一つの可能性として、一部ではまだフィルムを使っている所があるとか。これだと数十台しか撮れませんから、それ以上は来ません。
二つ目はスピード。違反者を全て処理するのは大変なので、オービスでは、例えば20km超以上とか、呼び出しに制限をかけているとか。
以上は噂の範囲です。
もう一つは書類の流れ。高速隊から所轄県警へ、そこからナンバー紹介し、車の所有者の所轄県警へ。そこで所有者を調べてから書類が届く。
なにしろ現行犯ではなく、運転者が誰なのかも判らないのですから、県外車はかなり時間がかかると思ったほうが良いです。
やってしまったのですから、覚悟を決めてデンと構えてください。
私なんかたった二台しか走っていなかった夜中に、追越をかけていた時、後方から猛スピード。しかもウインカー無しで車線変更。
てっきり煽られると思い、スピードを上げて左車線に入ろうとしたら覆面だったなんて経験があります。お陰で免停ですから泣きっ面に蜂でした。それでも書類が来るのに2ヶ月かかっています。
みんなが捕まる場所では書類も遅いと思います。
お礼
ありがとうございました。