- 締切済み
最低のプランナー
過去のトピを検索させて頂きましたが、皆様色々とトラブルがあるようですね。 私の場合は札幌から福井県に嫁ぐに当たって色々あったんです。 6月に引越しして籍は入れてたのですが、式は11月10日に福井市で挙げました。 準備段階からトラブル勃発で困っていたんです。長いですが、聞いて下さい。 札幌から10人ほどですが、ゲストを呼ぶので、交通費・ホテル代(50万ほど)がものすごくかかってしまう為、安くて、サービスの良い式場を探していたら、8月の頭頃に仏滅だし、私達の事情をわかってくれて、かなり割引してくれるというところがあったのでそこに決めたんです。 チーフプランナーと話し合いの結果、契約したのですが、 担当は新人のプランナーで、サブでチーフがついてみてくれるという事だったのです。 早速ホテルの飛行機の手配について頼んだのですが、9月に入っても返答がないので、こちらから聞いたら新人プランナーはその件はチーフから聞いてなかったというのです。 提携ホテルの料金もわからないというので、急いで確認して手配してもらう事になったのですが、手配人数の事を伝えても、もう少し後で手配しても大丈夫だと言われました[m:6] 9月の末、チーフが退職して新人プランナー1人になりました。 聞く事、質問する事ほとんど、即答出来ず、確認して連絡すると言っても連絡がなく、困り果ててました。 こちらのアクションがなければ動かない状態でした。 10月になり招待状の返信が着て(遠方の為、出欠は確認してから招待状は出しています)再度、ホテルの手配についてお願いしたのですが、一週間後にプランナーから電話でホテルが取れなかったと言われました。 もう任せられないと思い、自分でホテルを探しましたが、近くになく、ビジネスホテルになってしまいました(遠方からゲストを呼ぶ場合はビジネスではなく、普通のホテルが常識という事) 義父と旦那と3人で店長にクレームを言いました。 店長は謝るのみで、今後は店長が気をつけてプランナーを見るという事でした。 その後もケーキの値段がわからないとか、席次表に写真が載せれるかも確認出来ないという事は続き。 式当日も友人が私達に内緒で余興を考えてくれて、 プランナーと電話で3度ほど打ち合わせしてくれてたんですが、式当日動いてくれなかったなど、あたし達の有料ナプキンを捨てた事、前持って言っていたにも関わらず会場の余ってる花を捨てたなど、代金の8割を払った時も、異常にそっけなくて義母が激怒したなどなど・・・・・ 聞いてない物の代金をで請求されたなど・・・・・ 怒りが収まらないので、もう一度クレームに行きましたが、 式場側としては謝るのみで、割引などはなく花を贈るという事でした こうゆうのいって普通じゃないですよね? どこまで慰謝料など請求出来るものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- komakiti29
- ベストアンサー率52% (243/461)
これまた、災難でしたね…。 以前結婚式場に勤務していました。 お話を読んでいると、その新人プランナーもどうかと思いますが、式場全体と考えても、あまりいい体制の式場とは思えませんね…。 新人プランナーは未熟だし、上司は指導を徹底できないし、料金が発生している物は何か、予約帳や進行表などで確認できる事ですから、現場スタッフの体制も良くありませんね。 私が、予約係に就いた頃は、先輩たちがとてもしっかりと仕事を教えてくれました。 まずは、新規のお客様に大まかな式場案内を出来るようにする。それが出来るようになったら、招待状の手配まで。その次は席次表の手配まで。その次は細かい打ち合わせまで…。という感じで、先輩たちをお客様に見立てて練習を何度も繰り返し、お許しが出たら初めてお客様の前に出る。そして慣れるまでは、私が打ち合わせしている時は、相談コーナーの中で先輩が仕事をしていたり、すぐ近くの事務所内に待機し、困った時にはすぐにフォロー出来る体制を作っていてくれました。 打ち合わせ後は、必ず先輩のチェックが入り、問題は指摘してくれていました。 要は、一人立ちするまでは、人数の内に入っていなかったと言いますか…。 ですから、そのような未熟なプランナーを一人立ちさせた式場側に大きな問題があると私は思います。 そのプランナーを指導、教育する時間や人材を確保できないのは式場の責任ですからね。 店長がフォローをすると言った後も問題が発生していたようですので、明らかに指導、教育、事後のチェックを怠っています。 しかし、こうも式場の問題を連ねてみても、慰謝料を請求できるかと言うと、微妙な気もしますが…。 問題が多かったので、サービス料は払う気がしないとか位でしょうか…。 後は、請求できるかどうかというよりも、会場側の対応になってきますので…。 私が勤務していた式場では、料金の支払いを渋るまでの苦情を頂いた事はありませんでしたので、どのような対応が妥当かは分かりません…。 しかし、クレームがまったくなかった訳でもありませんが…。 謝罪では申し訳ないようなものの場合は、その件に関する料金を割り引いたり、無料にしたり…。数年に1度程度でめったにありませんが、13年勤務してきて、数件ありました。 ですから、全体を通して問題多数という経験がありません。 クレーム処理に決まりはないと思いますので、その式場の判断に掛かってくるでしょう。 妥当な慰謝料の請求額や、慰謝料が請求出来るかどうかは弁護士の方でもない限りは、分からないのではないでしょうか? 式場側の対応が悪く、あまりにも納得いかなく、引き下がるわけにはいかないと言うようでしたら、一度弁護士に相談されたらいかがですか?
辛口になりますが・・・。 確かにありえないミスが多いですが、当日初めて大きなミスされたという訳じゃなく、最初からミス連発だったわけですから9月の時点でプランナーをチェンジすることができたんじゃないですか?私だったらそうしますし、それができないと言うのならキャンセルする位言って変えてもらえます。 >かなり割引してくれるというところがあったのでそこに決めたんです。 そもそもこれがいけなかったんじゃないでしょうか。安かろう悪かろうの典型だと思います。だから安いんじゃないですか?当日のミスも今までの対応からしたら驚くほどのことでもないというか、あって当たり前という感じがします。 残り2割の代金は払ってしまったのでしょうか。1度弁護士を立ててお話された方がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、プランナーをチェンジする事も出来たと思いますが、 上司がしっかり見るという事で今度は大丈夫じゃないかと思ってしまった自分もいたのも事実です。 今後の対応検討する余地があると思ったので残りの代金はまだ払っていません。
お礼
回答ありがとうございます。 その式場はサービスがいいと評判のところだったのですが、 実際は最悪な結果になってしました。 >未熟なプランナーを一人立ちさせた式場側に大きな問題があると私は思います。 そのプランナーを指導、教育する時間や人材を確保できないのは式場の責任ですからね。 店長がフォローをすると言った後も問題が発生していたようですので、明らかに指導、教育、事後のチェックを怠っています。式場側に問題があるという事はあきらかで、 あたし達もまったくその通りだと思っています。 プランナーの事よりも式場側の対応についてクレームを言ったって感じですから。 式場側の対応に変化もないし、旦那も実母ももう終わった事だからと、今回は運が悪かったと、早く終わらせたい感じになってきてます。