• ベストアンサー

教えて!!医療系の病院実習(臨地実習)

医療系の学校(理学療法、臨床検査技師、看護師などを目指す学校)は病院実習をします。しかし大学病院がない私立の医療系大学の病院実習はどこの病院で実習するかわかりません。つまり大学がある場所と違う県に行かなければならない場合があります。もしこの場合に当たると、実習は3年次にあるのでアパート(アパートは大学の近く)から遠くなりとても困ります。 アパートを引き払うにしてもたったの8週間しかありません。 そこで私は2つの方法から選ぶことにしました。  1つ目は、アパートを引き払って実習する病院の近くにアパートを借りて、実習が終ったらまた大学の近くのアパートを一から探す。  2つ目は、アパートを引き払らはず、毎日実習する病院まで往復電車通いをする。 どちらが良いのでしょうか。大学病院がない私立の医療系学生はどうしているのでしょうか。教えて下さい!!今医療系の学校に通っている方、又このような事に自分もなったという方、是非教えて下さい。またこれ以外の良い方法があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私は臨床検査の大学2年生です。 自分の大学(東京都)では、東京を中心に埼玉・千葉・栃木などにある30くらいの病院に教授が実習をお願いしてくださってます。 それぞれの実習先は教授が選びますが、現在住んでいるところから電車で通える範囲の病院になるという話でした。 電車で通える範囲ですから、とても近い人もいれば、片道90分くらいの人もいると思います。 アパートに住むということは大学の近所に住むということですよね? 自分の学校ではの話ですが、大学の近所の病院は特に多く実習先を確保していました。 やはり下宿している生徒が多いので。 私は実家通いで現在大学まで90分通学です。 実習先が90分を超えるようなところになったら、テレビのCMでやってるようなマンスリーマンションなど短期間単位で借りれるような部屋を実習期間だけ借りるつもりです。 質問者様のように心配している生徒は結構いますよ。 そういう生徒は1・2年生のうちから教授に相談していました。 まだどうなるかはわかりませんが、教授も配慮すると言っていました。 理学療法学科もあるのですが、理学の方は病院が少ないらしく、関東以外の地方にも配属されていました。 彼らがマンスリーマンションを借りていたので、私も真似してみようと思った次第です。 質問者様はまだ入学前ということでしょうか? 間違っていたらすみません。 実習先について大学側に問い合わせてみてから住む場所を決めるのはいかがでしょうか?

noname#53776
質問者

補足

回答ありがとうございました。私はまだ入学前です。私の場合実家から通える範囲に目指している大学がなくどうしてもアパートを借りなければいけません。 (ここからの話しは実習先が遠くなった場合を考える)実習のときだけマンスリーマンションなど短期間単位で借りれるような部屋を借りると、最初のアパートの分とマンスリーマンションの分の2つ賃貸料を払わなければならなくなるのです。そうした場合はどうしたら良いでしょうか。 やはりアパートを引き払って実習する病院の近くにアパートを借りて、実習が終ったらまた大学の近くのアパートを一から探すか、アパートを引き払らはず、毎日実習する病院まで往復電車通いをするか。 もし回答者様の周りに、私と同じ状況にある学生がいればどうするつもりか知りたいです。もちろん回答者様の意見でもかまいませんのでよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

先日のNo.2の者です。 遅くなって申し訳ありません。 既にNo.3、No.4の方々が素晴らしい回答をしてくださっていますね。 後からですか私もその通りだと思います。 友人達から意見をもらったので書きますね。 先に実習へ行った理学療法の皆さんは、地方へ行きましたが2週間だったのでアパートはそのままにし短期契約マンションを借りたそうです。 私達臨床検査はこれから3年次に行きますが、期間は4ヶ月です。 電車で通える範囲の配属ということなので、 一人暮らしの友人達は多少遠くても電車で通うそうです。 実習はたいてい8:30くらいから始まるので、何の知らせもなく遠い(電車で2時間とか)実習先を指定するほど教授も鬼じゃないとは思ってます…(たぶん…) おたがい頑張って乗り越えましょうね。

noname#53776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。友人の方にも聞いていただき本当に参考になりました。これらをもとに考えていきます。本当にありがとうございました。

回答No.4

実習が8週間ですか?だったらウィークリーマンションで充分だと思いますよ。 家具・家電もついてるわけですし、身の回りのものと煮炊きの道具(ナベとか)程度で行けます。 ウィークリーマンションなら敷金・礼金はいらない場合が多いですし。 >実習のときだけマンスリーマンションなど短期間単位で借りれるような部屋を借りると、最初のアパートの分とマンスリーマンションの分の2つ賃貸料を払わなければならなくなるのです。そうした場合はどうしたら良いでしょうか。 夏休みはもっと長いですよね?長期休みで実家に戻るたびにアパートは解約しませんよね。それと同じと考えてはどうでしょう。 家賃を2件分払うとしても、改めて払う敷金・礼金を考えたらずっと安いと思いますよ。 私も学外実習がありました(管理栄養士です)が、実習先は基本的に「住所地の近く」でした。 実習先まで1時間以上かかる人もいれば、自転車で行ける場所と言う人までいろいろでしたよ。

noname#53776
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にしていきたいと思います!!

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.3

アパートって、契約する時に敷金・礼金・仲介手数料などがかかりますよ。 地域にもよると思いますが、家賃のほかに入居時に5~6月分は余計にかかります。 一度引き払って再度借りると、この経費が再び必要です。 退去する方のアパートも、現状復帰の必要があり、敷金は全額は戻ってこないことがほとんどです。 また、一旦引き払うとなると、本格的な引っ越し代も必要になるし、荷造りはとんでもなく面倒だし。 家具付きマンスリーを別途借りた方がよほど経済的だと思いますが・・・。 いずれにしても、遠くになると決まったわけでも無し、3~4年生になってからの話でしょうから、今から悩んでも仕方ないですよ。 入学すれば、同じ立場の同級生・先輩がたくさんいるはずですから、みんなと話して、同じようにすればいいんです。 例えば、同じ病院の実習生でマンスリーをシェアするなどの、その学校の伝統的な方法があると思いますよ。

noname#53776
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  • jguppy
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.1

今から病院実習のことを気にして、借りるアパートの場所に迷われているのでしょうか? 実習を行う病院は、大学と提携関係?にある周辺病院。または、学生自身が個人的に実習をお願いした病院などで行うものだと思います。 普通は大学の近郊でアパートからバスや電車などで通える範囲の病院が実習先となると思いますし。または、夏休み中に実家に戻って、通える病院を実習先とする方法もあると思います。 今から病院実習のことを考えてアパートを決める必要はないと思えます。早起きして通ってください。

noname#53776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にしていきたいと思います!!

関連するQ&A