• ベストアンサー

ヘッドライトについて

バイクのヘッドライトについての仕組みを知りたいのですが、ロービーム、ハイビーム、上向き、下向き、というのは、1つのバルブで全て行えるものなのでしょうか?或いは、下向きになるような位置にもバルブが付いていて、上下2種類のバルブを搭載したヘッドライトもあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

一般的なハイ用ロー用の場合は1つの電球で、ロー用とハイ用の別々に光るところがあります 電球を良く見ると、フィラメント(光ところ、くるくるをねじのようなバネのような部分)が二つあります。 電球の底にある 二つの丸い ぽっち みたいなのが 片方がハイ用のプラス端子、片方がロー用のプラス端子です 電球の金具部分全体がマイナス端子になっています。

kasukape
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一つのバルブで、ロー、ハイのコントロールが可能なんですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

>ロービーム、ハイビーム、上向き、下向き 意味一緒ですよね?w ネイキッドと言われるライトがひとつのものの純正はバルブ(電球)はひとつでフィラメントがバルブの中に二つ(ハイ、ロー用)あります 外車の異形ライトでしたらおっしゃるようなものもあります ちなみに外品のhid等ですとローはhid、ハイはハロゲン球などというものもあります

kasukape
質問者

お礼

意味一緒ですね…。 ロー、ハイは光の強さで、上向き下向きがライトの向きと、勘違いしていました^^;

noname#60563
noname#60563
回答No.3

バイクでも色々な種類のライトがあります、シールドビームのタイプから、ハロゲンタイプまでが一般的に多いですが一部大型車にはHID搭載している物も有ります。 普通は一つのバルブにローとハイ用のフィラメントが入っていますが、中にはデュアルライトの物があり、それぞれがロー専用、配線用に成っていたりします。 この場合は独立していますから、バルブはシングルで切り替えは出来ません。 バルブの形もいろんな型式が有りますから、交換などの時は良く注意しないと、表示の電圧、電流は同じでも取り付けできないこともあります(ソケット部分の形状が違ったりで) 一般的にH4タイプと言われている物でもH4UタイプとH4では微妙に違いますし、シングルでもH1やH3等いろいろあります、H3は多いのはフォグランプですが・・・ 有る車種は一つのヘッドライト内にロー専用とハイ専用の二つのバルブが入っているし様々です。

kasukape
質問者

お礼

どうもありがとうございます! そうなんですか…車種によって、バルブの型も構造も違うんですね。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

バイク用というわけではないですが、一般的に使用されているバルブとしてH4などがあると思います。 このH4バルブの場合はフィラメントが2個ついていて、ハイ側、ロウ側と切り替えて使用します。端子もそれぞれあり、COM端子のみ共通で使用するため、計3個の端子があるかと思いますよ。

参考URL:
http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeup/CU20010930bulb/index.htm
kasukape
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。url参考にさせて頂きます!

関連するQ&A