- ベストアンサー
WD Raptorについて
WD Raptorの購入を検討しています。 現在320GBのHDDを2つにわけて使用しています。 そこで74GBのRaptorを買い、それをシステム専用にして現在のをデータ専用にしたいと思っています。 そこで質問なのですが・・・過去の質問を見てみると、現在のHDDは性能が良いからわざわざRaptorを買わなくてもいい。という意見と、やはりRaptorは速いという意見があります。 実際のところはどうなのでしょうか? もちろん人それぞれによって感じ方の違いはあるでしょうが、7200から10000回転への変更は体感できるものでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windows の起動に関してならば、容易に体感できるほど速くなります。 興味があるのなら、一度は使ってみて下さい。 しかし、人間の「慣れ」というものは早いもので、 数日もすれば、もう速くは感じなくなってしまいますが・・・・。
その他の回答 (4)
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
雑誌の特集で、日立だったかな?7200rpm1TBの製品とベンチマークで若干劣る結果が出ましたね。記事の中でも「とうとう」という文字が見えました。ただ、依然その他のHDDより機能性が高いことは事実です。 ずばり私も74GBのRaptorをシステム専用にしています。値段がお高い事もあって取り付けた当初は気分の後押しもあって体感的に速く感じますし、実際に速いと思います。ベンチ走らせても数字は上がりますし。ただ劇的に速いわけではありません。いずれ慣れちゃったりすると、他のHDDでも変わらないような気がしてます。
- xexex
- ベストアンサー率38% (36/94)
実際にRaptor74GBを使っています。 Raptorは速いのがメリットですが、それ以外にもシーク速度の速さ(4.6ms)や平均故障間隔の長さ(約120万時間)があります。 それに価値を見出せないなら価格も高いですから辞めておいた方が良いかと思います。 買うのでしたらWD1500ADFDでしょう。
- dukaden
- ベストアンサー率46% (15/32)
私のPC環境の場合ですので、あまり参考にならないと思いますが、 WD5000AAKS500GB7200回転からRaptorWD740ADFD74GBへ、システムアプリを移行してやったのですが、 システム起動及びアプリケーション起動で、ほとんど体感出来ませんでした。 ランダムアクセスには高回転のほうが効果あると思ったのですが、それもごく僅かの差で感じるまでになかなか行かないようです。 4台構成以上でRAID 0ストライピングならば、体感できるようなことを聞いた事があるのですが、費用が掛かるのと不安定でシステムに使うのは向かないようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID まだ高価ですが、これからはSSDが良い様です。じきに安く普及するかもしれないので、WD Raptorの購入はもうしばらく様子をみてはいかがでしょう。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060807/119999/
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
74GBのRaptorを2台で使ってます。 以前のハードディスクが、7200回転と言っても、いつの時代に作られたかによりますが、320GB・パーテーションを2つ→RaptorをOS用、320GBをデータ用だったら、Raptorでのアプリ起動とかの速さは当然体感できますし、エンコードとか、データを書き込みながら、他のネットサーフィンとかするとかの用途も、HDDを分けることにより体感できるでしょう。 あと、とりあえず、良い?と言われている、シーゲートの250GB(1プラッタ)のやつも持ってますが、それよりは、Raptorの方が明らかに速いです。(ただ、お値段は2.5倍くらいだが・・・・) しかしながら、最近出てる、シーゲートの7200.11の、32MBキャッシュのやつとか、同じWDでも、750GBのやつとかは、かなり速いらしいですが、まだ試してません・・・・ あと、Raptorでも、150GBのやつは、NCQとかにも対応してるから、さらに速いかもしれません・・・・が、そこまで出費する気にはさすがになれないです。 個人的には、Raptorは大好きなので、手放せませんが。
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 まとめてのお礼になりますがお許しください。