締切済み 部屋干しは加湿器がわりになるの? 2007/11/25 18:19 部屋干しは加湿器がわりになるのでしょうか? 加湿器がわりになるようなモノがあれば おしえてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Mumin-mama ベストアンサー率45% (1140/2503) 2007/11/25 18:44 回答No.2 >部屋干しは加湿器がわりになるのでしょうか? なりますよ。 たとえば、ぬれたタオル一枚干しておくだけでも乾ききる間効果はあります。 ただし、火災に気をつけてくださいね。 >加湿器がわりになるようなモノ 部屋で金魚を飼う 観葉植物を置く(土を使わず、ハイドロカルチャーならより効果があります) ヒヤシンス、クロッカス、水仙などの球根の水栽培をする。 切花を部屋に飾る 時々、お茶をその部屋で入れて飲む 加湿しすぎて、結露しないようご注意ください。カビの原因になります。 質問者 お礼 2007/11/27 08:35 回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 myeyesonly ベストアンサー率36% (3818/10368) 2007/11/25 18:31 回答No.1 こんにちは。 なるかならないか、と言われれば多少なりともなるのは間違え有りません。 加湿器代わりのシロモノ・・・ですが、私は、 http://www.kenko.com/product/item/itm_7721348072.html の氷をあしらったデコレーションつきの物を使用しています。 LEDライトが3色いろんな組み合わせで光って、夜は本当に幻想的な光景になりますよ。 http://www.rakuten.co.jp/fujix/442473/471902/1428801/ はお値段も手ごろですね。 他にこんなのもあります。 http://item.rakuten.co.jp/auc-aventia/70229/ 風邪引いた時は必ず点灯?します。 質問者 お礼 2007/11/27 08:35 回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 部屋干しをせずに冬に加湿器を掛けても同じですか? よく 洗濯物を部屋干しすると部屋が湿気るとかカビが生えると言いますが 部屋干しをせずに冬に加湿器を掛けても同じですか? 加湿器代わりになるものは? 幼少時よりアレルギー体質で耳鼻科に通っており、ハウスダスト、ダニアレルギーの数値がかなり高く、この時期、乾燥が元で咳ぜんそくになったり鼻の粘膜が荒れたりして医者より、加湿器を置いた方が良いとアドバイス受けました。 オフィス内では大きい加湿器を置いているので部屋(10畳一部屋)に置いたら良いとは思っていたのですが、1人暮らしのマンションで密閉性もあり部屋にかび等はえるのが怖く、結局加湿器は買っていません。 小さいのでもベット元に置いて寝るくらいだと湿気は大丈夫でしょうか?まめに洗濯して部屋干しで湿度を保つようにとかくらいしか 今はしていないのですが。 もし加湿器がベストなら加熱式や、ファンを回して水を発散するような方式のもの(今オフィスで使ってる空気清浄機に ついている加湿器がそのタイプ)どういうのがいいのでしょうか? なにかで、ミニサイズの加湿器は周囲限られた範囲しか加湿されてないと 見たのですがそうなのでしょうか? カビが心配なので他に良い案等あればアドバイスください。 梅雨なのでずっと部屋干しをしていますが 木造の6畳の賃貸住宅に住んでいるのですが 梅雨なのでずっと部屋干しをしていますが こういう場合は 加湿器を買って付けないと部屋が湿気てしまうのでしょうか? 退去時に多額の費用を請求されてしまうのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 除湿と部屋干しと花粉症と加湿 床置きタイプの空気清浄機の購入を考えています。家電量販店も行き、情報収集してきましたが、なにせ似たようなものが色々あったため、質問させていただきます。 ・洗濯物の部屋干しに有効なもの ・これからのじめじめ湿気に有効なもの ・ひどい花粉症のため、空気清浄機能がよいもの ・加湿機能もあること 以上、4点が1台でまかなえるようなものを探しています。部屋が狭いため、1台で1年中使える物が欲しいのです。 ダイキンのMCZ65J-Wが候補にあがっています。これを使っている方、いかがでしょうか?また、他にも良い製品があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします! 毎日夜に部屋干しで洗濯物を干してます。 6畳一間の部屋ですが 毎日夜に部屋干しで洗濯物を干してます。 これをすれば加湿器要らずでしょうか? 部屋干し 部屋干しする際、皆さんは乾燥機にかけるか、普通にただ部屋に干すか、どちらが多いですか?乾燥機だと早く乾くけど、柔軟剤の匂いが飛んだり、普通に部屋干しだと生乾き臭がしたり一長一短だとは思いますが 部屋干し 部屋干ししたらすごく臭くなりました。 たとえるなら・・・・カブトムシ?ぽかったです。 このような臭いが部屋干しすると臭う、臭いなのでしょうか? 部屋の広さに合わない加湿器 数年使用している加湿器の適用床面積が、実は部屋の半分の広さしかないことがわかりました。 そりゃ部屋の広さに合った加湿器がベストなのは承知していますが、加湿器を置かないよりは少しは加湿してくれる分だけマシなのでしょうか。 部屋の広さに合わせると、今の物より大型になりそうなので嫌なのです。 部屋干しするときに 部屋干しするときに部屋の中で扇風機をつけるのと エアコンを付けてドライにするのでは どちらの方が良いでしょうか? 部屋干し臭を防ぐ洗剤は『部屋干し』を歌った物でないとダメ? 部屋干しが多いのですが、洗剤はやはり『部屋干し』を歌った物でないとダメなのでしょうか? 粉末 部屋干しトップ 液体 部屋干しトップ 粉末 アタック・オールインワン それとも『部屋干し』を歌ってない物でも大丈夫な場合もあるのでしょうか? 部屋干しの洗剤は部屋干し用でしか使ったら駄目なんですか?部屋干し用の洗剤使って乾燥機に入れたら駄目ですか?? 部屋干しの洗剤は部屋干し用でしか使ったら駄目なんですか? 部屋干し用の洗剤使って乾燥機に入れたら駄目ですか?? 部屋の加湿について 部屋を加湿したほうが風引かないとか菌が増えないとかあるんですかね? よく病院などいくと加湿器が置かれていると思うのですが、どういった効果があるのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 加湿器 やっぱり加湿器っていいですか? リビングは洗濯物の部屋干しもあってか、たいして気にはならないのですが、寝室の乾きが気になるのです。 加湿器を置いたら子供が寝室で咳込むのもおさまるかな?なんて思うのですが…。 子供の咳は最近寝入る時や寝起きにひどくて『喉が乾いた~』と言います。 マグカップ3個に水を入れて置いてますが、加湿器に比べたら全く意味ないのでしょうか? やっぱり加湿器購入した方がいいですか? 寝室の暖房はエアコンだけで就寝後切れるようにタイマーで使っています。 柔軟剤と部屋干しのこと 柔軟剤はタオルを洗う時に使うくらいだと思っていたのですが、本当はどんなものに使うのでしょうか? 後、部屋干しの洗剤は普通の洗剤と何か入っているもの?が違うのでしょうか?それと値段は違いますか? 冬の乾燥時に洗濯物を部屋干しすることは乾燥対策になりますか? 冬の乾燥時に洗濯物を部屋干しすることは乾燥対策になりますか? 部屋がワンルームの6帖の場合これだけで加湿器いらずになりますか? 加湿器いらずまででなくとも少しだけでも乾燥対策になりますか? よろしくお願いします。 部屋干しか外干しか こんにちは、本日私が住んでいる地方は雨が降っています^^ 洗濯をしたんですけど、外に干した方がよいのか、部屋干しの方がいいのか迷っています。教えてください。 外は屋根が長いので濡れることはありませんが湿気がすごいですよね。 部屋干しは生乾きのようなにおいが残るんですよね? どうしましょ・・・ 小容量の加湿器を、大きな部屋で使う 加湿器の使い方について教えてください。 インフルエンザなどが気になる季節ですし、加湿器を使い始めました。 次のような状況です。 ・部屋は、広さ30坪くらい事務所部屋です。 ・常駐の人は2人しかいません。 ・加湿器は、自動調整付き700mL/hのもの1台です。 07年に購入、ハイブリッド式であり超音波式ではありません。 ・加湿状況? 部屋面積に対して加湿能力が低いため、湿度計はピクリとも 上がりません。 ・そこで大きいものに買い換えようか、もう1台買おうか、考えています。 ここで少し考えました。 ・加湿器は通常「部屋全体を加湿するぞー」という感じで、部屋の壁側に置かれます。 ・また、加湿器から出る「湿気を含んだ空気」の勢い(風量)が弱く、 時間が経たないと人の周囲の湿度は上がってきません。 ・ところが考えてみると、私の席の横に置けば、小型の加湿器でも すぐに加湿できるのではないか、と考えました。 そこで質問です。 ・上記のような局部加湿という考え方は、正しいでしょうか? それとも、自分の近くに置いたって、部屋の湿度が低いから そちらに流れて?いってしまい、期待する効果は無いとか。 ・もしOKな場合、加湿空気を直接吸い込むことになりそうですが、 加湿器は清潔で問題ないとした時、何か健康上の問題は ないでしょうか? もし、局部加湿がOKなら、買い増しをしなくても済みますし、 現用の加湿器が有効に使用できると考えるからです。 どうぞ宜しくお願いします。 部屋の加湿について 現在、部屋の湿度が38%なんですが、加湿器を付けた方がいいと思いますか? 部屋の加湿方法 冬場になるとストーブをつけて加湿器も必要になりますが、部屋にあるのが加熱式タイプの加湿器なんです。 この加湿器だと、蒸気が出るまで時間がかかるし、無駄な電気代になるので、加湿器以外で部屋を加湿する方法を探しています。 お金をあまりかけずにやりたいので何か方法があれば教えてください! 加湿器の湿気 エアコンや電気ストーブを使うと、部屋が乾燥するので加湿器や洗濯物の部屋干しをします。洗濯物は一晩ですぐ乾いてしまいますが、それらの蒸発した水分は最終的に何処へ行ってしまうのですか? 部屋が冷えるとまた戻ってしまうのですか? 他の部屋に行ってしまうのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます!