- ベストアンサー
ソフトウェアの種類について
以下のソフトウェアの種類で、具体的にどのような名前のソフトがあるのか教えてください。代表的な(有名な)ものでいくつかお願いします。 1.フリーウェア 2.シェアウェア 3.パブリックドメインソフトウェア あと、普通の・・・例えばOfficeとか、ホームページビルダーとか、そういったソフトの種類はなんなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>普通の・・・例えばOfficeとか、ホームページビルダーとか、そういったソフトの種類はなんなのでしょうか? 「市販ソフト」あるいは「パッケージソフト」でしょうね。 でも、シェアウェア的な「市販ソフト」もあったりしますし、パッケージでの販売形態をとらないソフトもありますので、厳密な区分は難しいように思います。 #2さんの補足で(3)のPDSについてですが、1993年頃からPDSと呼ばれていたソフトは下記のurlにもあるような問題から「フリーウェア」「フリーソフト」の名称を使うようになっています。 http://yougo.ascii24.com/gh/53/005322.html 裏付けは取っていので定かではありませんが、「日本では著作権が放棄できないので、本来の意味でのPDSは存在しない」といった意味の書込を見たことがあります。 PDSといった表現はあまり使わない方が良いのでは?
その他の回答 (2)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
フリーウエア・シェアウエア http://www.vector.co.jp/に沢山例があります。 使用認諾権入手の対価が有料か無料による。 http://www.ash.or.jp/usr/silver/trans/FreeLicense.html 改ざん、二次配布および他のパッケージへの同梱/添付は禁止 パブリックドメインソフトウエア(PDS) 内容の改造も無断で自由に行なえる。 GNUなど。 http://www.ueda-net.co.jp/hb/jpn/ikinuki/bigin/bgyougo.html http://www.jaist.ac.jp/~inoguchi/aixfaq-j.html http://www.net24.ne.jp/~omoti/gnu/gnu/thegnuproject_ja.html http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html 特徴のあるものは、種類分けされて名前がつくが、普通のソフトは名前がつかないのでは。(世の中そんなの多い。)「xxでないソフト」としか言い様がないのでは。
お礼
GNUについていろいろ調べてみたのですが、これは修正や再配布が可能なフリーソフト?というスタンスなのかなぁ~?と思いました。 回答ありがとうございました。
- papayuka
- ベストアンサー率45% (1388/3066)
こんにちは。 有名どころをあげろと言われたら、フリーなら「窓の手」、「IfanView」とか、シェアなら「秀丸」、「Becky!」とか、それこそ沢山ありますね。3の有名どころは良く知りません。 Vectorや窓の杜に行けば、様々なジャンルのソフトを入手出来ます。 http://www.vector.co.jp/ Officeとかは、この手の括りで言うなら、パッケージソフトって感じでしょうか。これを4とすると、異論もあるかも知れませんが下記の感じに分れます。 1は作者の厚意により無償で利用出来るソフト(ダウンロードや雑誌付属CD等で入手) 2は試用可能で継続利用するにはライセンス購入が必要なソフト(ダウンロードや雑誌付属CD等で入手) 3は著作権を放棄したフリーソフト(ダウンロードで入手) 4は店頭で販売されているソフト(店頭で購入やPCにバンドル) ただ、結構ぐちゃぐちゃで単純に上記の分け方は出来ません。海外のフリーウェアを日本語化してパッケージ販売している会社もありますし、パッケージ販売品と同じ物をダウンロード販売で安価に提供している場合もあります。
お礼
そうですね~、やっぱりパブリックドメインソフトの有名どころって聞いたことないですよね~。ソフトの種類は、実際はこんなに単純に分類分けはされていないわけなんですね。 ありがとうございました。
お礼
パッケージソフト!うんうん、そんな感じですね! いろいろな人の意見を聞いて、やはり厳密な区分というのは現状ないみたいですね。そして、パブリックドメインソフト・・・これも日本では存在しないのかもしれませんね。