ベストアンサー 売上高純利益率という指標は... 2007/12/02 11:26 あまり使う意味がないのでしょうか? ROEとかにくらべるとマイナーな指標のようです。 いま未上場の会社の価値を調べています。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー straker505 ベストアンサー率25% (237/946) 2007/12/04 03:41 回答No.1 当該企業の利益率が高いか低いか 粗利が出ているかどうか そういう企業の収益性・将来性、 成長する見込みがありそうかを見る上では 特に、未上場企業の動向をみる一つの参考指標としては有効かと そうも思いますが・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資株式市場 関連するQ&A 【経営指標】米国アメリカではROE(株主資本利益率 【経営指標】米国アメリカではROE(株主資本利益率)よりEPS(1株当たりの当期利益)を経営指標として重要視するらしいです。 日本株でEPSが高い企業ってどこでしょうか? 小売業界の売上・利益指標 イオン、西友などの、売り場面積あたりの売上げ・利益などの水準をしらべたいのですが、そのようなサイトがあれば教えてください。個別の会社情報が難しければ、一般的にこの業界ではこのくらいの水準という指標でも良いのですが・・・・ 株価指標の計算式 PER,PBR,ROE,EVITDAなどの指標の計算の仕方の載っているサイトを探しております。証券会社のHPでは簡単な書き方すぎて使い勝手が悪かったので、詳しいところを探しています。よろしくお願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム ウオーレンバフェっトの関連の本を読んだらテクニカルは見ないで、ファンだ ウオーレンバフェっトの関連の本を読んだらテクニカルは見ないで、ファンだメンタルズをみていい企業に投資しているみたいなのですが、ROEという指標とROTCというのとEPSなどをみているみたいなのですが、日本の上場企業でこのROEなどの指標をその会社ごとに過去10年程度たとえば1992年から現在までのROEなんかの数字をどこかのサイトや証券会社のツールなんかでみることはできるところがあれば教えてもらいたいのですがなるべく無料で 過去の財務指標データを知るには? 過去30年間ほどの長期の財務指標データを知りたい時はどうしたらよいのでしょうか。 例えばPER、PBR、ROEといった指標は最近のものならばネット上で入手することもできますが過去30年ともなるとなかなか見つけることが出来ません。 企業の長期的な指標の動きをとらえてみたい時にはどうしたらよいのでしょうか。 もし、ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いします。 任意の銘柄の各種指標をリスト形式で表示するHPやソフトなどを探しています 自分の注目銘柄があり、これらのPER、PBR、ROE、配当利回りの各指標をデータベース形式で表示できるものを探しています。今、取引している証券会社のページでひとつずつ指標を調べているのですが、時間ばかりとってしまいます。 コード 銘柄 PER PBR ROE 配当利回り ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ こんな感じで、指定した銘柄だけ上のような形式で表示できるサイト、ソフトなど知りませんか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。お願いします。 会社って売上の何パーセントくらい利益を上げていたら優秀なんでしょうか 企業規模にもよるとは思いますが、売上から何パーセントくらい利益があると優秀なんでしょうか?100億売上ある会社が利益50%で、50億の利益を上げていたらすごいと思いますが、何か指標となるようなパーセンテージってあるんでしょうか? 株主資本利益率(ROE)について 当期純利益÷株主資本×100でROEを算出するとのことですが、 自分で計算したの(企業のHPで調べました)とヤフーファイナンスでその会社を調べたら数値が少し違います。なぜでしょう? 毎日ROEは変化するのですか? 企業の収益性、成長性、効率性の指標 ファンダメンタル分析において収益性、成長性、効率性をはかる指標を 教えてください。 例えば、収益性⇒ROA、ROE 効率性⇒ROIC など。。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。 経営指標 ROCEについて ROCEの意味と従来のROEとの違いと有効性について教えてください。 指標とは 指標と言う言葉の意味が良く分かりません。 辞書では、 「物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。」 と、あります。 そこで、目印を辞書で調べると、 「見てすぐわかるようにつけたしるし」 とあります。 と言うことは、指標とは、目印か、と思ったのですが、辞書には「目印となるもの」と載っていたので目印そのものでは無いのか、とよく分からなくなってしまいました。 どなたか、ご指南宜しくお願い致します。 「ROE自己資本利益率は下駄履き状態」の下駄履き状 「ROE自己資本利益率は下駄履き状態」の下駄履き状態ってどういう意味ですか? 悪い意味で使われている表現だと思います。 どうやってROEに下駄を履かせることが出来るのですか? 古典的な手口と最新の手口を教えてください。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 指標について 未だに分からないのですが、 経済指標というものがありますね 大きいところでは米国雇用統計などですが、 一言で雇用統計と言っていますが、この中に 細かに様々な要項があるのは分かっています そしてその後詳細も調べます これは様々な指標と呼ばれるものに 共通してると思うのですが、 指標が良い場合、しかも予想値より良い場合にもかかわらず、 その国の為替値が下がることがあります 少々下がるくらいならまだ納得もいくのですが、 英£など、良好指標が出ているにもかかわらず、 1円近く下落したりします これは英国と米国の指標発表時によく 見られる傾向だと思うのですが、 なぜ、そういうことが起こるのでしょうか? 逆の現象が起こるのでしょうか? 売り買いのその時のバランスで、後々上昇する場合もありますが、 そのまま下落し続けていく場合もあります 良好なのに、なぜ下落するのでしょうか? 全く意味が分かりません どなたかご教授お願いします 過去数年間の株式指標が一覧表示されるサイトを教えて 指定銘柄の過去5年間〜10年間のROEやEPSなどの株式指標が一覧で表示される便利なサイトを教えてください!! 株価指標 東証に上場されている企業のEPS(1株あたり利益)、BPS(1株あたり純資産)、PBR(株価純資産倍率)、PER株価収益率)、ROE(株主資本利益率)を10年分掲載しているサイトはありますか。投資の資料として使用したいと思いますので、よろしくお願いします。 提供元によって財務指標の数値が違う!? 初めての質問となります、株素人です。 諸先輩方、よろしくお願い致しますm(__)m 昨今の日経平均の連続下落の影響のせいか、自分なりにチャート見て上げそうな銘柄を8種類選んでバーチャル売買してみましたが、ものの見事に全滅でした(>_<) そこで、主要な財務指標も参考にしたいと、調べたところ、提供元の会社によって財務指標の数値が異なっており、どれを参考にしたら良いか分かりません。なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? 11/12現在の2809におけるPERは以下の通りです。 Yahoo Finance(28.42倍) Infoseek Money(29.20倍) Nikkei Net(29.65倍) それと、主に見る財務指標は、PER・PBR・ROEでよろしいでしょうか? よろしくご教授くださいm(__)m 指標と尺度の違いを教えてください 統計初心者です。 ものの本で尺度の定義を見てみると、 「概念を測定するために構成された一連の質問や項目」 とあるのですが、それって指標と同じことですか? たとえば「会社への帰属意識」という概念を測ろうとした場合、 「今の会社でずっと働いていきたい」 「会社の利益のために、貢献したいと思っている」 「会社が主催する飲み会には積極的に参加している」 ・・などといったような質問のことを 尺度というのでしょうか? 論文などを読んでいると、尺度も指標も同じような意味合いに 受け取れることがあり混乱しています。 ご教示お願いします。 ROA等経営指標を計算するソフト ROA、ROE等の経営指標を計算するソフトを探しています。 イメージしているソフトは、財務諸表をインプットすると自動的にROA等主要な指標を計算してくれる、というものです。 ・専用のソフト でも構いませんし、 ・エクセル等のスプレッドシート を使う形でも構いません。 前者の場合、値がはらないものを、 後者の場合、テンプレートとなるようなシートが無償で提供されているようなものを考えています。 よろしくお願いします。 ROEとROAの二つの指標から何を読み取ればよいのか教えてください。 初心者です。ROEは、資本利益率といいまして、投下資本の利回りをあらわしています。たとえば、1万円もってパチンコに行き、1万2千円になったとき、ROEは20%になります。ROAは、総資産利益率といいまして、総資産に対する利回りをあらわしていると考えられます。たとえば、ヨメから4000円借りて、自分の財布からは1万円だして、パチンコで2千円儲けたとき、ROEは、20%、ROAは、14.3%になります。 こうして算出された数値は、どういう関係を持ち、どういう風に意味づけられるのでしょうか。 株式指標・経営指標を一覧比較できるサイト 普段は「ヤフーファイナンス」や「日経」などのサイトで株式指標や経営指標を引き出し、詳しくは各社の年次報告書などで研究しています。 業界ごとに特定の経営指標や株式指標を比較したいときは上記サイトからひとつづつ書き出して表にしたりもしていますが、それこそコンピュータが得意な作業という気がします。 先輩方の情報源を教えていただければ幸いです。 【質問】 ●株式指標や経営指標が一覧となっているようなサイトはありますか?無料ないし利用料安価のものがよいです。 ●日本のほか、米国の上場企業についても同様のサイトはありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など