#3です。お礼有難うございました。
私が日ごろから気をつけていることですか?
特にありません。
妊娠するまで普通に働いていましたし、医療用コルセットをつけていたので、重たいもの(15Kg)も持って移動したりと。
前回かいたとおり、痛みがきつい時のみ、医者の処方した鎮痛剤を飲んでいるだけです。
私は症状が軽いようで、ブロック注射1度をしていません。
私が腰痛分離症を意識したのは、妊娠・出産の時です。
妊娠中・授乳中は、鎮痛剤を飲む事ができなくなりました。(産婦人科医とも相談しましたがダメでした)
私は寒くなると腰痛で辛いので、お腹が大きくなる時期を夏にしたかったので、ある程度計画出産です。8月に出産しました。
ごく普通に生活しています。
あまり先の事を考えない方がいいですよ。
どうなるかわかりませんし、医療の進化は凄いですからいい治療法ができるかもしれませんから。
お礼
ご回答ありがとうございます。娘には自分の夢を諦めないでいくためにはどうやって腰椎分離症を治療して行くか、腰椎分離症とどう付き合って行くかを考えていくように話したいと思います。 大変参考になるお話、本当にありがとうございます。