- ベストアンサー
下水道代の料金について
某県に引っ越してきたのですが、水道代が高くて閉口です。 特に、前県は「下水道不備」すなわち「タダ(汲み取りでしたが)」 だっただけに、痛いです。 最近は、風呂の残り水で用を足した後、流したりしてますが、この行為に意味があるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、「家の外の公衆トイレに行けば?」「我慢すれば?」 等のご回答はなしということで・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上下水道の料金は、上水道にはメーターが付いていますが、下水にはメータがありません。 そこで、上水道の使用量の75%が下水道料として上乗せされます。 と言うことで、上下水道料を下げるためには節水しかありません。 一旦蛇口から出た水は75%の下水分も含んでいますから、取り置き後に流しても、料金はかかりませんから、 風呂の残り湯を有効に使うことは、意味のある行為です。
その他の回答 (3)
- nagoyakko
- ベストアンサー率49% (184/369)
上水道にはメーターがありますが、 下水にはありません。 下水代金は水道の使用量に応じて 決められていますから、 捨てる水をを節約しても水道料金は減りません 参考サイト 下水道代 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1101539.html 節水ゴマという道具が自治体や水道局で 無料配布しているそうなので、 使うといいかもしれません。 http://www.h5.dion.ne.jp/~siosai/suidoudai/index.htm#sextusui 水道代節約 http://setuyakulife.com/water/
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
水道代と連携して勝手に下水道代も計算されますからきついですね http://homepage1.nifty.com/shincoo/m141bennri-kotu.html 節水しか方法は無いでしょう >この行為に意味があるのでしょうか? 有ります
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
基本料金があるはずです。 それ以上に使っているなら風呂の残り湯を使うのは効果があります。