• ベストアンサー

自作に挑むにあたってIDE規格についていろいろ

現在あるパソコンは 1.FujitsuのFMVDeskpower SV237 2.NECのValuestarNX VE35D/57D です。どちらも3,4年前に買ったものです。1からはハードディスクとCD-ROMドライブを2からはハードディスクのみをとって今度作る自作機の中に入れたいのですが、仕様書を見てもIDEのいつの規格なのか書いてありません。どうなっているのでしょうか? また、もしUltraDMA33以前の企画だったら「UltraATA100/66/33対応」とあるM/Bにはつなげられないのでしょうか? つなげられるとしたらどの種類のケーブルが必要でしょうか? 質問が複数になってしまいましたがどれかひとつでもかまいませんのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h1sh
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.3

一般的にハードディスクの規格は下位互換性があるので、 ハードディスクがATA33以前であっても、マザーボードで認識をしてくれるはずです。 うたい文句も、UltraATA100/66/33"対応"ですからね。 (BIOSの設定は必要かもしれませんが) これらの機種について、前者は http://ascii24.com/news/i/hard/article/1998/02/05/601469-000.html にあるように、Ultra ATA対応ということで、UltraATA33です。 ですから、CD-ROMもきちんと認識してくれるはずです。 ただ、後者については調べても確かにそのような記述は見つからなかったのですが、 (サポートセンターに問い合わせれば分かるのでしょうが) 前者富士通製よりも高性能で、発売時期も後のようなので、 Ultra ATAに対応していると思って間違いはないとは思います。 一般的にハードディスクは、3年から5年程度しか持たないといわれていますので、 もしかしたら、そろそろ壊れる時期がきているかもしれません。 私としては、ハードディスクを取り付けたあと、 最新のハードディスクを購入して、データの移行をされることをおすすめします。 参考 http://pcweb.mycom.co.jp/column/shitumon/shitumon001.html

marradona
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になります。

その他の回答 (2)

  • nanasi
  • ベストアンサー率20% (64/306)
回答No.2

3.4年前なら問題なくつながります。もっと古い(7年ぐらい前)のHDDをPen3のマシンにつなげても動きました。ただHDDが古いとCPUが速くても遅くなってしまいます。できれば新しいのを買ったほうがいいと思います。

marradona
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.1

両機ともHDDはU-ATA33規格です。 NXなので、DOS/VマシンへのHDD流用も問題ないはず。 ケーブルは下位互換があるのでU-ATA133用のケーブルでも大丈夫なはずですが、心配でしたらCDなどを接続するライン数の少ないケーブルを使えば良いでしょう。

marradona
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A