- ベストアンサー
着床がわかる時期はいつでしょうか?
こんばんは。 早速ですが、タイトルの通り着床したのがわかる時期はいつごろなのでしょうか? 私は最近、生理周期がバラバラで産婦人科に通っています。(妊娠希望) 今回、病院でタイミング指導をして頂ました。11/26が排卵日であろうと言われ、夫婦生活をもちました。 来週の月曜日(12/3)に高温期の血液検査のため、病院にいくことになっています。まだ一週間しかたっていないのですが、12/3病院へ行く際に、着床しているかどうかわかることは可能でしょうか? 先にも書いたように妊娠を希望しているので、もし早くわかるのであればとても嬉しいです。一般的には排卵日からおおよそ何日くらいでわかるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >11/26が排卵日であろうと言われ、夫婦生活をもちました。 これが確かであれば、最短で10日後くらいから条件次第では妊娠検査薬で妊娠反応が出ることがあります。 12日後ならさらに陽性反応が出る割合は増えます(全例ではありません)。14日後(生理予定日頃)ならほぼ全例で陽性反応が出ます。 陽性反応=受精卵が着床した部位の絨毛組織から分泌されるhCGというホルモンを検出しています。つまり、一定以上の濃度のhCGが分泌されている=妊娠検査薬陽性=着床したという証拠です。 着床は#1さんが仰るように受精から1週間後くらいから始まります。着床が始まった翌日には採血すればhCGの存在が証明されます。妊娠検査薬が陽性になるまで待てなければ血液検査(体外受精などではそうします)、それから妊娠検査薬、それからさらに1週間ほど経過するとエコーで胎嚢が確認できるようになります。
その他の回答 (1)
- spring-aroma
- ベストアンサー率50% (607/1205)
着床したかどうかは排卵・受精日から3週間ほど経過して胎膿が確認できるまで分かりません。 卵子はとても小さく、エコーには映らないからです。排卵日を予測するために行う卵胞チェックは卵子が入っている卵胞を見ているものであり、卵子を見ている訳ではありません。 また、受精から一週間では着床すらしていないと思います。一般的に受精~着床にかかる時間は9~11日です。
お礼
お礼のメールが遅くなって申し訳ありませんでした。 今日は高温期9日目です。これから病院にいくのですが、あまり期待せず、気長に待ちます。子どもがほしい!!と思っているのでどうしてもせっかちになってしまいます。生理予定日まで待ってみます。 ご丁寧な回答ありがとうございました。
お礼
お礼のメールが遅くなって申し訳ありません。 ご丁寧な回答ありがとうございました。 今日(12/5)、これから高温期の血液検査をしに病院に行ってきます。 もしかしたら、回答者さんの言っている血液検査と同じもので、妊娠がわかるものだと嬉しいのですが…。 今日は高温期にはって9日目なので、少し気が早いかもしれませんね。生理予定日までもう少し待ってみます。