- ベストアンサー
電気関係の配管について
現在、新築で家を施工する予定のものですが、設計士と話をしていてどうしても腑に落ちないところがあります。 電気関係の配管についてですが、電話線以外のTV、LAN、通常の電気線は電線管なしで設計してあるといううことでした。 電話線は、このサイトでもあとで施工したり入れなおすことがあるということどおり、電線管を設けていられるみたいですが、そのほかのTV、LAN、通常の電線管は電線管がいらないのでしょうか。 あとで、電線管を入れておけばよかったと言ううことのないようにしたのですが・・・ LANは電線管が絶対いるような気もしますし、TVだってあとあとの時代に電線管で通しておいたほうが良いような気がしますが・・・・ どなたか、アドバイスをいただけませんか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり、LANやTV用のCD管は設置しないのが普通なんですね。 いろいろ検討していますが予備配管だけはしてもらおうと思うようになりました。