• 締切済み

宅録!

前回「サンズアンプをボーカル用プリアンプに」で質問させてもらったものです!http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539974.html 結局MTRで録ることになりました、BOSSのBR-1600CD Version 2 っていう機種です! そこで質問なのですが、ボーカル用プリアンプがあるだけで格段によくなりますか!?サンズアンプベースドライバーで替わりになるのでしょうか?

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

やっと機種名がわかりましたか? まず、BR-1600CDなら、安物のマイクプリアンプなど凌駕するだけのプリアンプ機能が内蔵されているので、ボーカル用プリアンプなど要りません。 BR-1600CDの内蔵機能だけでは満足できない…というくらい音質に凝りたくなったなら、その時は最低でもマイク1本7~8万円、マイクプリ最低5万円くらいの機材揃えないと、逆に意味が無くなる時です。 (そこまで来たら、MTRだってBR-1600CDではどうか?というレベルになってます) >ボーカル用プリアンプがあるだけで格段によくなりますか!? なりません。 まぁ、誰にどう教わったのかわかんないけど、ボーカル用プリアンプというのは「ボーカルの音を良くする魔法の機械」ではないんです。 マイクプリアンプの役割というのは、中学生向きにごく簡単に言うと… だいたい、マイクとかエレキギター/ベースとかの、いわゆる「音を電気信号に換える」タイプの機材は、楽器とアンプとか、マイクと録音機材とかの間に、なるべく余分な機材が入らない方が、本来は音はよい物なんです。その意味で、マイクプリアンプなんか、本当はない方が良いんです。 ところが、実はマイクと録音機材には、それぞれ種類によってある種の相性があり、相性が合わないと良い録音がしにくい…ということがあります。しかし、そういう場合にマイクプリアンプを入れると、マイクプリアンプが相性の橋渡しをして、マイクと録音機材との関係を最高の状態にする…という役割だと思って下さい。 まぁ、「最高の状態」を作れれば、結果として音も良くなる…ということは事実ですが、まず「最高の状態になれば確実に音が良くなる」と言えるくらいのマイクや機材(マイクプリアンプ自身を含む)があっての話。1本1万円台のダイナミックマイクとBR-1600CDの組合わせくらいでは、特に相性問題も無いこともあり、まだまだマイクプリアンプの出る幕はありません。最低でも1本7~8万円以上のマイクあって、はじめて悩む話です。 それに、「最高の状態」にするためには、マイクプリアンプについて、かなり高度できめ細かい調整をしてやる必要があります。調整が雑だと、音は簡単に台無しになります。とても初心者の扱える物ではありません。 (私程度でもめっちゃくちゃ調整に悩みます。) なお、例えば http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMIC100%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147%5ETUBEMP%5E%5E といった、小型で廉価なマイクプリアンプもありますが(私も持っていますが)、こういうものは主として「コンデンサマイク」というやや高価で特別な電源機構が必要な、あまりボーカルマイクには使われないタイプのマイクを、その特別な電源機構などを持っていない録音機材等に繋ぐ時に用いる「簡易型のマイクプリアンプ」と思っておいて下さい。 そして、BR-1600CDには、これら「簡易型のマイクプリアンプ」と同等以上の機能は、ちゃんと内蔵されています。 (なお、これら「簡易型のマイクプリアンプ」ですら、BASS DRIVER DIをマイクプリアンプ代わりにするよりは、よっぽどマシです。ということは、BR-1600CDならBASS DRIVER DIなど全く出る幕はありません) ボーカルの音を良い音で録りたいなら、むしろ ・発声法などもきちんとトレーニングした、ちゃんとした声で歌えるボーカル。 ・ちゃんとしたボーカル用のマイク(Beta58Aなら十分) ・ちゃんとした録音環境(雑音の入らないスタジオとか) の方が、マイクプリアンプなんかよりよっぽど大事です。 繰り返しですが、この3つがほぼ完璧で、特にマイクは10万円以上するボーカル用コンデンサマイクでも使おうか…となつて、はじめて「良いプリアンプが欲しいなあ」と言っても良い…という世界です。 それよか、ちゃんとマイクスタンド持ってる? もちろん、スタジオで借りても良いんだけど、ボーカル録音はマイク手に持ったまま歌っても、絶対に良い録音できませんよ。ちゃんとスタンド立てて、マイクを触らず立って歌わないとダメです。 また、マイクとBR-1600CDの接続には両端が「キャノン端子」のちゃんとしたマイクケーブル使うこと。 そんなことの方が、プリアンプなんかよりはるかに大事です。 むしろ、BR-1600CDのプリアンプ機能を、ちゃんとマニュアル読んで理解して使いこなせるようになることの方が大事だね。 BR-1600CDのマイク録音時の操作方法もわからないレベルの間は、マイクプリアンプなんか、もし手に入っても使いこなすことはできませんので。 ということで、がんばって下さい。

回答No.1

普通に考えたら サンズアンプベースドライバーよりは、多分MTR内蔵のマイクプリのほうが レコーディング向けではないかと思います。 あれって「ベース専用のDI」なわけだし。アンバランスに一度変換する劣化のリスクが大きいのではないかと。 もちろん、通すことで独特の効果が期待できるといえばそうなのでしょうが、 いわゆる「いい音」ではないことが多いんじゃないかと思います。

関連するQ&A