷ミスしたり印刷成功したけれど余って不要のハガキを郵便局に持っていきたいと思っています。 年賀ハガキに家族の写真や宛名には住所が印刷されているので悪用はされないとは思いますがなんとなく心配なのです。何か良い方法はありませんか?例えば目の前でシュレッターにかけてもらうなど。 同じようなご経験がある方ご回答いただければ嬉しいです。 印刷し間違えた年賀状 印刷方向を間違えてしまった年賀状が3枚ほどあります。描き間違えたものは郵便局で新しいハガキと交換してもらえると聞きましたが、印刷ミスのものでも交換していただけるのでしょうか?また、交換料ってかかるんですか? 常識知らずな質問でスミマセン。 年賀状から「年賀切手」への変更に手数料って必要? 1ヶ月前に購入した、未使用の平成13年用の年賀状(インクジェット紙)から郵便局で販売している「年賀切手」に交換してほしいんですが、 (1)郵便局に行くと交換してもらえるんでしょうか? (2)その場合手数料などは必要なんでしょうか? (3)『インクジェット紙はもう売り切れて予約も満員になっ ている』と言われてた人がいたんですが、まだ郵便局に 『年賀切手』の在庫があるんでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 印刷ミスの年賀状 5年ほど年賀状の整理をしていなかったら、 50枚ほど、未使用の年賀状が出てきました。 10枚くらいなら、懸賞にでも出すんですけど 枚数が多い上、ほとんどが50円のもので、 2円切手を追加しなければ使えないんで、面倒なんです。 そこで思ったのですが、近日 定形外郵便を出す機会があり、郵便局に行きます。 そういう時に、現金の代わりに出すって出来ますか? 年賀状の交換について 年賀状を書くにあたって裏面に間違えて「平成十七年元旦」と記載し、10枚ほどプリンタで印刷してしまいました。表書き(宛名)はまだ書いていません。この年賀状は郵便局に持っていったら新しい年賀状に交換してくれるのでしょうか?それから切手もそれなりにあるのですが、切手で年賀状を買うこともできるのでしょうか?世間知らずですいませんがどなたか教えて下さい。お願いします。 官製はがき、年賀状について 官製はがき、年賀状については 切手を貼らなくて済む郵便局で売っている はがきのことだと知りました。 そこで質問なんですが、年賀状って 官製はがきに入るのでしょうか? また年賀状は昨年や一昨年の 余ったものなども 現在使えるのでしょうか? そして友人に聞いたんですが その余った年賀状や印刷ミスをして 送らなかった年賀状などを郵便局に 持っていくと普通のはがきに 変えてもらえると聞いたんですが それは本当ですか? おしえて貰えると助かります。 よろしくお願いします(>_<) 年賀はがきの交換は可能? 年賀はがきの交換は書き損じの場合、手数料5円で切手等に交換できると思いますが、こんな場合も書き損じにあたるでしょか? プリンターを新しく購入したので「インクジェット紙」の用紙設定が有るのに、他の用紙設定で写真をふちなし印刷してしまいました。宛名も用紙設定が違い、少しにじんでいます。(60枚くらい) こんな場合も書き損じの対象となるでしょうか?インクジェット紙ってまだ郵便局に残っているでしょうか? いずれにしろ、24日まで郵便局も開かず焦っています。 年賀状か溜まりました。何かと交換できますか? 長年の間に一度も出さない年賀状が溜まりました。 もったいないので、郵便局で払い戻しとかしてもらえますか? 1 全く書き込みの無い古い年賀状 2 書き損じの古い年賀状 裏面だけ印刷、または宛名面だけ印刷済み〔印刷ミスで表と裏が逆に印刷したりのミス〕 親の不幸で大量に出しそびれた年賀状 郵便局に行けばわかることとは思いますが、OKWebで教えていただければ嬉しいのです。 1と2では多少条件が違うと思うのです。 もし、できるのなら手数料とかも教えてください。 窓口で、社会通念に違いすぎる質問をしてしまうのが恥ずかしいのです。 年賀状印刷はお家?専門店?? 写真入りの年賀状をパソコンで作りましたが、 郵便局で売っている光沢インクジェット年賀ハガキでお家印刷 か 専門店のMyデザイン年賀状印刷 で迷っています。郵便局で売っている印刷用年賀状はペラペラでやっぱり専門店での印刷の方がきれいなのですが、値段が高いです。 みなさんはどうしていますか?? 年賀状の書き損じは交換してくれますか? 年賀状の裏と表と間違って印刷しちゃいました。20枚ほどなのですが郵便局で交換してくれますか? 年賀状の書き損じは? 郵便局で 書き損じや使い残した年賀状は、郵便局で5円の手数料で官製はがきと交換してくれるそうですが、 切手への交換はダメ? また、一昨年の年賀状の書き損じや 未使用はどのように 取り扱ってくれるのでしょうか? 余った年賀状 印刷済みの年賀状が複数あります。 一昨年の年賀状は、私の住所氏名、あいさつ文が印刷されてて 昨年の年賀状は、いのしし柄がハガキ一面に印刷されてます。 どちらも、書き込めるスペースがわずかなので、懸賞に使えません。 郵便局で5円で切手やハガキに交換できるという事。 昨年のは、問題は無いですが、一昨年の私の住所が印刷されているものでも交換は可能なのでしょうか? そのハガキは、シュレッダーなどにかけて処分されるのでしょうか? あと、はがきを交換すること以外で、書き損じたハガキを利用できる方法を教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 印刷した年賀状を出す前に亡くなった場合 知人のお宅で、昨年末、大量の年賀状を印刷で用意して、出す前にその御当主がなくなったのですが、そういう場合、その年賀状を郵便局に持参すれば、一枚に付き5円で通常葉書か、切手・収入印紙などに交換していただけるのですよね。 私も、聞かれて、そう答えたのですが、実際、そんなにたくさんの葉書や切手を受け取っても困るわけで、もしかしたら、こういう場合だけは特例で、手数料を引かれた後は、希望者には現金で返してくださる措置が取られるということはないだろうかと、ふと、思いました。 全国で、毎年、かなりの数で、年末の不幸はあると思うのですが、どうなのでしょうか。 ご存知の方がいらしたら教えてください。 もっとも、1年近く保存しておけば、喪中欠礼のはがきとして使えるので、やはり、郵便局でも、このような場合でも、特例などはないのでしょうか。 古い年賀状 こんにちは。 掃除をしていたら古い年賀状を発見しました。 かれこれ10年近く前のものです(^_^;) 普通の葉書や切手は郵便局で手数料を払えば交換してもらえますが古い年賀状も交換できますか?? ご存知の方教えて下さい。 ちなみに20枚位あります。 書き損じ年賀状→新品年賀状に交換不可と言われました 去年の12月中旬頃ですが、書き損じた年賀はがきを郵便局に持って行って 新品の年賀状に交換をお願いしたのですが、 通常はがきには交換できるが、年賀はがきには交換できない、と言われました。 (切手面の汚損等、持参したはがきに問題があるというのではなく、 年賀はがき→年賀はがきの交換自体ができないという事でした) 年賀状自体は普通に販売していましたし、 郵便局のサイトを見ても、販売期間中ならば交換できるとあるので できないと言われた理由がわかりません。 結局交換ではなく新規に年賀状を購入したのですが、書き損じたはがきは残ったまま… 日頃はがきや切手を使うことがないので、ここで年賀はがきに交換して使用できなかったことで 非常に損をした気分です。 本来はできるはずの年賀はがき→年賀はがきの交換が、 この時できないと言われた理由として何が考えられますでしょうか? ちなみに当該郵便局は地域を管轄している大きめの郵便局です。 年賀状の交換と、お年玉切手 自然に考えて図々しく思われますので、郵便局では聞きづらいし、やったことはないのですが、どうなのでしょうか? 筆で書いているので書き損じの年賀状が、たくさんあります。書き損じの中にも、当たりの年賀状が少しばかりあります。 さて、書き損じて、はずれの年賀状はそのまま交換してもらえば良いですね。質問は、書き損じでありつつ、切手シートなど当たっている場合についてです。 切手シートをいただいた後、その書き損じた年賀状を、新しいはがきや切手に交換してもらうということは出来ますのでしょうか? つまり書き損じの年賀状として郵便局に交換してもらう前に、当たりくじの分をもらうというわけです。 分かりにくい文ですみません。 たとえば、仮に切手シートが当たった場合に、 切手シートと、新しい葉書の両方がもらえるかということです。 二度取りのような気もします。 年賀状の書き損じ 年賀状の書き損じは、5円の手数料で新品や切手と取り替えてくれるんですよね? また、年賀状には消印が押されませんから、未使用なのか使用済みなのかは、見ただけではわかりません。 だったら、我が家に来た100通の年賀状を持って郵便局に行けば、4500円分の葉書か切手に交換してもらえるんでしょうか? 出さなかった年賀状について困っています。 私は、年賀状を20枚書いたのですが 母「あんた、年賀状だしたんか」 私「ああっ、机の中にしまったまんまだ!!!」 と、今1月10日現在、手元に20数枚の年賀状があります。今更出せません。 郵便局では、書き間違えたら年賀状を交換してもらえますが、出し忘れた等お話になりません・・・ これをどうすればいいのでしょうか。出来るのならば現金や切手に戻したいです。 ディズニーキャラクター年賀状の印刷依頼 郵便局で発売している、ディズニーキャラクター年賀状のインクジェット写真用を持ち込みして年賀状の作成を依頼したいのですが。 大きなメーカー(フジカラーなど)は、ディズニー年賀状を受け付けてくれません。 どこか、ディズニーキャラクター年賀状で作成してくれる業者をご存じないでしょうか? 小さなお店や個人でやってくれているところでもかまいませんので、ご存知でしたらお願いします。 (多少の印刷ミスで枚数を損してもかまいません) 去年の写真屋で裏面を印刷年賀はがきの余りについて 去年、写真屋さんで裏面を印刷して貰った年賀はがきが沢山余っています。 郵便局に持って行くと、手数料を払えば切手や官製はがきと交換してくれると思うのですが、その印刷面に、住所や写真が載っているので、少し抵抗があります。 皆さん気にせずに交換してもらいますか? 交換してもらった後、その年賀はがきってどうなるのでしょうか? 多くの人によって新しいハガキ等に加工されるのであれば、やはり個人情報が載っているので危ないのでは?と思うのですが、考えすぎでしょうか?^^; 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
交換してもらえました、ありがとうございました。