- 締切済み
なんで、やめないの?
質問者・回答者の違いはあっても 不愉快なコメントを貰ったり、 誤解からはじまって怒りを買ってしまったこと・・・ みなさん少なからず経験されていると思います。 でも、やめないのはなぜですか? 他にも似たようなサイトはいくらでもあるのに、 なぜ「ここ」に居座るのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- no---
- ベストアンサー率12% (23/178)
他は読むだけで登録しませんでした、結局。方々登録するのはめんどくさいし、此処で助けてもらった感謝もあります。なにより退会してもどってきたとき、お帰りって声かけてくれる人がいるサイトですから、此処は。貴重です。問題ないサイトとは思ってませんがこういう場合の使い方がわからないですとメールすればスタッフが返事くれますし、安心ですね。 不愉快なコメントわたしも絶対出していますね。ネットだもの、どこ使っても誤解はつきもの。頭のかたい人もいればやらかい人もいる。いろんな人がいるから喧嘩にもなるけれど、おなじ考えの人が何千人集まってもつまらないだけ。 どうせネット喧嘩するならわたしは「ここ」で喧嘩したいです。
こんばんは。私は新参者です。 自分専用のパソコンも7か月前から、インターネットは5か月です。 はじめは、おそるおそる、しかもとんちんかんな質問をしました。でも最近は、過去の回答とかを見られるということを知ったので、不愉快な人には近づかないようにしています。(IDがわかるから) ここはやはりマナーがいいし、安全だし(わたしは、ブルーのアドレスが貼ってあっても、あまりクリックしません。臆病者?)、自分なりにけっこう楽しんでいます。 たまに超有名な某宗教の人が、へんな質問していましたが、それさえも楽しんでいました。もちろん通報しましたが(笑)。 顔も知らない質問者さんから、自分の回答よりもていねいなお礼をもらうとすごくHappyになります。 こんな理由で、私はここに来ます。
お礼
ありがとうございます。 マナーがいいという話はよく聞きますね。 一時期、ワンクリック詐欺になるアドレスや グロテスクな画像を添付する輩もいましたが すぐに排除されました。 知恵袋は、そうはいかないでしょうね。
- kani7
- ベストアンサー率47% (110/231)
完全匿名ではないから、でしょうか。 気に入らなければIDを見て次回から無視すれば良いだけですし。
お礼
ありがとうございます。 たった数人(?)の嫌なコメントだけを見て、 退会をするまでもない。ということでしょうか。
- nokonoko777
- ベストアンサー率28% (50/178)
>やめないのはなぜですか? 新参者ですが 私は不愉快だと感じるコメントを貰った記憶は無いようです。 やめたいと思ったことが一度あったような気がします。 気を付けてはいますが… 過去、私の珍回答によって悩んだ質問者様がいたかもしれません。 なにやら他人事のようですが… 生来のお気楽ぶりからか、乗り越えた壁は過去の良き思い出ぐらいにしか思っていないのでしょうね。 (すみません) 一方、本当の意味での良い思い出は大切にしています。 苦いものも、あたたかいものも、人生の潤滑油といったところでしょうか。 ご迷惑を掛けた方々には申し訳ないと思っております。 また、お騒がせしてしまいました…
お礼
ありがとうございます。 何をもって不愉快と取るかは、個人差はありますね。 回答者さんは、もともと寛大なお方なのかも。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「親身になってくれる方」、「まじめに答えてくれる方」が多いからです。 「不愉快なコメント」には、できるだけ「反論しないように」しています。 パソコンの利点でもある「感情がこもらないこと」で、「言い合い」が、避けやすいのです。 「誤解からの怒り」も追加回答などせず、「ごめんなさい」だけで、終わりにします。 あとは、「自分の意見が、どの程度世間に通用するか」という、「勉強の場」であり、「文章にすることによって、回答の意味がわかりやすくなる場合もある」ので、なかなか「やめられません」
お礼
ありがとうございます。 ここは、ちゃんと回答してくれる人が多いといいますね。 スルーしてれば、不快な回答者(質問者)は減って行くでしょうか。 知識を広める場所として、私も活用しています。 検索して新しい情報が手に入ったときの喜びはありますね。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
・よそよりましだから。 ・質問者は、質問ひとつに対して10個回答があって9個まで役に立たなくても、残り1個が使えれば質問者にとってはそれで十分だから。 ・回答する側としては、その回答で質問者が満足しなくても、他の誰かの役に立てばそれで良いから。 結局「誰かが誰かの役に立つ」というコンセプトが生きれば、当事者間での合意がなくてもそれで構わないと言えるのでは?
お礼
ありがとうございます。 よそより、ましということは 他のサイトも利用経験があるということですよね? どこと比べてのことでしょうか?Yahoo知恵袋は、想像できますが。 >質問者は、質問ひとつに対して10個回答があって9個まで役に立たなくても、 残り1個が使えれば質問者にとってはそれで十分だから。 意味はよく分かります。 その9個の役に立たなかったり・嫌味な回答があっても 良回答が一つあれば続けられるという事ですか? 質問がえしですいません。お暇なときでもお願いします。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
yah○○の知恵袋よりましだから。
お礼
ありがとうございます。 >yah○○の知恵袋よりましだから。 どんなところが、ましなんでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 「場所」選びは、慎重にしたい。 居場所を作るなら、なるだけ居心地がいいところがいい。 そして、ルールを重んじながらも遊びがあるところがいいですね。